• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーくん@のブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

車高を30mmあげました(^o^)

どうもですm(__)m

昨日のブログの続きになりますが、30mm車高を上げた画像を撮ったので(^o^)

30mmって結構デカイですよね~(^o^)
もう純正って感じ(^o^)

減衰力も硬めにしましたが、非常に乗り心地が良いです、今まで橋などのつなぎ目も結構突き上げありましたが、今は全て吸収してくれます(^o^)

前のエスでエアサス(シリンダー式)メチャ硬くて、路面の細かい歪みも振動してました、車高調に変更して乗り心地が良くって感動した時の事を思いだします(^o^)

今回はそこまで感動してませんが(^^;)(^^;)
しばらくはこのままで行くかな~、1ヶ月くらいかな~、多分また落とすでしょ(^^;)(^^;)

今まではスロープはフロントを気にしてましたが、今はマフラーがきになります(^^;)(^^;)

これも1ヶ月くらいかな~(^^;)

とりあえず画像は

こちら

です。

高くなったでしょ~
その辺のエスティマと変わらなくなったでしょ~

でも今日ちょっと用事で三郷まで行ったら隣の車線の車から覗かれた??
車高が高いって思ったのかな???(^^;)(^^;)

ま、いいや(^o^)
Posted at 2008/09/15 22:16:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | エスイジリ | 日記
2008年09月09日 イイね!

久しぶりにエスパーツをポチってしまった(^^;)

どうもですm(__)m

3連休を前にしえ久しぶりにエスのパーツをポチってしまった(^^;)
それも大物だ~(^^;)
多分金曜日頃に届くけど、オクから携帯にメールが来るな(^^;)
・・・(××;)☆\( ̄  ̄;) こんな感じかな(^^;)

装着するとまた今以上に不便になるから、オクに殺されるかも~(^^;)(^^;)
・・・(××;)☆\( ̄  ̄;) ・・・(××;)☆\( ̄  ̄;) こんな感じかな(^^;)

だって生産中止になっててもう新品は無いって言われてる物がまさか新品で目の前に現れたらさ~(^^;)
皆さんならどうする??
私は我慢できませんでした(^^;)(^^;)

我が家のオクの怖さを知ってる人は前の会社の二人か~(^o^)

装着してから考えよっと(^o^)
車高上げるかな~(^^;)

とりあえず週末装着かな~(^o^)


Posted at 2008/09/09 22:04:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスイジリ | 日記
2008年09月01日 イイね!

不具合の修理&大雨の走行で(^^;)(^^;)

どうもですm(__)m

先日電気系統で不具合が起こってるという事で土曜日の朝7時から作業開始しました(^o^)

朝の7時だったのでまだくもり空で結構涼しかったです、2時間後にはメチャ暑くなってお昼頃に大雨が降りました(^^;)(^^;)
なんて天気じゃ~(^^;)

ま、作業は1時間も掛からずに終わりました、やはりアースが上手く落ちてなくて、微妙な接触でアースに落ちたり落ちなかったりで動いたり動かなかったりでした(^^;)(^^;)

画像を見て頂くと分かるのですが、分岐タップでたこ足配線になっていて元の方の装置に不具合がでるとそれ以降の物も動かなかったりしてました(^^;)(^^;)
なかなか奥深いと手を入れる良り一度分岐した物から分岐してしまって(^^;)(^^;)
ヤバイですね~(^^;)(^^;)
今回はそれでアースに落ちなかったのでいろいろな所に(^^;)(^^;)

無事に今は何の問題も無く全て動いております(^o^)
電気系統のイジリアースって意外にくせ者で、結構アースに落ちなくて動かないという事に遭遇します、最近では不具合=アースから点検する様になりました(^o^)


話は変わるのですが、土曜日の夜はお友達の結婚お祝いパーティーで群馬県太田市まで遠征してきました、でも日曜日には予定があったので飲む事が出来ずにソフトドリンクで我慢しました(^o^)
太田って凄いネオン街ですね、1次会で帰って来たのですが、太田の風俗街を走ってみましたが、凄いっすね(^o^)
あれって風営法はどうなの????(^^;)
寄ったかは想像にお任せいたします(^o^)

さて太田からの帰りですが、時間も早かったので国道354から国道122号を通って帰ってきました、それもず~と凄い雨でした
国道122号で岩槻の16号と交差してS字カーブを過ぎた時に私の前にはインテグラが結構なスピードで走ってました、S時カーブを過ぎて直線に入った時いきなり大きな音と水しぶきが上がりました、そうです、道路が冠水していました、私はあわててブレーキを踏み何とか手前でとまりましたが、インテグラはバンパーが割れてました(^^;)(^^;)
おかげで私のエスは無事でした、雨の日の運転で注意しないとと思った瞬間でした(^o^)
皆さんも夜の大雨の時は注意してくださいねm(__)m

長文になってしまった(^^;)(^^;)

あ、配線の画像は

こちらです
Posted at 2008/09/01 00:27:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | エスイジリ | 日記
2008年08月14日 イイね!

照度調整式フォグ画像&撮影画像です(^o^)

どうもですm(__)m

おはようございます(^o^)

先日ブログにアップした照度調整機能付フォグランプの画像を撮影してきましたので画像をアップします(^o^)

画像で判るのかな~(^^;)(^^;)

たま~に右フォグが調子悪いです(^^;)(^^;)
一度チェックしに持って行かないとですかね~(^^;)(^^;)

でも明るいっす(^^;)(^^;)

装着と撮影

照度調整フォグ

判りました???(^^;)(^^;)



Posted at 2008/08/14 08:47:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスイジリ | 日記
2008年08月12日 イイね!

昨日装着したNewHIDフォグ(^o^)

どうもですm(__)m

昨日は私のクライアントのワゴニストの撮影で私のエスで撮影でした(^o^)

新商品の装着シーンからの撮影です(^o^)

画像はまだ画像処理してないので後日に(^o^)
ってどうやって撮影すればわかるのかな????(^^;)


昨日装着したHIDフォグは室内から操作して30W~50Wに変更できます(^o^)

バーナーは35Wで8000Kを装着してるので30Wの時は8500k~9000kです、逆に50Wだと6000k位の色に変化します(^o^)

普通の街乗り場合は30、35Wで十分です、暗い道では50Wめちゃ明るいです(^o^)

スイッチは1~5までの5段階です

1-30W
2-35W
3-40W
4-45W
5-50W

の切り替えが可能です(^o^)

なかなか面白くてスイッチをいじっていますが、壊れないかが心配です(^^;)
でもなかなか便利(^o^)

画像での表現が難しい(^^;)(^^;)






Posted at 2008/08/12 12:19:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | エスイジリ | 日記

プロフィール

「家から歩いて1分かからない所の桜並木です😊」
何シテル?   04/05 22:57
現在所有の車&バイク:  スバル レヴォーグ 1.6STI sports E型  スズキ スカイウェイブ250 不器用なのですが、何とか車とバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 13:14:38
マフラー交換〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 06:25:54
フォグカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 23:33:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初のズバル車です(^_^) 老いぼれオヤジですがよろしくお願いしますm(_ _)m
ホンダ その他 ホンダ その他
MF08 フォルツァ
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
買い替えました エムズスピードのコンプリート車です(^_^)
その他 その他 その他 その他
スズキ/スカイウェイブ250(CJ43)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation