• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2018年03月02日 イイね!

出張三昧。ほんのちょっと観光。

出張三昧。ほんのちょっと観光。今週は県内、県外への出張三昧の週です。まさかまさかの、私が仕事を真面目にやってたり!Σ( ̄□ ̄;)キセキ

さて、実際はどうなんでしょうね。

★月曜日★

午後一で県内のお客様の所へ連行されました((((;゜Д゜)))お昼ご飯は食べれずorz

ここからは私の本領発揮!適当な事をべらべらべらべら( ☆∀☆)良い雰囲気で打ち合わせ終了。ここは既存顧客だからたぶん今回のムフフ万円の受注は確実そうだな( ☆∀☆)ウッシッシッ

で、事務所の名古屋ゲートタワーに15時頃に帰還。遅いお昼ご飯!

写真撮ってたと思ったましたが撮り忘れ。つけ麺TETUというラーメン屋で中華そば食べました!旨い!写真ないからどんな感じかもわかんないよね。ゲートタワーの13Fにお店があるので、気になった方はぜひどうぞ。

事務所に戻って翌日の出張準備をして22時30分頃に帰宅。何だかんだで準備に時間かかった(^_^;)

★火曜日★
朝一で岡山へ移動。名古屋8時50分発の新幹線に乗って倉敷駅へ10時50分に到着。

待ち合わせ時間が12時((* ̄ー ̄)ニヤリ
私に与えられた時間は少ない!走れ!




倉敷の美観地区無事に観光(^^)/めっちゃ走ったけどね(^_^;)ついでに、美観地区の観光時間は10分くらい(^_^;)お昼ご飯も食べないと行けないから駅へ走って戻りました。

お昼はさっと出てくるファストフード的なMの印のハンバーガーにしようと思いましたが見つけれず。牛丼的な店も見当たらない(^o^;)目についた駅ビルにあったサイゼリアでランチ頂きましたよ。

12時に岡山の担当SEさんと合流して、水島臨海鉄道に乗り客先に無事連行(^_^;)

ここでもあることないこと適当にべらべらべらべら。こちらも雰囲気良く終了。でも、こっちはチョメチョメチョメ万円の商談はもう少しプッシュしないと受注は無理そうかな(^_^;)あともう一押しなんだけど。

1時間の打ち合わせを終えて帰宅開始です。ですが、水島臨界鉄道で電車待ち40分orz

ん?



やって来たのがお雛様列車!これに乗って倉敷へ!これも観光の一つとしましょう(笑)

何だかんだで岡山駅に着いて新幹線に乗れたのは16時15分。

新幹線移動にはお供が必要だから購入。いつもの奴ね!

で、自宅に到着したのが19時頃。予定より早く帰宅できたので食後に極楽湯へ行ったとさ。

★水曜日★
本日はお隣の岐阜県のお客様先へ連行。本日は一日このお客様のグループ企業を順番にたらいまわし。
※どこにいたかわかったとしてもナイショにしてね。東濃変〇ハイドラーさん。

まず本体で2つの打ち合わせ。おっとビックリ突然ムフフフ万円の見積もり出していたやつ受注(汗)その仕組みの構築は必要だからやらなきゃいかんと言われ・・・契約するってさ(汗)ラッキー。なんか受注出来ちゃった(汗)

そのあと2つ目の打ち合わせでもウヒョヒョ万円の作業は3月には終わらせないと行けないからすぐに契約するってさ(汗)これも受注しちゃった(^_^;)ラッキー。

ここで一旦休戦。

大石屋の可児店でお昼ご飯。調子にのってチャーシュー麺頼んだら量が多かった(^_^;)でも、旨い!

午後から3つ目の打ち合わせ。
1時間30分位時間を見ていたら、30分で打ち合わせ終わってしまった(^_^;)

次の打ち合わせまで2時間30分の空き。

( ☆∀☆)キラーン


その辺を車(後輩が運転)でフラフラして、とある方とちゃっかりハイタッチしちゃって、その後ガストでお茶。皆でデザートも食べて時間を潰したよ(^^)/

そして、本日最後の打ち合わせと作業。打ち合わせはさらっと終わって、その後の作業でつまずいたorz18時には客先出る予定が19時に(涙)

電車に乗って自宅に着いたのは20時30分。まぁ、こんなもんか。

★木曜日★
普通に会社に出社!今日は日中はデスクワークを装う。いつも外に出ているから、こういう時はやってる風を見せておかないとね!パソコンパチパチ叩いている風を装いyahooニュース見ていたとか、見ていなかったとか。

で、15時30分頃に事務所から追い出され・・・

これに強制的に乗せられて三重県方面へドナドナ。


17時前に「つ」に到着。現地の営業さんと打ち合わせをした後に白いハイブリッドカーに積み込まれ、客先へ連行。18時から打ち合わせですorz

1時間打ち合わせをして、かなりの好感触!当初のもくろみ通りお客様に良い印象を植え付ける事に成功!

