• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gogovezelのブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

タイHONDA HR-V発売

見たところハイブリッドはなさそう。CVT1800ccガソリン車のみのようです。タイって右ハンドルなのね。

インテリアをよくみると、パノラマルーフが付いてる。タイ中部ロジャナ工場で生産。

一番安いモデルで89万バーツ=320万円。かなり高額ですね。

タイHONDA HR-Vウェッブサイト
http://www.honda.co.th/th/hrv













公式CM




All-new Honda HR-V PR Video (Official)
Posted at 2014/11/21 07:48:11 | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

動画ファイルの再生

納車直後、さんざん悩んだのが動画ファイルの再生である。使用しているナビはVXM-145VFEi。

というのも再生できるファイルとできないファイルがあったからです。MP4のファイルで、解像度さえ合っていれば再生できると思っていたからです。

再生できないファイルの原因は、ビデオコーデックのプロファイルがHIGHになっていたためで、再生するためには、これをBASELINEにしなければならない。

使用しているソフトは
Media Info プロファイルを見るため
TMPGEnc Video Mastering Works 5  有料国産万能エンコードソフト

BASELINEでエンコードすればよいのか。これで解決。


と思いきや、BASELINEにエンコードして再生すると、再生はできるが画面上にブロックノイズがひどく、とても見れたものではない

ビットレートや解像度などを調整するが、やはり同じ。再度悩みに悩み、みんカラを検索すると、なんと解決策あり

TMPGEnc Video Mastering Works 5 用のテンプレートで「Pioneer社製サイバーナビ向けMP4ファイル」がペガシスのホームページ上で提供されているとのこと。ナビのメーカーは違うが使えるのではと思い、この設定ファイルを使い再度エンコードすると、

バッチリ

動画も音声もきれい、ノイズもなし。完璧。

このテンプレートを使えば細かい設定は不要。TMPGEnc Video Mastering Works 5を持っている方はお試しあれ。社外ナビにも使えそうな気がします。


株式会社ペガシス Pioneer社製 サイバーナビ向け MP4ファイル
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw5_cybernavi.html
Posted at 2014/11/15 21:51:58 | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月15日 イイね!

空港にて

天気も下り坂と思いきや、晴れてきたのでカメラをもってお出かけ。

場所は熊本空港。ここは空港ウォッチングには最適。すでに多くの車が止まっている。駐車禁止でもないし、周りは畑で人家もなく、地元の方に迷惑をかけずに見ることができます。



後ろには阿蘇山が。残念ながら着陸機は見れず。後ろの山にぶつからないように右旋回をしながら着陸してきます。



写真で見るよりフェンスから滑走路までの距離は近いです。大きな音を立てて離陸していきます。



鳥よけの空砲の音が結構大きく、人間がびっくりします。



これは東京行きの便。そういえば最近、飛行機に乗ってないなぁ。ヴェゼル買って金もないけど。



ホイール変えて、乗り心地にも慣れてきたところ。18インチと迷ったが、17インチでも満足。乗り心地も16インチとあまり変わらず



今日、納車して初めてシティブレーキアクティブシステムが作動。

交差点で右折時に、前の車が曲がろうと少し発進した直後に急ブレーキ。対向車が来たので急に止まったようですが、それに続いて発進していたMYヴェゼル君のシティブレーキアクティブシステムが作動しました。

それほど危険な状況ではなかったが、一瞬なにが起きたかわからず、モニターみたら警告表示されていました

HONDA HR-V 2015 VEZEL
Posted at 2014/09/15 19:58:01 | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年08月31日 イイね!

ホイール交換

WREST WS-4 17インチ オフセット+53
ヴェゼル ホイール交換 インチアップ
18インチと迷ったがノイズと燃費、財布と相談して17インチに決定。



オフセット48ではフロントが2mmオーバーと言われたので53に。16インチからの変更ですが、フワフワした感じが減りました。でもやっぱりノイズが増えたような。



ホイールが決まるまではここで遊んでいました
オートバックス ホイール検索・フィッティングホイールショールーム

Posted at 2014/08/31 20:19:14 | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

ドライブに行くも・・・

ちょっと前のお出かけですが。

九州のおすすめドライブスポットはどこかと聞かれたら、それは阿蘇周辺ではないでしょうか。

緑の草原地帯、阿蘇山頂とその周辺の外輪山からの雄大な眺め、温泉多数。



しかし当日はあいにくの雨模様。阿蘇山頂は霧でほとんど見えず。



道の駅阿蘇でお買い物。比較的新しい道の駅です。すぐ隣には



モダンな作りの阿蘇駅。それもそのはず、ここは「ななつ星 in 九州」の停車駅。



奥に見える茶色の建物は、ななつ星の乗客が朝食を食べるために作られたレストラン。ランチは一般の方でもOKですが、駅の中にあるので入場券が必要。



駐車場もいっぱい。県外ナンバーのおおいこと



天気悪いせいか交通量も少なめ。晴れてたらこんな感じ。



緑のワインディングロードを楽しみたい方にはおすすめです。外輪山だけでも130kmぐらいあるそうです。

空から日本を見てみよう plus
Posted at 2014/08/10 22:36:05 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

gogovezelです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
HYBRID Xホワイトオーキッド・パール納車済 主なオプション ロアガーニッシュ サ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation