• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

私はこう見えてシステムエンジニアです。

私はこう見えてシステムエンジニアです。私は営業ではありません。今の会社に入社して以来ずっとシステムエンジニアです。と、言うことで、今週は出張三昧。

月曜日は今週の出張の準備を色々とやって結局終電前帰宅。火曜日は名古屋へ出社後、午後から大阪へ移動。

でね、新幹線乗ろうとホームに入ったらこれ停まってました。ドクターイエロー見ちゃった!ラッキー!ちなみに、新大阪で降りたときもドクターイエロー停まってたよ!

この後は淀屋橋まで行き客先で1時間ちょいシステムの紹介して本日は終了。なかなかに良い食いつきでした。これは行けそうな予感!

本日は翌日の事もあるので大阪宿泊って事でまずはホテルへ。梅田で降りて地上に出るとこの人にお出迎えされちゃった。

しげじぃ初めまして(笑)たまたましげじぃがいました。ここ最近は土曜日の午前に極楽湯行かないから新喜劇見てないけど昨年のキャロルが不調の時は極楽湯でかなり新喜劇のお世話になりました。

そして、本日泊まるホテルへ向かうも道が良くわからないのでスマホで調べたら・・・
「ホテル〇西 心霊」とか、「ホテル関〇 殺人」なんて出てくるじゃん(汗)308号室がやばいらしいって事が書いてあったり、1991年にホテル宿泊の女性客が殺害された等々・・・。

前日に大阪出張が決まり、学生の春休み期間でほぼホテルがとれない状況でまだ予約できるじゃん!ラッキーと思って取ったホテルだったので、まさかこんな曰く付とは知らず(汗)

ドキドキしてホテルに行ったら、案外普通と言うかフロントは綺麗でした。そして私の部屋は708号室。曰く付の場所じゃなくて一安心。

ホッとした後は大阪出張と言ったらあれしかないですよね!

いつも来てくれてありがとねケロルさん。ケロルさんと極楽湯オフ。お風呂でキャロルのお話を1時間程度。気になる白いキャロルのお話もしちゃいましたよ。


ご飯食べながらさらに2時間程キャロルのお話をして本日はお開き。お互い翌日もお仕事あるからね!ちなみにこの日の晩御飯は鯛めしです。やはり極楽湯の生魚料理は旨い。


シナモンもバリィさんと屋根の開く車の屋根に乗ったねぇ~。

って事で、怪しげなホテル関〇へ戻り本日は就寝。

シナモンもおやすみなさい!ちなみに本日はシングルではなくツインルーム。もう空いているのがツインしかなかったので、お値段はお高めです(涙)出張費の日当でホテル代を賄わないと行けないので、お小遣いが減ってしまう(涙)

さて、翌日(水曜日)。無事に金縛りに遭う事も無く、幽霊を見る事も無く、普通に寝て起床しました。
本日はまたまた移動です。新大阪駅へ向かい本日も新幹線移動。

これには乗らずに普通のN700系乗って移動しました。どこに移動したんでしょうね。

とりあえず到着したらお昼時だったので、駅ビルにあるおにぎりの有名店でご飯にしようと思ったら本日臨時定休だって。秘密基地の方へ移動してそこの近くにも同じ系列店があるので行ってみたら・・・ここも臨時定休orz


もうお店探すのめんどくさくなって目に付いたガストでお昼を食べたとさ。チキンランチ旨い!

この後は秘密基地で少しお仕事した後にお客さん先へ連行。今日も1時間ほどお客さん先で打ち合わせ。基本的に今日は私は補助。でも、今日もお客さんの食いつきは良い感じ!

打ち合わせも終わり本日はこれで帰宅になります。


新幹線が来るまでお土産の物色。赤い野球チームのグッズたくさん。赤い野球チームのグッズは書いませんでしたが、もみじの形をした饅頭は購入しました。


前日にケロルさんから配給されたカフェオレとたけのこの里を頂きながら帰宅しました。

さらに翌日(木曜日)。名古屋に出勤して翌日は仮病で休むために必死にお仕事。でも、間に合わず午後から本日も移動orz

お昼は新幹線の中でコンビニ弁当頂きました。


今日はこれが見える方向へ移動ね。

品川に到着して山手線に乗り東京の超秘密基地へ。ここで営業と打ち合わせののち、間に合わなかった仕事を何とか終わらせた後客先へ連行。

今日はお客さんから質問が出ていたのでそれについての説明を30分ほど。その後は、自分の担当とは違う内容の話を1時間30分静かに座って聞いてました。疲れたorz


帰宅前に東京国際フォーラムをちょいと撮影してみたり。


いつものように道の駅スタンプラリー戦士がお仕事している所を覗いた後に、新幹線に乗り帰宅開始。


いつものお決まりのたけのこの里。これでたけのこの里党圧勝間違いなし!

そして豊橋に到着して、翌日の仮病でお休みをすることを勝ち取った事を祝い外食。

豊橋駅の駅ビルにある三河開花亭で晩御飯!こってり味噌つけ麺。旨い?
う~ん、いつも行く豊川店で普通に食べた方が良いかなぁ~。ついでにつけ麺の麺はしずるの麺の方がもっちりしていて良かった。つけ麺じゃない普通の細麺のラーメンなら美味しいのかもね。

こんな感じで今週は「大阪⇒広島⇒東京」みたいな感じで出張をしてちょっと疲れたとさ。

でも、翌日は無事に仮病で休むことが決定したので、しっかり遊ぶぞ!もちろん、今の時期はあれの撮影しかないよね!

では、翌日のブログをお楽しみに!
Posted at 2018/04/01 02:15:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月16日 イイね!

白い粉の誘惑に負けました・・・

白い粉の誘惑に負けました・・・ブログの内容は3月16日の内容になります。

が、その前に、前日の内容から。

ここ最近は出張が多く15日は東京へ出張してました。朝一でお客さん先へ行き、お客さんのサーバーが大量においてあるデータセンターの内覧会して、その後打ち合わせ。午前中はそれで無事に終了。この後は営業さんと打ち合わせがあるので東京都のほにゃらら区にある秘密基地へ移動。その途中でお昼頂きました。


かなり前から気になっていた刀削麺。まさか、ランチで食べる事になるとは!でも、麺がモチっとしていて旨い!

その後秘密の秘密基地へ。今日の秘密基地はモザイク写真でも場所がバレそうだから無し。秘密基地の場所がバレてしまったら命の危険があるからね。

営業さんと打ち合わせも無事に終えた後は、名古屋に戻らずそのままお仕事。でも、なんか、体調的な面で違和感が・・・。ちょっとダルくなってきたような?って、事で15時30分頃に仕事を切り上げ帰宅する事に。


次は何の軍資金稼ぎしてるのかな?

うーたんの仕事っぷりを見た後はハローキティーショップへ。で、タイトル画像のようになってました。先週来たときは駅長シナモン置いてなかったのに・・・、で、火曜日に東京出張した時にわざわざ原宿まで買いに行ったのに・・・。東京駅でも売ってるじゃんorz

まぁ、先週時点ではもうGETできないと思っていたから、原宿行って購入できたから良いんだけどね。


帰宅時はいつものお供購入して帰宅したとさ。たけのこの里党圧勝だ!

そして、ここからが3月16日の内容。

風邪引きました。
来週は超忙しいから風邪でダウンなんかしてられないので、何年振ってくらい久しぶりに病院行ってきました。
 ※別に病院が怖いから病気になっても行くのを避けるわけじゃないよ。

インフルエンザのチェックするやつを鼻の中に入れられグリグリされ超痛い(涙)無事に陰性と判断。その後処方箋をもらって、それをお近くのドラッグストアに見せたら、怪しげな白い粉を渡されました。

帰宅してそれを飲んで一日中ダウンしてたとさ。

さて、土、日。風邪で休みを無駄になんてしちゃいかん。絶対遊ぶぞ!
Posted at 2018/03/20 00:58:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月09日 イイね!

楽しい(かもしれない)?宿泊出張。

楽しい(かもしれない)?宿泊出張。3/8(木)から3/9(金)にかけて関東へ宿泊出張してきました。あと2日早ければ東京駅でシナモン駅長のイベント行けたのにorzタイミング悪い(涙)

でも、ここ最近の出張はそれなりの距離でもほぼ日帰りが多いのですが、今回は翌日も東京で打ち合わせって事もあり宿泊に!ひょっとしたら誰かに会えるかな?

さて、3/8(木)に7時の新幹線に乗って東京へ。8時30分頃には東京到着。そして東京のほにゃらら区にある秘密基地でお仕事。

ここが秘密基地。場所がバレてしまうと命の危険があるのでモザイクかけてます。

お客さんとの打ち合わせは午後からなんですが、私は朝一で東京に移動して秘密基地でお仕事!まぁ、なんて働き者なのかしら!皆さんこんな私をたくさん誉めて頂いてかまいませんよ(笑)

お昼は社食みたいな所で豚丼食べました。まぁまぁ旨いかな。

午後はお客さんと打ち合わせ。1時間ちょいで打ち合わせ終了。この後はしっかり観光!と行きたい所ですが、翌日の資料作成があるのでまたまた午前中に潜伏していた秘密基地でせっせと資料作成(涙)

17時くらいで疲れたから今日はもうお仕事終了。遊ぶぞ!

で、とある人に連絡に事前に出張の連絡をしていましたが、やはり同業種。平日まっただ中は忙しいですよねぇ。どうやらそのお方はお仕事終わったの23時だって(汗)

そんなわけで今日は一人で行動。

温泉へ行こうと思い、行こうと思った温泉の近くにあったラーメン屋さんで晩御飯。麺やふくわらいと言うお店。魚介豚骨旨い!テーブルの上にある5種類の薬味を使う事で5度違う味が楽しめるなかなか趣向を凝らしたラーメン屋でした。生姜が旨かった!

このラーメン屋から数分歩いたところにあるのが今日行きたかった温泉。でも、あいにくの雨でここにたどりつく頃には靴と靴下ビシャビシャorz


あれ?シナモンも来てたのね!じゃあシナモンも温泉に行こう!今日来た温泉は矢向にある志楽の湯。ここの評価としては温泉の雰囲気を味わいたいと思う人が行くには◎。スーパー銭湯チックな温泉で一日の疲れを癒したいと思う人にとっては△。今日の私の気分は後者だったので、う~ん・・・こんな感じでした。湯治場的な雰囲気は店内も浴室も良かったですよ。

お風呂で温まった後はホテルのある鶴見へ。
鶴見と言えばちょっと寄り道でこちらの前を通りました。

スタンプラリー戦士のうーたんのお店。スナックのママもうーたんはやってるのね。手広く商売やってるね(笑)


って事で、本日はこれで就寝。おやすみシナモン!

でもね、この日は雨が強くて途中で起きてそれ以降寝れなくなったとさ(汗)

朝7時頃に起床?既に起きてた?眠いからもう少し寝ちゃったけど。で、8時頃にチェックアウト準備して、朝食に用意されているパンを食べてそのままチェックアウト。

今日も午後からお客さんと打ち合わせ。まずはちょっと仕事しないと行けなくなったのでまたまた秘密基地へ。

今日の秘密基地はここ。ここも場所がバレてしまうと命の危険があるとか無いとか。
1時間程仕事をしたら今日はイベントが開催されていると言うことでそちらの方へ。


シナモンのイベントじゃないよ。これはたまたま大井町の駅で降りたらこれがあっただけです。大井町の駅から数分歩いたところに品川の観光案内所がありますが、そこの観光大使はシナモンだもんね!

大井町で電車乗り換え辿り着いたのはこれね。

この場所でイベントって言ったらなんか楽しげな事がありそうでしょ。では、尾根遺産を見に!

な~んてね。今日はリテールテックと言う小売業向けのシステムをいろんな企業が出展しているイベントです。一応、私はこう見えてシステムエンジニアですから。最新の技術とか見ておかないとね。

ざっと1時間位見てきましたが、まぁ面白かった。近いうちにお買いものはレジ通さなくても良くなりそうですよ。あとは、自分がかかわるシステムを中心に見てきました。他社の情報を得る事も出来たので行って良かった!

12時くらいに会場を後にしたのですが、ご飯食べ損ねてそのままお客さんと打ち合わせに(汗)

1時間30分位打ち合わせして無事に終了。15時に東京駅に到着。

今日はここでお仕事してたのね。色々商売してるみたいだけど儲かってる?

後はこのまま帰るだけですが、お昼ご飯食べていなかったので東京駅で遅いお昼ご飯頂きました。

ひとりラーメンオフを六厘舎で開催。旨い!でも、何故かわかりませんが、落ち着いて食べる事が出来なかった。お店に行列できてたからか?

ラーメン食べて新幹線に乗って無事に豊橋に到着したとさ。で、今回の出張はおしまい!

なのですが、ここからがさらにあります。

東三河に緑色のアイコンたくさんあるじゃないですか!ひとりひとり順番に捕獲じゃ!

まずは、レガシーにお乗りのお方を捕獲!豊橋駅でゲットしたブラックサンダーピレーネを配給(笑)そして次。たまたま東三河に戻ってきていたカプチーノのお方を捕獲。

ブラックサンダーピレーネを配給。千葉に居るお方の分も配給(笑)

そして最後。ここ最近車が復活したって言ってヒャッホーしてるニュルニュルGTR捕獲。ハイ、ブラックサンダーピレーネ配給(笑)

このブラックサンダーピレーネは豊橋駅の駅中でしか購入できないので、なかなか地元でも食べる事がめったにできません。今日の出張帰りに豊橋駅で買える機会があったので購入して皆に配ってみました。

そんな感じで今回の出張の締めくくりをしてみました(笑)極楽湯は行く前に寝落ちしたとさ。

では、翌日はお休みなのでしっかり遊ぶぞ!
 ※遊んだのでそのブログお楽しみに!
Posted at 2018/03/11 01:53:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月04日 イイね!

三度の飯より(多分)仕事が好きだ!

三度の飯より(多分)仕事が好きだ!このブログを書いている時は3月6日です。そう!シナモンのお誕生日です!

そして、シナモロール王国がオープンされました。もちろん、私は優良(有料)住民になりました。さぁ、皆さんも住民になりましょう!無料でも住民になれるよ(^^)/

では、3月4日のブログの内容です。今日は楽しい楽しい休日出勤(怒)
仕事が(多分)好きで好きでたまらない私は張りきって行ったとか行ってないとか・・・(ノ-_-)ノ~┻━┻


出社早々にまずは景色を眺めてリフレッシュ。

そして本日のお供。

いつもの奴の新作です。平日はあまり間食しながらお仕事しないのですが、休日は何となぁ~くお菓子食べながらやってます(汗)

では、今日のお仕事のおしながき。
 ①ヤフーニュース
 ②みんカラ
 ③ちょっとお仕事
 ④お昼ご飯
 ⑤ヤフーニュース
 ⑥お昼寝
 ⑦ヤフーニュース
 ⑧ちょっとお仕事
 ⑨後ろ髪を引かれる思いで退社
※別の言い方だと、逃げるように帰る
こんな感じかな(笑)

しっかり集中して午前中は無事に終了。お昼ご飯へ。今日は行きたい場所があるのでそのお店へ。普段はコンビニ弁当なんですけどね。

今日のお昼はこれ。

スガキヤのスーちゃん祭り!ラーメン半額でございます。名駅のスーちゃんなので高級スガキヤになりますが、ここもちゃんとスーちゃん祭り開催されていて半額です。

ほんの少し並んで店内へ。

味噌ラーメン&チャーシュー丼セット580円安い。そして旨い。高級スガキヤだからフードコートのスガキヤと違って麺も細麺でコシがしっかりあります!あっ、フードコートのスガキヤは麺がのびのびなのが、スガキヤらしくていいんですけどね。

ちょっと調子に乗ってセットにしたらお腹が超いっぱいになってしまった(汗)半額だからってセット頼むんじゃなかった(汗)

食事を終えて事務所に戻る途中、名駅のコンコースにタイトル画像の車が展示されてました。購入できるだけの資金があるわけではないですが、展示されてるから撮影してみました(^_^;)まぁ、購入できる資金があったとしても、ポルシェを買わずにあの車を購入してると思いますけどね(^_^;)何かは言わなくてもわかりますよね(笑)何台くらい買えるかな(笑)買えるかなと言うかそんなに台数そもそもあるのか?

さて、午後のお仕事。
何故かわかりませんがあっという間に定時になってました!所々の記憶はうっすらとあるのですが・・・。きっとプロの窓際サラリーマンに良くある「ゾーン」に入っていたのだと思います。ゾーンから抜けた後はものすごく頭がスッキリして、ダルさも取れたとさ!

帰宅開始(^^)/

この後はいつものお決まりです。極楽湯行って来ました。

晩御飯は極楽湯で食べましたよ(^^)/大阪名物の油かすうどん。味は大阪で食べたのと違う(^_^;)モツに味が染みてない(T_T)本場のかすうどんでリベンジかな。

こんな感じで良く働いた休日出勤は終わったとさ。めでたしめでたし(^^)/
Posted at 2018/03/07 21:30:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月03日 イイね!

有名なカフェに訪問。

有名なカフェに訪問。今日は名古屋にある有名なカフェに行ってきました。知っている人は知っているカフェなんですけどね。

そんなわけで、朝10時くらいに自宅を出て名古屋へGo。早く行きたかったので県内だけど高速使っちゃった。でも、やはり名古屋。名古屋IC降りて中心地に向かおうとするも、多数の信号と多数の車でなかなか進まず。だから、都会は嫌いなんだよなぁ~と思いつつ30分くらい走って栄と伏見の間くらいに到着。

で、当たり前ですが有料駐車場探し。お安い所探して上限1400円の所に。これも都会の嫌いな所。どこ行っても有料駐車場に停めないといかん!東三河なんかお金取る駐車場なんてほとんど無いのに!

駐車場から歩くこと15分位?目的の場所に到着。

シナモロールカフェに来たよ!
期間限定だから早く行かなきゃと思っていて、やっと来れました!

では、食べ物をオーダーして入店。店内はシナモンだらけ!それにシナモンの映像が流れていたりともうパラダイス!

そして、オーダーしたものが到着!

これは飲み物。レモネード?みたいなやつ。


シナモンのカレー!カレーもレモネードもシナモンの形してるから美味しい事間違いない!

では、頂きます!

カレーの味は・・・シナモンのカレーだから旨いはず・・・シナモンのカレーだから旨いはず・・・シナモンのカレーだから旨いはず・・・

隣にいた高校生くらいの女の子たちもカレーをオーダーしてたけど、気のせいかあともう少しで完食って所で「もうご免なさいしようか」と言っていたような?

気のせいだよね!なんてったってシナモンのカレーなんだから・・・

青色だけどカレーの味でしたよ!綿菓子みたいなのが乗っている所以外は・・・。

あと、どうやらお隣の女の子は幼稚園?の頃から10年近くシナモンが好きだそうだと言う話を、お友達としていたけど、こっちはかれこれ13、4年くらいシナモン好きだぞ!参ったかと心の中で思いました(笑)

お次はシナモンの青色のレモネードみたいなの。これは旨い!綿菓子みたいなのに炭酸水かけるんですが、あっという間にシナモンの顔が無くなってしまう(涙)

そして、最後はデザートのワッフル(写真奥のシナモンのアイスが乗ってるやつ)。これはなかなかに強敵でした。甘さが想像以上でした。特にワッフルの上に乗っているマシュマロみたいなの。

と、言うことでこの私の評価はシナモンの形してるから何でもおいしい!星三つ☆☆☆!!文句なしに可愛いです(美味しいかは別)

この後はお店の奥にあるイベントコーナーへ。

シナモンの学園祭に行ってきたよ!


ライトの光が反射してあまりうまく撮影できなかった(汗)


シナモンのカチューシャをしてシナモンがシナモンになりきったり。



たくさんのシナモンとシナモンが一緒に写真撮影したりと、もう私にとってはウハウハな場所でした。


お店の外にもシナモンたくさんいたよ!

こんな感じでシナモロールカフェ満喫してきました。

この後はシナモンのスタンプラリーやってちょっとした商品GET。

あっ、その途中でこんなのも見て来たよ。

生ピカチュー見ちゃった!



ちなみに、小さなお友達がたくさんいたのはシナモンの人気があったから集まっただけで、ピカチュウが来るから集まったわけではないよ!きっと。

色んなイベント楽しんだ後は、久々に栄に来たので街を散策。

ん!?

以前どこかで会ったような(汗)


外でもイベントやってました。この人たち有名な人?いまいち誰だかわかりませんでした。


パフォーマンスが終わったらお金とられそうだったので早々に立ち去りました(汗)


この人たちも有名な人?ラジオ番組持ってる的な事言ってたけど・・・。


ん!?

こっ、これは・・・同じ人がたくさん栄にいるのか?



オアシス21に久々に行ってみたり。



オアシス21の上から下々の者を見たりして栄を散策しました。


もちろん、栄のテレビ塔も見ましたよ!


観覧車も。こんな感じで散策して、足が疲れてきたので撤退。

疲れたら行く場所と言えば温泉。

完全制覇の為に長久手温泉ござらっせまでやってきました。そして、ゆらんの温泉横綱より一足早く、温泉スタンプラリーの完全制覇達成!


認定書GET。これがあればどこか一施設で入浴、岩盤浴無料になります!

あと、お風呂上りに完全制覇達成記念の一杯。

かめ吉サイダー購入!五臓六腑に染み渡ります!何かを達成した後のサイダーは旨い!

さてさて、時間も19時を過ぎました。晩御飯へ。

今日は前々からちょっと気になっていたバーミヤンのしゃぶしゃぶ食べ放題!
これは旨い!でも、やっぱり東三河のフードファイターがいないから追加オーダーしたのは牛肉4人前だけ。もうそれでお腹いっぱいになっちゃった(汗)

今度は東三河のフードファイターも呼んで食べ放題に行こっと!

この後は23号を通って普通に自宅へ帰宅したとさ。

シナモロールカフェはシナモンたくさんいて楽しかったなぁ~。カレーはもう良いけどね(汗)
Posted at 2018/03/06 00:41:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@*なっちゃん*  いや、地熱で焙煎かな❓️何にせよ普通とは味が違いそうですね。」
何シテル?   11/08 20:38
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation