2007年07月22日
「再チャレンジ」公務員試験、152人枠に2万5千人応募 7月22日1時35分配信 読売新聞
政府が今年度から始めた「国家公務員中途採用者選考試験(再チャレンジ試験)」の申込者数が、採用予定152人に対し2万5000人を超える大人気となった。
再チャレンジ試験は、大学や高校卒業者の就職内定率が低迷した1990年代以降のいわゆる「就職氷河期」に、自分の意に反してフリーターになった人たちに新たな挑戦の機会を与える狙いから、受験資格を4月1日現在で29歳~39歳の人に限った。
難易度は高卒者を念頭においた国家公務員3種試験と同程度で、行政事務、税務、刑務官、皇宮護衛官、入国警備官などの職種で採用を予定している。9月に学科試験を行い、合格者をそれぞれの府省が面接した上で、11月に採用者を決定する。
すごい競争率になっていますね。
最近ネット難民とかいろいろ言われてますけど
落ち着いてしごと出来る環境に一人でも多くの人がつけるといいですね。
しかしこの競争率って受かるの大変だ・・・。
Posted at 2007/07/22 04:18:34 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年07月22日
コムスンの不正介護報酬請求、5億円…12都県が認定 7月22日3時6分配信 読売新聞
訪問介護大手「コムスン」(東京都港区)による介護報酬の不正請求問題で、自治体が認定した不正額は12都県で計5億円余であることが21日、読売新聞の調査でわかった。
事業所指定を受けた際の虚偽申請などが理由で、各自治体では同社に返還させる方針だ。ただ、生活援助サービスを身体介護と偽るなどした水増し請求は東京などでしか確認できず、適正な請求が行われているかどうかのチェックが事業者任せになっている実情も浮き彫りになった。
不正請求が確認されたのは東京、青森、宮城、茨城、栃木、群馬、埼玉、神奈川、長野、兵庫、岡山、香川の計12都県。監査中も20道府県あり、総額はさらに膨らむ見通しだ。青森、宮城など9県はすでに返還請求し、東京と神奈川も近く返還を求める。埼玉に対しては20日、コムスン側が自主返還を申し出た。
直接↑の業界に属しているわけではないんですが、ここの近所っぽい業界で働いています。
行け!行け!ドンドンだった会社ですがいろいろな意味で槍玉にあげられちゃってます。
この問題はどんな感じで落ち着くんでしょうね。
利用者不在のメンツをかけたオトシドコロにならないといいと思います。
Posted at 2007/07/22 04:13:36 | |
トラックバック(0) |
徒然草 | 日記
2007年07月02日
いやあ~ご無沙汰です^^
今品川駅前の東横インの一室にいます。
珍しく早めの開放だったので
部屋でプチ徘徊です。
お友達の皆さん
7/22に向かって凄い盛り上がりようですね^^
再会できるのがすごく楽しみです。
更新サボっている間に
貼りものがいっぱい届いていました。
まずは
こちらのステッカー
MEAステッカーと一緒に貼り付けました。後姿もモデルチェンジです^^
続いて
この方のおめめしっとりステッカー
今度の休みに施工予定です。
次回更新まで皆さんお達者で~っ。
Posted at 2007/07/02 23:02:08 | |
トラックバック(0) |
徒然草 | 日記
2007年06月10日

こんばんわ^^
お久しぶりです。
“週間”から“隔週”になってしまいました(汗)
みなさんお元気でお過ごしのようで安心しました。
先日アメリカからやせる為の教官を呼びました。
近所のジャスコで取り寄せ購入です。
土曜日からはじめたんですが
全身筋肉痛です。やせるのかどうかはわかりませんが
そこら中にキイテル感じがします。
1週間で効果が出るらしいですが
どうなんでしょう?少しでも落ちるといいんですが・・・。
他にもチャレンジしてる方いらっしゃるんでしょうかね(笑)
Posted at 2007/06/10 22:38:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年05月26日
1週間ほど前に
YahooでクレジットカードとETCカード作ると
タダで車載機もらえるってのに応募していたんですが
さっき届きました。
宛名が間違っていましたけどね・・・。
どなたか取り付けをお願いいたします。
ちなみにタントに取り付ける予定です。
Posted at 2007/05/26 14:43:22 | |
トラックバック(0) | 日記