19時30分に「つ」駅に戻ってきて、19時50分頃に電車に乗って名古屋へ。結局自宅へ到着したのは22時近く・・・。でも、遅い時間からの打ち合わせからだったけど充分に意味があったから良しとするか。

★金曜日★
今日は出張ありません。外に出っ放しで溜まったお仕事せっせかやりましたとさ。

こんな感じで出張三昧の一週間を過ごしたと言う夢を見ました!真面目に仕事やっているのか、やっていないのかよくわからん内容のブログでした。

あっ、皆さん勘違いされてるかもしれませんが、私は営業ではございません。入社以来かれこれ14年くらいずっとシステムエンジニアやってます。
Posted at 2018/03/03 02:42:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年02月24日 イイね!

ちょっくらハイタッチ祭りにでも。

ちょっくらハイタッチ祭りにでも。昨年はGTRにゅるにゅる号と行ったハイタッチ祭りですが、今年は諸事情によりにゅるにゅる号の主が東三河不在のため朝一からは行かず。何だかんだで昨年10月頃からずっとお仕事忙しそうでご苦労様です。

でも、ハイタッチ祭りにはいろんな人が来られているから行かないわけには行かない!10時頃に自宅を出発して高速に乗って刈谷ハイウェイオアシスへ。まずはここでお風呂!


ハイウェイオアシスにあるかきつばた。もちろんゆらんの温泉ですが、既にコンプリート済み。別件の温泉スタンプラリーの為に来ました。今回の入浴でスタンプラリーコンプリート!

そして入浴後はお食事。

カルビ丼+サラダバー+ドリンクバー。ここで食事をすることでスタンプラリー完全制覇!でも、あともう一回どこかの温泉施設で入浴する事で真の完全制覇になります。まぁ、プロのゆらんなーにとって見ればこのスタンプラリーの達成は朝飯前だけどね。

ご飯も食べてお腹いっぱいになった後は、いざ、ハイタッチ祭り会場へ。

名港中央のIC降りた瞬間からハイタッチ開始。で、知っているみんトモさんのアイコン探し。

まずは、カピ太郎さん & カピちゃんずさん。居場所を探すのに苦労しました。ちょっとしたお土産をお渡ししてお話し。そしたら一緒にいらしたお友達の方々も来て下さり。みんなでお話し。
 ※そういえばにゃんピングカーとの写真撮り忘れた(汗)

そうそう、案外「私が降臨します。後輪じゃないよ(^^)/」を知っている人がいるのに驚き。

どんどん使ってもらって、オリジナルの変形コメントに変えてもらって頂けると嬉しいですね。ただ、コメントに深い意味は無いんですけど(汗)

この後少し移動してタイトル画像の写真を撮影。

名港トリトンの橋を入れて一枚。

で、写真撮影していたらお近くに緑アイコン発見。ハイタッチに。

シュワちゃんともお会いしました。今日はこの場所であかジョージちゃんの特訓中。


縄跳びのね。

でも、結局縄跳びと言うか・・・


しゃぼんだまして楽しんでました。

ちょっとおしゃべりした後はハイタッチ祭りの会場を後にしてふと思いあたる場所へ。

知多にある佐布里公園。菜の花たくさん咲いてましたが、メインはこれではないんです。


綺麗に整備された公園だったね!さて、散策。



結構咲いてるねぇ~。梅まつりが3月10日まで行われているので行ってきました。ちょっと風が強くて寒かったけど5分咲で咲いている木、まだ咲き掛けの木が半々くらいでした。


シナモンも満開の梅の木と一緒に写真撮影!



温室?みたいな所もあってお花も咲いていたね!



なかなか綺麗な花が咲いていたね。花の名前は全然わからんけど(汗)

この後も公園を散策して梅を鑑賞。




見頃はあと2週間位さきかなぁ~と思いますが、今でも十分楽しめます。2週後に行くとかなり混むと思いますけどね。


レストランもあってご飯も食べれますよ!お祭り期間中の土日は屋台もたくさん出てました。夕方にはしまってたけどね。

梅を鑑賞した後は体が冷えたのでお風呂。

知多にいるのでお近くのごんぎつねの湯へ。まさか、今日との格湯家がつい数日前に訪問されていたなんて全く知りませんでしたが(汗)

ごんぎつねの湯は写真撮り忘れました。施設自体はちょっと小さいですが泉質は抜群の塩化物泉。結構濃いめのナトリウムなんで体ポカポカ。その中で超高温のお風呂も用意されていて地元のじ~ちゃんはそこで10分以上も入浴してました。私は手で触っただけでかなり熱かったので入りませんでしたが・・・。

お風呂でポカポカになった後は帰宅。でも、ハイタッチ祭りで尾根遺産写真を撮り終えたスタンプラリー戦士達が暇?そうにしていたのでお食事に誘ってみました。名目は「麵屋しずるへ!」

途中西尾の道の駅で合流してそこから40分車を走らせ、「麵屋しずる」では無い場所へご案内。

このレンゲがぶっ刺さったラーメンがアメイジング!
やって来たのは新城にある天赦。ここは太麺のラーメンがオススメのお店。太麺好き?なアクセラくんにはたまには違うお店もと思い案内。結果は・・・麵屋しずるの勝みたいです。

でも、新城に来たときはこのお店も使ってね!

ラーメンを食べた後はお店の外で記念撮影。

スタンプラリー戦士たちは明日もハイタッチ祭り会場で尾根遺産撮影するそうです。頑張ってね!

ここでアクセラくんとお別れして本日は帰宅したとさ。

翌日はお仕事の待機当番。自宅で基本はひきこもりです。つまらん一日になりそうだ(涙)

では、今日はここまで。
Posted at 2018/02/25 20:07:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年02月03日 イイね!

どうなる事かと思いました(滝汗)

どうなる事かと思いました(滝汗)今週も一週間何とかやり過ごして無事に週末になりました。

でも、ちょっとその前に金曜日に横浜に出張へ行ったのでそのお話から。


関東は雪って話だったから朝一で新横浜まで移動して、新横浜にある秘密基地へ潜入。

雪?みぞれの方が近いかな?が結構降ってました。
秘密基地では普通に仕事しました。そうそう、朝一の新幹線乗れば普通に定時内に新横の秘密基地行けちゃうんですよねぇ~。いざとなったら新幹線通勤できちゃうじゃん(笑)

さて、11時頃までお仕事したらお客さん先へ移動しなければいけないので移動開始。その前に、腹ごしらえ!

吉牛で牛丼!旨い!もちろん、この牛丼はソフトバンクのスーパーフライデーでもらえる奴だよ。久しぶりにGET。


横浜駅まで行ったらこれに乗って~・・・客先で5時間位打ち合わせ。基本的に今回は聞くだけ。でも、学ぶべきことが多くとても面白い打ち合わせでした!

お仕事も終わりここからが本領発揮!西の方でラーメンオフするってことなんで、じゃあ東の方でもって事で緊急開催してみました。

開催場所は東神奈川駅前の大桜。参加してくれたのがヴァリアントVさん。あと、ニアミスされた方いたんですが、帰宅中だったからね!

オプミ以来の再開で、今回は2人ともスーツ姿(笑)サラリーマンラーメンオフでございます。ここの大桜のラーメンは旨かった!今回はつけ麺にしましたが、次回は普通のラーメンにしてみようと思います。そして、ラーメンのあとは2次会。


ジョナサンでスイーツ!西の方はどうやらコメダだったみたい。ヴァリさんと何だかんだでラーメン含めて2時間位はお話しできたかな。仕事の話がメイン?だったかな?お互い同じような仕事してるからまぁ、色々話は尽きない感じで楽しく愚痴を言い合いましたとさ(笑)ヴァリさんわざわざ仕事上りに来てくれてありがとうね。

で、その後は終電新幹線で豊橋まで帰宅して翌日に。

土曜日。そう、キャロルがどうなる事やらって事でまずはショップへ。

おっ!置いてあるねぇ~。昨日は横浜でニアミスしたけどねぇ~。

で、キャロルのスピードメーターケーブルですが、新品在庫ラス1ありました!これで無事にキャロル復活できます。ただ、調べた結果どうやらF6Aのスピードメーターケーブルは流用できそうな感じ。でも、その流用するための中古の物自体なかなか探すの難しいですけどね。

新品が入手できない場合に備えて、今回は京都の方でケロルさんに1台キャロルターボ見つけてもらったため、それを購入しようかと・・・でも、その前にタイミング良く売れてしまったみたいですが・・・。あと、新城の車屋さんに不動のキャロルが置いてあるから譲って頂く交渉しようか等々、色々考えました。ですが、ひとまず新品入手できたので一安心。そうそう、一応マツダの在庫はラス1って事でしたので、スズキで探せば出てくるかも!

早速取付してもらい無事に復活です。ついでにですが、今回スピードメーターケーブルダメになってわかった事として、スピードメーターケーブルが正常に動かないと数㌔走行すると必ず重ステになります。たかだか数千円のパーツですが無いと車を運転するには結構致命的です。
 ※スタッドレスタイヤでも相当重ステになりました(汗)

この1週間は最悪今年の車検までかなぁ~と思っていたので、無事に復活して気持ちもスッキリ。そしたらお腹が空いて来たのでお昼ご飯。


くら寿司。旨い!

そして、とある情報筋から砥鹿神社にいなりんが来ると言う情報を入手したため移動。


いた!豆まきしてたよ。


これね。豆まきにはタッチの差で間に合わず。


子供たちに大人気。でも、ここでシナモンが出て行っちゃうとあっという間にシナモンの方に子供たちが来ちゃって、いなりんのプライドが傷つけられちゃうからあえて出て行かなかったんだよね。大人だねシナモン!


えっ・・・(汗)

え~っと、いなりんに捕獲された(汗)

まぁ、こんな感じで豊川(いなりん)を有名にするために2017年サンリオキャラクターランキング1位のシナモンが肩を貸してあげた感じです。

本日はこのまま帰宅して恵方巻き食べたとさ。No極楽湯でした。
Posted at 2018/02/04 02:10:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月22日 イイね!

仮病が悪化したため会社を休みます。

仮病が悪化したため会社を休みます。今日はタイトルの通りで、仮病を発症してしまったので会社をお休みしました!さて、遊ぶぞ(笑)

ちなみに、先週の金曜日に私の会社のスケジュール(全社員が見れるやつ)に「仮病のため年休」と入れておいたら、火曜日に出社してメール見たら仮病を心配したお見舞いメールが来てましたよ(笑)電話でも仮病大丈夫ですかと言われたり(笑)もちろん、仮病はバッチリ完治しましたよ!と、お伝えしておきました。

本日は平日休みなので、休日には混むだろう場所へ行って来ました。そんなわけでまずは昼食から!豊橋の最近ホットなお店なので平日でも混んでました(^_^;)

少し空くまでタイトル画像の神社へ行って参拝。その後無事に入店。


今日のランチは天丼!どうだ、このえびの数!10本乗ってたよ(^^)/お店は豊橋にある「やまや」と言うお店。先日テレビで放送されていたので来ちゃいました。ちなみに、このボリュームでお値段980円(期間限定)。旨い!通常でも1280円らしいよ。なかなかコスパが良いねぇ!

食後はこれも豊橋ならではの場所へ。

皆様このお菓子にお世話になったことありますよね。


デモカー(笑)
配送用トラックは残念ながらありませんでした。


やって来たのはブラックサンダーの発祥の地。豊橋夢工場。豊橋にあるユーラク製菓の工場です。その横にある直売店。ここには地域限定のブラックサンダーも売っています。今日は夕張メロン味がありました。

あとは、定番のブラックサンダーやら、ここ最近出た新しいブラックサンダーやら、たくさんのブラックサンダーが売っていますが、何と全部試食あり!旨い!

そしてそして1000円以上購入するとお土産にブラックサンダーダークマターを4本プレゼント。2000円以上購入するとブラックサンダーの袋詰めだったり、チョコレートケーキの袋詰めだったりがもらえちゃうらしいです。


今回はブラックサンダーのいちご味とその他もろもろ購入してブラックサンダーダークマター4本GET。


あと、こんなのも用意されてます。お茶に、コーヒーに、梅こぶちゃ飲み放題!至れり尽くせり。

夢工場結構楽しかったです。

この後は志都呂イオンまでちょちょっと走ってNewシナモンが出ていないか見てきましたが、特にこれと言ったものはありませんでした。

この後はいつもの通り。晩御飯後に極楽湯。

あっ、そうそう、今日こんなのも買いました。

この食べ物の実験台は誰にしようかなぁ~。あっ、今週末に・・・くっくっく。

さて、今週は火曜日からお仕事頑張りますかね!
Posted at 2018/01/24 22:48:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月21日 イイね!

2018年東三河フードファイト開幕!

2018年東三河フードファイト開幕!本日はキャロルが戻って来る日と言うことで朝一でショップへ!と、行きたい所ですが、実は前日にショップからトラブルと連絡があり、残念ながら本日キャロルは戻ってこない事確定しました(涙)

今回はクラッチ交換、ミッションプチオーバーホール?みたいな事をするため、ショップでエンジンを下ろした時に驚愕の事実が・・・。メインハーネスの車内とエンジンルームを繋ぐカプラーが溶けてたそうで・・・(汗)見せてもらったらもうボロボロ。今までこの状態で良く走っていたなぁ~って言うのと、車両火災にならなくて良かったって感じです。
 ※遠出した時に途中で停まってしまってもおかしくない状態(汗)

さて、このメインハーネス部分ですが新品での部品はもちろんもう出ません。どうしたものか・・・。
とりあえずはショップ店長が何とかしてくれることを祈るのみです。最悪はカプラー無で直繋ぎですかねぇ~(汗)

そんな感じでショップ店長に修理をお願いしてお店を後に。

この後はシルビアドロドロなので洗車。今日は洗車機使っちゃいました。

昨日の汚れを落としたいだけなので水洗い。充分にきれいになりましたよ!

時間もお昼を過ぎて朝食食べていなかったのでお昼ご飯。

本日は東三河フードファイトが待っているので軽く丸亀製麺でうどん!旨い!

食後は少し運動?と、言いつつ車でドライブ。

三河湾スカイラインを軽く流して、黄昏時を待ち。



日が沈むところを見ようと移動したけど雲に覆われているためほとんど見れず。

そして、日が沈んだら今日のメインイベントが開催されます。

第743回東三河フードファイト!

いつものあのお方(東三河フードファイター)をお迎えにご自宅付近へ。
 ※東三河フードファイターのお車は車検切れのため現在不動。お仕事忙しくそれどころではないみたい。

で、今回の会場はこちら。

ジンギスカン食べ放題!


シナモンもヤル気満々!久々のフードファイトに燃えてます!


気合で食べまくります!シナモンと東三河フードファイターがね(笑)
シナモンは全然足りないと言ってライバルが席を外した隙にライバルのお肉まで食べ始めました!

ジンギスカン以外にもサラダや唐揚げ、あさりの酒蒸し等々の一品料理も食べ放題に含まれています!

2人前ずつお肉を追加オーダーしていたのですが、あっという間に東三河フードファイターが食べてしまい次のお肉をオーダーするので、お店の人が気を使ってくれたのか2人前と頼んだら3~4人前分くらい盛って提供してくれてました(汗)

そして90分間の食べ放題が終了した結果、3名+シナモンで11人前のお肉、もやしたくさん、キャベツたくさん、ピーマンたくさん、ウィンナー4本、じゃがいも1コ、大根サラダ一皿、唐揚げ1人前(5コ)、あさりの酒蒸し1皿、と、大量の水をたいらげました。
 ※ついでに、備え付けのニンニクを4回ほど補充、つけだれも2回補充してもらいました。

ほとんどたいらげたのは、もちろんシナモンだよね!

そんなわけで、今回のフードファイトはまたまたシナモンが勝ちました!

次回の開催は2月末を予定しています。ここのお店はなかなかに好評なので、ここでまた開催するかも!某すた〇な太郎のお肉より全然質が良いと東三河フードファイターが喜んでました。
 ※ちなみに、1人あたり2000円。飲み放題(アルコール込)つける場合はプラス1500円(今回は水だけ)。

次回の開催時に参加されたい方がいらっしゃいましたらご連絡くださいな(笑)歓迎いたしますよ。そして、なかなかに驚愕な食べ方が見れます。今回もものすごい食べ方を見せて頂きました。

この後は食べ放題は終了ですが、お店に滞在は可能なので車の話とかをして本日はお開き。

東三河フードファイターを送迎後、今日はコロナの湯へ。岩盤浴で体を温めて、お風呂でさっぱりした後に帰宅したとさ!

さて、翌日は月曜日です。今週もお仕事頑張りましょう!皆さんはね!
Posted at 2018/01/23 23:46:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@*なっちゃん*  いや、地熱で焙煎かな❓️何にせよ普通とは味が違いそうですね。」
何シテル?   11/08 20:38
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation