メーカー/モデル名 | トヨタ / レジアスエースバン DX 改 GLパッケージ (2013年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | 仕事用 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
前車が2型の18万キロだったからもあるが、 エンジン音は静か♪ 新車たから当たり前かもだが、ボディのキシミも 足廻りもストレス音無し。 仕事の大工道具一式載せての走行だが、 6速ってのもあり、踏み込めばそれなりに走る |
不満な点 |
GLパッケージ選んどいて書くのもなんだが、 後部座席が相変わらずダメ× NV350は、中間グレードもプレミアムGXだっけ? と、同じようなリクライニング&2分割シートに したんだからょ・・・考えろトヨタ サイドもフットにならんかね・・・ 6速になり、スタートからキビキビ走るかと思ったけど、 1~2速で微かにつまづきがあるような・・・気がする? 運転席のドア下辺りから、相変わらず右お尻をすき間風が 当たる。真冬は寒い。 運転席側の送風口の向きをピンポイントで当てれば解消されるが気になる・・・ ノアヴォクシーと価格似てるが、ハイエースDXの内装なら、50万近く安くせぇょ nv350であれだけ荷室にサービスホール等あるんだから、 トヨタも真似ろゃ~ 使い勝手はほぼ凌駕されてんだからょ |
総評 |
エンジン&ミッション一新の為、 リコール出しまくられた 前乗ってた2型みたいに後悔されるなょ!トヨタ! 純正パーツを改良して出すなら、 リコールとして公表しなくても、ディーラーで無償で 交換してくれ。2型みたいにカマさないでくれ! |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
良くも悪くも普通。
|
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
トラックベースとすれば上質じゃないの?
普通車と比べちゃいかんが、価格帯からみても 比べたくなるかもね |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
大工道具一式に、材木にプラスター&ベニヤ等運ぶ
から、 ハイエースサイズでギリギリ |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
まだ未明だが、2型が最期18万キロの頃
リッター8.5キロ前後だったからね・・・ 流石に2.8リットルになり6速になり 少しは良くなる予定。 ハイブリッドでトヨタって燃費良いイメージあるのかもしれないが、 個人的には昔も今もトヨタは1番燃費悪いイメージだで~ |
故障経験 |
そのうちどっか出る。 前の2型は10キロでオイルラジエーターお漏らししてたし、 今回も心配。 ハズレ車体引いてませんょうに・・・ |
---|
イイね!0件
LEDヘッドライト交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/07/04 01:34:48 |
![]() |
WAKO'S / PAC-R / パワーエアコンレボリューション 添加 その2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/04/18 22:36:00 |
![]() |
エアコンガスチャージ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/04/18 22:24:40 |
![]() |
![]() |
仕事車 (トヨタ レジアスエースバン) NV350にしようかと思ってたが、 ハイエースが6速載せてきたから またエンジン載せ替え ... |
![]() |
ヤマハ XV1600ロードスター 壊れね~♪ |
![]() |
マツダ CX-8 嫁通勤車ビアンテからの乗り換え プレマシーを事故で廃車とされ、 当時はスカイアクティブ ... |
![]() |
仕事車 (トヨタ ハイエースバン) ゴミ車 作動すると排気ブレーキ掛かりっぱなしみてーで 全く走らなくなるダメDPR 中 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!