• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月21日

雨だからドライブの走行距離だけは伸ばしてみた。

雨だからドライブの走行距離だけは伸ばしてみた。 辛い辛いお仕事を耐え抜いてやっと週末に。でも、今日は残念なことに雨模様。景色見ながら写真撮影は厳しいかもしれないです。でも、たまったストレスはしっかり発散しないといけないので、ガッツリ走ります!

スタートは8時。早速高速に乗って移動開始。

浜松SAで朝食をちょっと軽くと思ったのですが駐車場が満車だったので、お次の遠州森町PAでおにぎり購入。今日はガッツリ走る予定なので購入したおにぎりは移動しながら頂きました。

新東名走ってそのまま中部横断道に入り無料区間ギリギリの六郷ICまで走って、そこから下道へ。今日はゆるキャン△巡りはしません!

でも、道の駅富士川には寄り道してゆるキャン△グッズ見てきました。何も購入しなかったですけど。

そして、そのまま下道で140号を走ります。雁坂トンネルくぐって埼玉突入!

午前中はほぼ移動で終わってしまった。



何度も通っている道ですが、ハイドラCPをGETしてない所があったので緑化しつつ移動していたら、関所跡があったので写真を撮っておきました。雨模様なので景色は曇り空ですけどね。

ここから少し走るとダム湖があったので写真撮っておきました。



晴れていたらもう少し綺麗に水面に山と空が写ったかなぁ~。と、思いながら写真を撮っていたのですが、湖の反対側を結構車が通ている。何かあるのかと思いハイドラの地図を見たら三峰神社のある場所でした。三峰神社は過去に3度ほど行ったことがあるので今日は行きません。一度は確実に行った方が良い神社ですけどね。

ここで時間は12時を過ぎたのでそろそろお昼ご飯。秩父市街まで走ってと思っていたのですが、13時回ってしまいそうだったので道の駅で食べる事に。

道の駅大滝温泉で味噌ホルモン定食頂きました。これって一応名物なんですよね?旨かったです。ただ、次回は秩父の孤独のグルメで出て来たお店か、味噌豚丼を頂きたいかなぁ~。

この後は140号をず~っと走って所々で道の駅に寄ってお土産とか購入しつつ、有名観光地(長瀞)を通過するも雨が降っているので写真も撮れそうにないからスルー。まぁ、長瀞も何度も行っているので別に良いんですけどね。

で、走り続けてこの道の駅へ。

ふっかちゃんに会いに道の駅花園へ。でも、ふっかちゃんの部屋は改装中でした(涙)


スタンプラリー戦士いっぱい!じゃない、ふっかちゃんいっぱい!なかなかいいお値段でしたけどね。


ソフトクリーム食べようかと思いましたが、たまには違うものと思いクレープ頂きました。旨い!

深谷市まで来たらちょっと行きたい場所見つけたのでそちらへ向かう事に。

これは寄り道。深谷駅ですが東京駅みたいな感じ。


ふっかちゃんバスも停まってましたよ。

そうそう、ここ最近で埼玉で行きたい場所と言えば去年はアレでテレビ放送されてましたし、お札にもなりますよね。


渋沢栄一。渋沢栄一記念館に行って来ました。大河ドラマはもちろん全部見ました。だから来てみたかったんです。基本館内での写真撮影はNGだったので写真はほとんどないですけどね。

さらっと記念館を見た後はそのすぐ近くにあるこちらへ。



渋沢栄一の生家。補修中みたいな感じでした。時間も17時になろうとしている感じだったので中にまでは入りませんでしたが、外観だけでも見れて良かったです。

この後はお近くの道の駅おかべでまたお土産GET。オススメのネギラー油が木になったのですが、人気で売り切れだそうでorzまた来た時に購入ですね。

時間も17時近くになったので、そろそろ帰宅を開始し始めます。帰りは長野方面からぐるっと回って戻ることにします。

埼玉から群馬へ少し入ってちょっと気になるところへ。


こんにゃくパークに寄り道。したのは良いのですが、時間は17時30分を超えており、入館受付終了orzこんにゃくパークって無料でこんにゃくバイキングができるらしく、ちょっと食べてみたかった。

そんな事考えていたらお腹もすいてきますよね。晩御飯は下仁田を経由して帰るから、下仁田であのドラマで出ていたお店に行ってみようかな!

