• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン君のパパのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

POLICE 2型 ハンドルセット

POLICE 2型 ハンドルセットお疲れ様です。

今日のお買い物は「POLICE 2型 ハンドルセット」でございます。

う~ん、前回のお買い物&カスタムでウインカー交換をして、一応のカスタム終了宣言をしたのですが、やっぱりダメでした。笑

って事で、今回はχ君のハンドルを交換しようと思います。



前々から思っていたんですけど、やっぱりχ君はゼファー兄弟の末弟って事で、どことなくこじんまりしている感じがします。

ただ皆さんのカスタム画像を見ていると、正直「えっ、これ400cc???」なんて迫力のマシンも見ることが出来ます。

χ君とどこが違うのか?

僕のχ君とカスタム画像を見比べると、なにやら面白いことに気が付きます。

僕のχ君、ハンドル周りが貧弱に見えるんです。いや、貧弱って言うよりはバランスが悪い感じ。(ドライブフィールのことじゃないですよ。見た目のバランスです)

それに比べてカスタムされたゼファーχはアップハンドルになってるんです。

良いバランスのアップハンです。どこがどうって言うのは難しいんですけど、ハンドルとタンク間のクリアランスでしょうか。

χ君を横から見た時にノーマルハンドルだとタンクとハンドルの間のスペースが少なくて詰まっちゃった感じ。

それがアップハンだと本当にバランスが良く見えます。

ここで、どんなアップハンが良いのかっていう問題が発生します。

とにかく極端なアップハンにはしたくありません。かといって、あまりにノーマルに近いとバランスは悪いままでしょう。

色々と物色していて「これ良さそう」ってハンドルがこちらになります。

購入品 : POLICE 2型 ハンドルセット
メーカー : HURRICANE
価格 : 17,400円
店舗 : amazon


ノーマルのハンドル寸法(HURRICANEさんのχ用ノーマルハンドルのスペック参照です)と比べて、45mmアップ、80mmバック、幅が30mm短いっていうデータ値です。ちと絞りが強いですかね。


【パッケージシール】


このハンドルにブレーキホースが付いたセット品となります。

このブレーキホース、メッシュの2本出し用となりますが、χ君に付けるには「ダブルバンジョーボルト」が必要だってこと、付ける寸前になって分かるわけです。まぁ毎度の事ですけど。

後日ハンドル交換記事をアップいたしますね。

それでは。
Posted at 2016/11/05 20:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のお買い物 | ショッピング
2016年10月22日 イイね!

カワサキ車用フォワードウインカーステー

カワサキ車用フォワードウインカーステー今日のお買い物です。笑

前回購入したクラシカル71タイプウインカーセットをいつ着けようかと考えていましたが、「どうやって取り付けよう・・・???」なんて思っていたんです。

その訳は、「リアのウインカー位置が後ろ過ぎて格好悪い」っていう事実。笑

皆さんのカスタムゼファーの画像を見ると、何とも格好良い位置にウインカーが着いている。

どうやらウィンカーの位置を前にズラして着けているようです。

さて、その着け方ですが、皆さん工夫していらっしゃいます。自作のステーを作成される方までいるようですね。

「う~ん、どうしたもんか・・・」

ネット徘徊していると、Nプロジェクトというメーカー(僕的にはビキニカウルがピンとくるんですけど)からカワサキ車用フォワードウインカーステーなるものが発売されていて、簡単にウインカーを前方移設できるみたいです。


購入品 : カワサキ車用フォワードウインカーステー
メーカー : Nプロジェクト
型式 : 51030
価格 : 1,295円
店舗 : amazon


さぁ新しいウインカーの装着準備は整いました。

「よっしゃ!」って気合だけ入れましたが、後々思いもよらないことが起きるのが世の常って事で。
関連情報URL : http://www.nproject-jp.com/
Posted at 2016/10/22 13:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のお買い物 | ショッピング
2016年10月17日 イイね!

クラシカル71タイプウィンカーセット

クラシカル71タイプウィンカーセットお疲れ様です。

今回のお買い物は「クラシカル71タイプウィンカーセット・メッキボディ/オレンジレンズ」の購入です。笑

χ君を手にしてから、色々なカスタム(って言っても、小さなカスタムですが)を行ってきました。

そんな中で、「もう少し何とか・・・」って思っているのが純正ウィンカー。

おなじみ砲弾タイプの大型のものなんですけど、これってノーマルな感じで乗るには、とっても合ってると思います。

しかし、フェンダーレス化やマフラー交換など行うと、何とも「???」な感じに見えてきちゃう訳ですよ。

んでもって購入したのが、

購入品 : クラシカル71タイプウィンカーセット・メッキボディ/オレンジレンズ
メーカー : POSH Faith
型式 : P7-031591-53
価格 : 12,891円(税込み)
店舗 : amazon


「フフフ」なんてほくそ笑んでるんですが、「ちと待てよ。歳いくつだっけ?」って思うと恥ずかしい部分も・・・

まぁ歳も機能美には勝てないって事で、シールドもスモークにしたからヘルメットを脱ぐまでわからない。これからはヘルメットを脱がないようにしよう。笑


【パッケージ】


購入したウィンカーはゼファーχに接続するための変換コネクターまで備えた専用パッケージです。

これにより、変な「切った張った」を考えなくても良いようになります。

取り付けについては、後日暇なときという事になりますが、取り付け詳細はその際に。

それでは。
Posted at 2016/10/17 22:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のお買い物 | ショッピング
2016年10月04日 イイね!

アライ SAIピンロックブローシールド

アライ SAIピンロックブローシールドお疲れ様です。

今さらですが、僕って物欲が強いほうだと思うんです。

そこで、これからは何が欲しくなって、何を買ったのかを書き留めることにしました。

今まで買ったものも、思い出したつど書き留めようと思いますが、とりあえず直近のものから行ってみましょう。

今回は、ヘルメットのシールドを購入しましたので、それを書き留めます。



僕のヘルメットは、アライ製の「QUANTUM- J」っていうフルフェイスのヘルメットです。

まぁアライのフルフェイスの中で一番安いモデルなんですけど、さすがに有名メーカーだけあって「スネル規格品」でありベンチレーションも考えられており、自分的には大満足のモデルです。

※スネル規格については、こちらを参照ください → http://www.arai.co.jp/jpn/topics/gbook/kk1c_1.html

ただし、もう二つだけ解消したら、それこそ最高のヘルメットになるはずです。

一つ目は、「シールドの曇り」

これは、フルフェイスの宿命と言いますか、しょうがない部分もありますが、優れたベンチレーションのおかげで走行中は問題ありません。しかし長い信号待ちなどではシールドが曇ります。これは曇り止めを塗っても改善されませんでした。

もう一つは「クリアシールドじゃ恥ずかしい」

ってか、眩しさを軽減したいんです。

この二つを改善するために、良い物を見つけてしまいました。



購入品 : SAIピンロックブローシールド ライトスモーク
メーカー : アライ
型式 : 011156
価格 : \1,452
店舗 : Amazon




初めはシールド本体の交換を考えていました。

スモークシールドにして眩しさを軽減するためです。

正直、シールドの曇りは諦めていたんです。

「それじゃ、何色買おうかな~」なんて考えながらネットを見ていると、「ライコ埼玉店ブログ」に「シールドの曇りにお悩みの方必見」という記事を見つけました。

「えっ! 僕のヘルメットの曇りもスモークも同時に解決できるのか!」って興奮しました。

すぐに注文です。笑

到着した商品は、パッケージがタイトル画像の通り。

早速シールドを外し、ピンロックシートをシールド内側へ取り付けてみます。


【取り外したシールドです】


シールドが取り外されたヘルメットがこちらです。


【画像中央のシールド取り外しレバーを持ち上げてシールドを外すわけです】


簡単に取り付けることが出来ましたが、さて効果のほどはどうでしょう?


【シートを取り付けたシールドをヘルメットに戻します】


寒くなってきた朝の通勤が初めての使用となります。

感想としては、

「ぜんぜん曇りません」

ただシールド全体がスモークになっているわけでは無いので、シートの上下(特に下部)はクリアーのまま外部が見えます。ほんのちょっとの幅ですけどね。

これだけの効果があって、この価格はコストパフォーマンス抜群だと感じました。
Posted at 2016/10/09 12:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日のお買い物 | ショッピング

プロフィール

「朝一ツー失敗の巻 http://cvw.jp/b/2077130/45085516/
何シテル?   05/06 10:18
チワワのマロン君とドライブを楽しんでいます。パッセンジャーシートはマロン君の指定席。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガシィ君 (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めてのスバル車です カスタム内容は以下の通り [外装] SUBARU フロントグリ ...
カワサキ ゼファーχ χ君 (カワサキ ゼファーχ)
通勤用でツーリングにも活躍。 風を感じたいときやマニュアル感覚で運転したいときにはゼファ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ブローオフバルブを外してノーマルに。これで車検は大丈夫らしいです。(^^;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation