• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーへー!!のブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

シルビア慣らし1000㌔終了。

シルビア慣らし1000㌔終了。無事にシルビア年初めに1000㌔の慣らし走行完了しました。本日はショップへ行ってオイル交換!と、微調整。

その前に、お昼ご飯(笑)


ジョイフルで味噌チゲ鍋定食的な物を頂きましたが辛い!旨い!
そして今日は成人式。新成人がジョイフルにもいましたよ!お祝い日なんだからファミレスじゃなくてもっといいとこ行けば良いのにと思いつつ、自分の成人式の時はお昼にサイゼリア行ってたなぁ~(笑)もちろん、夜はみんなで集まって飲みに行きましたよ。きっと彼らも夜は集まりがあるのかな?

お昼ご飯後はショップへGo。

シルビアのオイル交換にクラッチのリリースポイント変更してもらい微調整終了。あと3000回転位で何かと共振している音がするも、何が原因か不明。こちらは様子見。

店長とちょっと駄弁って次週にキャロルの修理を依頼(涙)2年前かな?に交換したクラッチですが、私の使い方に問題がありあっという間に無くなってしまったので交換(汗)ブレーキ踏むのめんどいから半クラ多用してた・・・。あと、ミッションケースをどこかにヒットさせてしまったみたいでオイルが少しずつ漏れているので、ミッションケース&ミッションも交換。今年もなかなかに修理が激しくなりそうな予感・・・orz。

で、慣らし終了で封印を解除。ブースト0.5k位かけて走ってみたら、やっぱり速い。この車は危険だね(汗)ただ、ここで初めてわかったことが排気温計がさす温度がおかしい(汗)ショップへ引き返して店長と会話。センサー故障かも・・・との事。

アイドリング時でも500℃近い。確か以前は300℃くらいだったような。ブーストかけて走ると900℃まで上昇。しちゃうからビックリしました。

排気温についてはまた別の時に直すことにします。

さて、晩御飯にはちょっと時間が早いので少しドライブ&ショッピング。ラグーナ蒲郡まで行ってお店をぐるっと回るも・・・う~ん。これと言うのが見つからず。まぁ、これの繰り返しで結局何も買わない事がほとんどなんですけどね・・・。


あれ?ラグーナ蒲郡にも高貴な方が降臨されましたよ!後輪じゃないよ!


イルミネーション綺麗だったね!ヨットハーバーの方はもう終わってたけど。

さて、晩御飯の時間。

最近濃い物ばかり食べていたので大和食堂でお魚系。マグロ旨い!うなぎ旨い!シナモンもうなぎに大満足!このお店2回目なんですが、魚がメインのお店ですが旨いですよ。アジフライもかなりでかいからオススメ!

お腹もいっぱいになったのでこのまま本日は帰宅したとさ!今日はNO極楽湯。

では、明日は連休最終日。
Posted at 2018/01/09 00:57:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月31日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!←あれ?みんカラ歴4年なのに?

祝・みんカラ歴3年!←あれ?みんカラ歴4年なのに?12月31日でみんカラを始めて3年が経ちます!
 ↑いや、4年のはずだけどなんかアプリがバグってる?

システムで良くある年替りのバグってやつかな?システムエンジニア的には年替わりはドキドキの瞬間だったりします。そして、来年(2019年)は年号が変わる。これもどうなる事やら(汗)

<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

みんから初めてかれこれ4年。たくさんのみんトモさんができ、半分くらいは実際にお会いできているかなぁ~と思います。

2017年はキャロルの修理(車を一台購入して配線全部交換)から始まり、シルビアのエンジンオーバーホールで〆。ものすごい修理費がかかってしまった一年になりました(汗)でも、そのおかげで両方とも無事に復活。これでまた、全国各地のみんトモさんに会いに行く事ができます。


あと、ハイドラのコメント!東三河を通過するときに「私が降臨します!後輪じゃないよ(^^)/」に変えてくれたり、その変形バージョンのコメントにしてくれたり(笑)

はたまた、みんトモさんの地元で布教活動?してくれていたりと嬉しい限りです。

遠出の際に東三河に立ち寄ってくれるみんトモさんがいたり、
出張に行ったら会いにきてくれるみんトモさんがいたり、
一緒の志をもってゆらん道に取り組んで頂けるみんトモさんがいたり、
会いに行ったら超喜んでくれるみんトモさんがいたり、
たけのこの里用意してくれるみんトモさんがいたり、
ハイタッチの襲撃してくれるみんトモさんがいたり、
私の素人写真でも超褒めてくれるみんトモさんがいたり、
行く行く詐欺をしていても楽しみにずっと待っていてくれるみんトモさんがいたり
と、みんカラって本当にイイネ!

お会いした方はご存知と思いますが、話している事が嘘か本当かわからない(真顔で適当なことを言う)!相当な適当人間ですが(でも、自称悪い奴じゃないよ(笑))これからも、ご愛顧よろしくお願いします。

お会いした方とは楽しくお話しできると良いなと思っています。


シナモンもあなたの街に降臨します。後輪じゃないよ(^^)/
Posted at 2018/01/01 14:55:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月26日 イイね!

今年最後の私の大仕事!

今年最後の私の大仕事!仕事納めも2日後に迫った12月26日に今年最後の大仕事してきました。

この日は朝から打ち合わせ後に客先のため12月25日に前泊で移動。何県に行ったかは企業ひ・み・ちゅ!

会社を18時頃に出て新幹線に乗車。もちろん新幹線の中ではいつものお供と共に移動です。

旨い!でも、あっという間に無くなっちゃうから2時間位の15分位は仕事の準備をして、残りは睡眠(汗)あっ、もちろん仕事の準備と言いつつ、できるサラリーマン風を装っただけです。

2時間30分新幹線に乗り現地に到着!市電で移動してまずはホテルチェックイン。その後は晩御飯!


ガーリックなんちゃらタコ。


お好み焼き。両方とも旨い!そして、この御代は一緒に同行してもらっている大先輩のおごり!ゴチです!

お腹いっぱいになってこの後は大先輩はホテルへ私は散策へ。

お城があるのですが、真っ暗で見えない。そもそもお城も黒いからね・・・。


ここは高校生の時に修学旅行で来たはずですが、久々に見るとその時に気づかなかった事いっぱい。いろいろ考えさせられます。


車では通過したりしてるんですが、なんせ都心は駐車場が無いからスルーしちゃうんですよねぇ~。ひとまず食後の良い運動にはなりました。

帰宅して就寝。

お休み!シナモン?あれ?来てたの(汗)

そして今年最後の大仕事の当日。まずは事務所へ行って皆で作戦会議。午前中いっぱい使って作戦会議終了。

お昼ご飯はこれを頂きました。


おにぎり専門店。このお店はこの県内に住んでいる人たちにとってはとても有名らしいです。愛知県で言うスガキヤみたいな所?かな?。このおにぎりを握れるようになるにも4年くらいの修行がいるんだって。おにぎり旨い!

食後は営業の車に乗って客先へ。そして、そこでプレゼン実施。
今回もあることないこと適当な事をバシバシ言いつつもお客さんの反応は・・・。しまった、ハズしたか?そこをすかさず営業がフォロー。なんとか勢いを取り戻して最後まで突っ走ってフィニッシュ。今回はちょっと自分的にはいまいちだったなぁ~orz

でも、営業さんすげ~!お客さんのハートをがっちりつかんでるね!って事でかなり関心しました。ちなみに私は営業ではありません。こう見えて肩書はシステムエンジニアです。そうは見えないらしいですが・・・。

そんなわけで今年最後の大仕事はこれでおしまい。

新幹線で帰宅。

お土産も買っちゃった!たけのこの里旨い!

今年のお仕事もこれで残すところあと2日。

と、言いつつもこのブログ書いている時には既に仕事納めも完了。今年の業務は無事終了いたしました。

さて、年末休みはどこへ行こうかな!しっかり遊び、例年通りの新年を迎えるぞ!

そうそう、私がどこへ行ったかはまさか分かったりしないですよね。県名が書かれている所とかモザイク入れておいたし(笑)では。
Posted at 2017/12/28 20:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月24日 イイね!

年越し準備を始めました。

年越し準備を始めました。気づけばもう今年も残すところあと少し。毎年この時期は年賀状の作成ができてなくて、早くやらなければと思い、結局大晦日に作るパターン。

それではいかんと思い年賀状のネタ探しに今日は出撃。

おっと、その前にシルビアの慣らし運転の経過報告のためにショップへ。さらにその前にシルビアがドロドロだったから、久々の洗車機で洗車。

ショップでシルビアの状況報告して微調整はまた来年してもらうことに。ついでに、キャロルのクラッチが滑り始めたので新しいクラッチをオーダー。どこのメーカーにしたのかは来てからのお楽しみに。今はエクセディのメタルクラッチですが、ブレーキ踏むのめんどくさくて半クラ多用しすぎて直ぐダメにしちゃった(笑)

ショップでの用事を済ませたら年賀状のネタ探し。でも、その前に。

お昼ご飯は丸亀製麺。
今日のうどんはかに玉うどんネギ大盛り。コマーシャルでやってるやつ。これ大人気みたいですよ。だから、旨い!

食後のあとは本日のメインへ。

おや?前を走っているのは!


さて、到着したのは砥鹿神社。これ見ればだいたい想像がつきますよね。何をしようとしてるのか。もう、神社は新年の準備はばっちり。


シナモンもとりあえずここで写真撮影。
せっかくなので境内もフラフラと。



紅葉が綺麗な場所が一か所あったので撮影してみました。緑に囲まれて真っ赤な場所があるのがなんかイイネ!

所用も済ませた(年賀状のネタ探し)のでこのまま帰宅。ここからはいつものルーティーン。ご飯食べたら極楽湯。

露天風呂でまったりしてたらものすごい雨(笑)雨の中露天に入るのは案外好きだったりします。あっ、あとはサウナで陸王の最終回見たよ!

今週は仕事納めの週。一発大きなイベントがあるけどそれが終われば今年の大きな仕事はひと段落。

残り一週間お仕事頑張りますかね!
Posted at 2017/12/27 22:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月17日 イイね!

ちょいとそこまでのつもりの慣らし運転!

ちょいとそこまでのつもりの慣らし運転!そうそう、前日のブログでカレー屋さんに言った内容を書きましたが、お店の名前を出してなかったですね。お店の名前はなかなか素敵です。

ヤングキャッスル

これが昨日行ったお店。

ヤングキャッスルでしょ!良いお店でした。カツカレーが人気らしいよ!

さて、今日は昨日戻ってきたシルビアの慣らし走行です。ニスモの強化クラッチに変えて、クラッチのつながる位置が奥(半クラがほとんどない)になっていたけど、どうも慣れないのでこれは今度変えてもらうとして、慣らしはまず1000㌔。もちろん今日1000㌔はさすがに私は無理なので、できる距離を少しずつって感じで。

もちろん、ただ走るだけじゃつまんないから色々と兼ねてね。

そんなわけで、高速とか使って安定走行しつつ到着したのがこちら。

本日1湯目。

三重県の湯の山温泉手前?にあるアクアイグニス。ここは混むから避けていたのですが、開店直ぐなら大丈夫だろうと思い入店。予想通り空いていた!少しヌルットした感じのお湯でゆっくりできました!

お風呂を出て外に出ると・・・雪(汗)積もったら嫌だなぁ~と思いつつもお次。

本日2湯目。

湯の山温泉にあるグリーンホテル。
ここも泉質としてはアクアイグニスと同じ感じ。源泉が何個もある見たいです。


とりあえず、お風呂しか入っていないから苦し紛れにちょっと写真を撮ってみた・・・。

お風呂2湯入った後はお昼。
今日は超有名店で食べてきました。

濃厚こってりエビラーメン!旨い!
って、バーミヤンなんですけどね(笑)バーミヤン好きなもんで(汗)ちなみに、水分もしっかり補充したよ。ラーメンの右側にある緑色の葉っぱはパクチー。これは私は苦手なので食べなかったとさ!

なんか、ここまでだと普通のドライブにしか見えないけど、今日の目的は慣らし運転。

では、次行きましょう!

慣らし運転だから、もし何かあってもロードサービスで戻れる範囲で、かつ、スムーズに走れそうな場所と思って伊賀の方へ。

本日3湯目。

ヒルホテルサンピア芭蕉の湯。
ここの温泉は以前来たときに露天と内湯の境の段差で足をやってしまった記憶が。今日は気を付けて移動しましたが、内湯で滑ってこけそうになった。滑るくらいお湯はヌルッとしていてなかなかいい温泉ですよ。

ここに来たらお近くにあるお次の場所も。
本日4湯目。

島ヶ原温泉やぶっちゃの湯。


やぶっちゃの湯のゆるキャラ?と撮影。

ここの温泉もヌルっとしていて良い。源泉かけ流し(加温無)のお風呂はゆっくりできて大満足。でも小さいから10分位で他の人と交代しないと行けないけどね。



ここでも、今日は写真撮影していないなぁ~と思い、苦し紛れに撮影・・・

やぶっちゃの湯を出たら時間が17時を過ぎたので、この後はどうしようか・・・。


ん!



ケロルさんと奇襲プチオフ(笑)やぶっちゃの湯から京都まで目と鼻の先位で慣らしも兼ねて行ってしまえって事で京都まで来ちゃった。ケロルさん時間大丈夫って事だったので晩御飯一緒に食べました。サイゼリアオフです。旨い!

今回はシルビアのオーバーホールの話をしつつ、メインはやっぱりキャロルのお話し。お互い色々と故障との戦いしているので、次に何をしなきゃね~等々の話しました。ケロルさん突然の訪問でしたが、仕事上り後にお騒がせしました。おみやげ(おやつ)ありがとう。

時間は21時30分。ここからはさすがに帰宅開始します。もちろん、普通に帰宅なんてしませんけどね。


本日は1号線をひたすら走ってまずは三重まで。前回滋賀まで行った時に気になる神社があったのでそこへ立ち寄りました。この写真を撮影したかったんです。今回はシルビアだけど、次はキャロルで来たいな!ここの神社は田村神社です。

やっと、今回ちゃんとした写真撮ったなぁ~って感じですかねぇ~。自分でも結構満足。ちなみに時間は23時頃。周りはだ~れもいません。1号線もたまぁ~にものすごい勢いでトラック走って行く感じかな。

流石に慣らしと温泉だけだとちょっとものたりないよねぇ~。せっかくカメラも持って行ってるのに。これで、心置きなく帰宅できる!


な~んてね。これで終わるわけがない(笑)

これを狙っていました!四日市の工場夜景。時間は深夜0時30分。周りは誰もいません。撮り放題!


昨年、一昨年と撮影に来てますが、徐々に撮影うまくなってきてるかな?




別の場所へ移動。個々も昨年、一昨年と撮影した場所。本当は別の場所で撮影しようと思っていたのですが、深夜過ぎてゲートが締められていたり、山の上の公園(車は麓の駐車場に停車)に行かないと行けない場所だったりで断念。毎回同じ場所になっちゃってるけど、まぁ良い感じに撮れたから良いかな!

この後は時間も時間なので普通に帰宅しました。2時30分に無事に自宅に到着。
慣らし運転の走行距離は500㌔。残り500㌔は年内にでも行けるかなぁ~。

あっ、翌日はお仕事お休みです!
Posted at 2017/12/19 01:11:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@*なっちゃん*  いや、地熱で焙煎かな❓️何にせよ普通とは味が違いそうですね。」
何シテル?   11/08 20:38
よーへーです。 「プロ」の窓際サラリーマンやってます。 「プロ」のゆらんな~もやっていてサウナー歴もかなり長いです。 そして、自称神社マニアです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

okap1968さんの日産 フーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 18:06:13
2018年GW 2日目。 ~シナモロール号で新緑ドライブ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 17:42:56
2017年上半期、最後の日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/05 07:15:25

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽん太 (ホンダ N-ONE)
赤い車が欲しかった。 MT車が欲しかった。 ターボ車が欲しかった。 そしたらN-ONEが ...
日産 シルビア シルビー (日産 シルビア)
現在のメインカー。 180SXを泣く泣く手放し、同じSR20DETのシルビアをゲット。剛 ...
マツダ キャロル キャロたん 2nd generation (マツダ キャロル)
先代キャロルの意志を受け継いだかもしれないキャロル。AA6PAキャロルを保有してキャロル ...
マツダ キャロル キャロたん(キャロルWORKS) (マツダ キャロル)
ショップで代車としての役目を終える予定だったところ、一時的に通勤で利用するため7万円で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation