• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロン君のパパのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

一つのパーツ交換が一つのパーツ交換で済まない訳

一つのパーツ交換が一つのパーツ交換で済まない訳はい、どうも。

浪費家の僕です。

先日みんカラにアップ済みですが、ハンドル交換を行いました。

ライディングポジションは最高です。腰が痛くありません。これでロングツーリングもらくらくでしょう。

さて、ハンドルを交換したって事で、ハンドル交換後は他のパーツを元通りに組んでいきます。それがタイトル画像のハンドルとハンドルブレースになる訳です。

これ見て何か気になりません?

僕的には「何かハンドルブレース短くね???」って思い。

ハンドルブレースの位置もポストに近くてバランスが悪い感じ。どう思います?

考え出すと気なって・・・

浪費家の僕としては、嫁さんに内緒でハンドルブレースシャフトを交換することにしました。この世の中、内緒にしていたほうが平和って事も数多くある事実。僕は知っています。笑



【新しいハンドルブレースシャフト】

POSH製のクイックリリースブレースシャフトの206mmです。今まで付いているものが187mmなので、19mm延長ですね。

早速交換してみましょう。



【新しいハンドルブレース】

おっ、結構良い感じだと思いませんか。どうでしょう。

僕的には良い感じ。バランスも良いし。

クランプ位置を比べてみましょう。



【187mm長のシャフト】



【206mm長のシャフト】

いかがでしょう。

けっこう位置が変わってますね。

やっぱり206mmの方が良い感じかな。



さぁ、タイトルを思い出しましょう。

だから「一つのパーツ交換が一つのパーツ交換で済まない」事になっちゃう訳ですよ。

お後がよろしいようで。
Posted at 2016/11/26 15:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼファーχ君の巻 | クルマ

プロフィール

「朝一ツー失敗の巻 http://cvw.jp/b/2077130/45085516/
何シテル?   05/06 10:18
チワワのマロン君とドライブを楽しんでいます。パッセンジャーシートはマロン君の指定席。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レガシィ君 (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めてのスバル車です カスタム内容は以下の通り [外装] SUBARU フロントグリ ...
カワサキ ゼファーχ χ君 (カワサキ ゼファーχ)
通勤用でツーリングにも活躍。 風を感じたいときやマニュアル感覚で運転したいときにはゼファ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ブローオフバルブを外してノーマルに。これで車検は大丈夫らしいです。(^^;

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation