• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aveve3のブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

久々だなオイ!

久々だなオイ!車の話題を書くのは久しぶりな気がする…
それぐらいこの一ヵ月は何もしなかった(笑)






今週末はお気楽Rd4です。
事前公開レイアウトを見ると
兄の嫁さんの従兄のコース設定だけあって、なかなか走りごたえがありそうです(笑)
実際のパイロン配置でどうなるかというところですが
サイドターン箇所が多いのは個人的に好きです。

本番タイヤの賞味期限はカツカツかもしれません。
夏場だとそこそこなんとかなってましたが、
NEクラスで駆動輪本番タイヤが2012年初期製造の人は多分いないでしょう。

いいですか?つまりNEクラスで私に負けるようなことがあればそれは恥ずかしいことですよ(爆)
いずれにしても練習してる暇がなかったので前日の午後だけ走って調整です。
コース覚えるだけならとりあえず十分でしょう…。
宿(実家)も確保したし、久々のGメカ詣でも連絡入れといたし楽しい週末になりそうです。


あと、今週東北地区最終戦のSUGOの申し込みをする予定です。
前回のCLで完走しましたのでライセンスげっとしました。
よって今回からNRWDクラスで参戦予定(受理されればw)
熾烈なポイント争いがされてるようなのですが、
菅生の路面初めてだし、寒くなってくるしそんなに上位を心配する必要もないでしょう(笑)

お気楽も地区戦も会場でご一緒される方は暖かく接してください。

9/21:お気楽事前練習
9/22:お気楽Rd4本番
9/25:実習参加??(無理かな)
10/5:地区戦菅生前日調整
10/6:地区戦菅生本番
10/19:お気楽Final事前練習
10/20:お気楽Final
11/2:包容力抜群マサが絡む練習会??www
それ以降シーズンオフ

こうやって書いてみると結構ジムカーナの秋になるっぽい…

あ、あと245/40/17か255/40/17のタイヤ余ってるとか落ちてるとかいう情報がある方ヨロシク!
17インチで練習始めたいのですが、なかなか(笑)
Posted at 2013/09/17 19:06:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

翼を…

本日からちょっと遠いとこまで出張です。

仙台駅近郊でレッドブルのオネーサンに翼を授けてもらいました。幸先のよいスタートです。
ドリンクよりオネーサンに貰ったのが嬉しいのかもしれません(笑)
仙台で貰ったの何回目だろ。結構プロモーションしてますね。

新幹線でとりあえず東京まで移動なのですが、毎日E5系(はやぶさ)には乗っているので、E6(スーパーこまち)に乗ってみたくてわざわざ時間を合わせました。

E5は横に三列、二列の計五席あるのですが、
E6は二列、二列の計四席
座席そのものは小さく感じないので車両が若干幅狭なんですな。

こういう乗り物はガワが大きいほうが安定感はあるのですが、車輌の安定感、トンネル突入時のショックはE5系と遜色ないように感じます。

さすがケン奥山デザイン!
と思いますが、アクティブサスペンションの効能のほうがでかいと思います(笑)

憂鬱な出張も乗り物を楽しむということで、
少しは前向きな気持ちになれたり…

しかし仙台→東京が一時間三十分というのは早いですね。
郡山からとさして変わりません。
Posted at 2013/08/26 10:08:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

ふみちょ君の初心者向けジムカーナ そしてマサは伝説へ

なんだかんだで忙しくて写真はなし(笑)

ふみちょ君から定例の走行会やっから手伝えってことで
毎度自分が教えるとかってどうなのよ?
って思いながら微力ながらお手伝いしてきました。

仙台からの参加になったので+高速利用許可が下りなかったので
4時起きで現地へ出発…。
そういやマサボーイがタイヤくれるっていうんで
くれるとは言え手ぶらじゃまずいんで、
モテモテドリンク2本進呈と夕食時に大分かまってあげました。
本人は表面上嫌そうな顔してたけど、嫌よ嫌よもいいのうちって昔からいいますからね。
(食べ方で血液型当てるのすごいでしょ?あれやると飲み会で女の子にモテるよwww、あとナイフとフォークはもっと男らしく使おうねwwwwwww)
とりあえず、あとの2本はビートを損傷させないで包容力をいかしつつ上手に外しておいてくださいw

さて大分本題から外れましたが、
とりあえず皆さんがコースを覚える迄は静観してました。
というか何本か見ないと癖とか分かりませんからね。
コースが覚えるまでは皆さん探り探りのドライビングでしたが、
覚えてからは車の挙動もタイムも安定してきて、走れば走るほど上手になる時期を羨ましくも思ったり(笑)
皆さんわざわざこういう場に時間を割いてきているだけあって、
意識が高いというか貪欲に何でも吸収していってくれますね。
正直、始めのうちは低速でもハンドルをフルロックまで切ったり低速ギアでアクセル全開で
車の挙動を知るだけでも十分な練習になりますね。
なのでジムカーナ特有の指摘はあまりせず
・不安定なときほどアクセルを抜かないこと
・加速重視のラインとコーナーリング速度重視のラインを意識して走ってみること
・ブレーキは突っ込みすぎないこと
のコメントばかりしていたと思います。
(本気でやっていこうというQUMEXさんには色々指摘しましたけど)

こういった場は他人に教えることによって自分の運転も客観的に見直すいい機会にもなりますね。
あとATのBRZでもコツをつかめばサイドターンが楽々できることにちょっと驚きました

次は11/2だそうです。
FF,FR,4駆ともに講師陣も層が厚くなってきたようなので
もともと自分がいなくても問題はないと思いますが、
自分を見つめ直す良い機会でもあるので声がかかれば
今後もお手伝いさせていただこうと思います。

いや~しかし暑かった。
パタゴニアの速乾UVカットのロンT使ってみましたが
全然ベタベタしないし日差しの遮蔽性がかなりよくて暑いなりに快適に過ごせました。
夏のモテアイテム決定です(笑)
Posted at 2013/08/19 19:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

実力

実力オシャレ感を出してみろといったら
これが実力らしいです。

お察しくださいwww
Posted at 2013/08/16 06:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

HEY!マサボーイ

HEY!マサボーイ女子にも大人気なドリンク二本もやるからよ、シャレオツに飲みこなせれば彼女の一人や二人ヨユーだろ?www
Posted at 2013/08/16 06:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あなたって意外に強引なタイプだったのね…」
何シテル?   07/20 22:10
最近ジムカーナにはまってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

20160911 東北地区戦第6戦@秋田新協和カートランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 18:16:06
ハイリフトは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 08:30:03
おっさん旅行記(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/18 20:50:21

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2019年3月納車 RSホンダセンシングMT 色はプレミアムカラーの赤 前車 スバルR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
99年式のもはやポンコツ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation