
お疲れ様です。
今日は8月21日に訪れました「大王わさび農場」をご紹介しましょう。
こちらの農場は、名前の通り「わさび」を栽培している農場なんですけど、その敷地面積の広さと園内散策が楽しめることから来園者が多い施設です。
この日は涼を求めて安曇野を目指します。
イメージ的にもわさび田の冷水や安曇野の清水が先行するので、いかにも気持ちがよさそうで、行く前からワクワクです。
お盆を過ぎた休日ですが、やっぱり来園者は多い感じ。
そして何とも「涼しくね~!」
水の流れは気持ちいいんですけど、照らす太陽がとても暑い。

【こんな夏の空でパラグライダーも飛んでいました】
マロン君も暑そうですが、体を濡らしてやったりしてお散歩。

【湧き水を頂き、マロン君を冷やします】
そして今日の一番の目的である「本わさび丼」を食すことにしてみます。

【テラス席にて暑そうなマロン君】
レストランに併設されているテラスだとわんこ連れでも食事が可能です。

【本わさび丼、お値段720円です】
ごらんのように、ごはんに鰹節が敷かれていて、ごまやねぎなどが散らされています。
そして「わさび」を自分でおろして、このご飯に混ぜて食べる訳です。

【このわさびをおろして醤油とからめます】
まぶした本わさび丼を口に運びます。
ツーンと辛さが鼻から抜け、ほろりと涙が流れました。
「から~い。でも美味~い」って、辛さのパンチを浴びながらも、その辛さの中から甘さを感じるのが不思議です。
辛いからこそ次から次へと口に運ばれるご飯。
あっというまに完食です。笑
素朴な味が非常にお洒落。
こりゃ楽しみにしていた甲斐がありました。
その後マロン君と「わさびソフト」を食べて、わさび尽くしを堪能しました。笑

【農場横の川の流れ】
とても美味しい食事と暑いなgらも清清しい夏の日。
楽しい一日でした。
ブログ一覧 |
グルメの巻 | グルメ/料理
Posted at
2016/09/18 09:56:19