下仁田駅近くの一番と言うお店。ここは孤独のグルメで出て来たお店です。オーダーしたのは五郎さんが頼んだものと同じ、タンメンと餃子。ちなみに、バナナマンのせっかくグルメでも餃子が紹介されたらしいです。まずタンメンはあっさり系ですがしっかり下に味が残る感じで美味しい。そして餃子。皮がモチっとしているのとニンニクが凄く効いていて旨い。ここの餃子はオーダーしてから皮に餡を包んで焼いてくれますよ。大満足です!

この後は佐久方面へ出てそのまま諏訪湖方面まで移動したのちに中央道→東海環状→東名で豊川へ到着。極楽湯へ行ってととのって帰宅しました。

走行距離は720㌔程でした。途中で停まって景色見たり写真撮影したりする回数が少なかったのでこんなもんですかね。

ではでは。
ブログ一覧 | 東三河探検鯛(隊)! | 日記
Posted at 2022/05/27 22:23:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

最近の入庫
ハルアさん

お金次第
ターボ2018さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2022年5月28日 4:53
まさかさいたまにいたとは。
コメントへの返答
2022年5月28日 8:45
埼玉の端っこをかすっただけだけどね。さすがに都心部へは混むので時間的には無理なので、また別の機会かなぁ。極楽湯和光店とか。
2022年5月28日 17:36
よーへーさん、こんばんは。

ふっかちゃん可愛い! 埼玉県深谷市のイメージキャラクターとは初めて知りました。

タンメン、孤独のグルメで紹介されていましたね。美味しそうです! 五郎さんって本当に美味しそうに食べますよね。😄 あの演技力は凄い!
コメントへの返答
2022年5月30日 22:03
こんばんは!

ふっかちゃん可愛いですよね!↑でコメントされている方がNHKのうーたん&ふっかちゃんで旅されてますよ。

孤独のグルメで紹介されたタンメン屋さんのお隣が孤独のグルメで出て来た豚すき焼きのコロンビアでした。タンメンはもちろん美味しかったのですが、餃子が絶品!五郎さんをうならせるのもわかります!シーズン1からず~っとファンで見てますが、あれを見てるとお腹がかなり減ります。
2022年5月30日 16:29
この時期雨で良かったのかも、うちも休みの日、奥多摩行ったら
事故、事故、事故😱
うちらの通った後だから、こちらには影響はなかったけど、全部事故は二輪(-_-;)
すれ違う
ライダーさんの中には、攻めてる一歩手前みたいな運転してる人がポツポツいて、正直巻き込まれそうで怖い(^^ゞ
あなたの体は車線こえてますからー!!
みたいな
日中の観光車両多い中良くできるなぁと、思いながら、撤退しましたわ🏃‍♂️

そちらも巻き込まれないように気をつけて走ってねー




コメントへの返答
2022年5月31日 22:59
コロナ禍の状況も少しずつ緩和されて人手が多くなった弊害ですよね。行く先々の道中で事故を見る回数が私も増えました。

私も褒められた運転ではないですが、その分先読みすることでリスク回避を心がけてはいます。ライダーは今の時期がメインなので、もう少し待てば落ち着きますよね。そしたら奥多摩へ再出動してください。

事故に巻き込まれないいい方法は外に出ない。外に出るなら人のいない場所へ行くが良いのかもですね(汗)
2022年5月31日 20:22
こんばんは。

うわぁ~関東に来られていたのですね~!
お疲れ様です!
私も行った事がある場所が多かったです😊

深谷もアウトレットがオープンすると道が混みそうですが💦

最近、我が家も出掛けたついでの帰りに「一番」のタンメンと餃子を食べて来たんですよ~😋
コメントへの返答
2022年6月1日 1:04
こんばんは!

関東方面へはここ最近言っていなかったので、久しぶりに行ってみました。と、言っても埼玉も群馬も少し端っこをかすって行っただけですけどね。

今回はお近くへ行くかわからなかったので連絡はしませんでしたが、次に行くときはご連絡しますね。

深谷は都会過ぎず田舎過ぎずで住みやすそうな感じでしたが、アウトレットがオープンするとなると混みそうですね。

下仁田の一番行かれたんですか!餃子めちゃくちゃ美味しかったです。お昼に行くと行列が凄いらしいですね。お店の方(若いお兄さん)が大変なんです~って言ってました。あと、一番のお隣のコロンビアと言う豚すき焼きのお店も孤独のグルメで出て来たお店なのでもしよかったら行ってみてはいかがでしょう!

プロフィール

「@アクセラくん  そこって近くにループ橋ある所❓️」
何シテル?   08/10 13:10
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation