• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーくん@のブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

ナンカンのタイヤがバーストしました(ToT)(長文)

ナンカンのタイヤがバーストしました(ToT)(長文)どうもですm(__)m

約1ヶ月ぶりのブログです(^^;)

この1ヶ月の間にエスも少しづつですが、イジってました(^^;)(^^;)

さて今日の本題はナンカンのタイヤですが今年3月に装着して昨日(土曜日)に左リアがバーストしてお亡くなりになりました(^^;)(^^;)

バーストの原因は解りません、左リアの内側のサイドが画像の様に完全に裂けてます(^^;)

パンクして空気の無い状態での走行で裂けたのかと思ったのですが、道路との接着面には特に何も刺さってませんでした(^^;)
ただ空気の無い状態で結構走ってしまったのは事実です、熊谷のホームセンターによって国道17号バイパスを走行中にフェンダーに何か当たる様な音が一瞬したのですが、少ししたら音が消えたのでそのまま走行してたら今度はコゲ臭くなってまたバタバタとフェンダーに当たる音がしたので車を止めたらパンクしてました。

最初は普通のパンクだと思い、スペアタイヤに交換と思いながら、エスのスペアタイヤの脱着なんてどうやるのやら、エスティマのスペアタイヤは右のスライドドアの下にあります、4駆は無いですがね〜
説明書を見てタイヤを地面まで下ろせたのですが、車高が低くて手が入らず金具が
外せない、外に引っぱり出そうとしたらこれまた車高が低くて出て来ない(^^;)

仕方なく右側をジャッキで上げて外しました(^^;)

そしてタイヤ交換したら何と内側のサイドがボロボロでした(^^;)(^^;)

本当に最悪です。
何とか帰って来て本日神奈川の実家にスタッドレスに履き替えにいきました、スペアタイヤでの首都高って怖い(^^;)(^^;)
スピード出せないし〜、仕方無く80kmのオートクルーズでノンビリいきました(^^;)

今回のバーストの原因は解りません
いろいろと調べてみるとナンカンで結構バーストしてる人がいました。
タイヤの性質????
あとナンカンタイヤは段減りが酷いです、やはり1万キロを超えたあたりからノイズが大きくなってきましたが、原因は段減りです

でも新品で装着して約2万キロはもちましたので、あの価格ならOKかもですね、ノイズがきにならなければですがね(^^;)
私は次はナンカンは履きませんがね(^o^)

あ、アルミは空気の無いタイヤの上を走っていた様で問題無しでした(^o^)
良かったです(^^;)
40の扁平タイヤだったからでしょうね、これが35だったら多分アルミもお亡くなりになっていたかもです(^^;)(^^;)


一応画像です


最後にいつこの様な事態になるかもしれません、スペアタイヤの脱着は一度やっておいた方が良いですよ(^o^)
それと50エスティマは右のスライドドアの下にタイヤがるのですが、今回思ったのですが、道路で作業する上で右側ってメチャクチャ危ないっす(^^;)
今回国道から脇道に入って作業したので、通る車もゆっくり覗きながら通り過ぎて行ったので良かったですが、国道沿いとかだとマジ引かれます(^^;)

次はどこのタイヤを履こうかな〜(^o^)
春まで考えます


Posted at 2009/12/27 23:56:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「家から歩いて1分かからない所の桜並木です😊」
何シテル?   04/05 22:57
現在所有の車&バイク:  スバル レヴォーグ 1.6STI sports E型  スズキ スカイウェイブ250 不器用なのですが、何とか車とバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KOJIHOMU エアダスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 13:14:38
マフラー交換〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 06:25:54
フォグカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 23:33:58

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初のズバル車です(^_^) 老いぼれオヤジですがよろしくお願いしますm(_ _)m
ホンダ その他 ホンダ その他
MF08 フォルツァ
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
買い替えました エムズスピードのコンプリート車です(^_^)
その他 その他 その他 その他
スズキ/スカイウェイブ250(CJ43)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation