• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月09日

カタカタ・・・

カタカタ・・・ タイトル通り、鳴るんです!特に道路にあるマンホールの上を通過するたびにカタカタ・・と、
ここが原因かは定かではありませんが、後ろの方から聞こえてくるので、一応蓋開けてみました。
すると一応薄っぺらい緩衝材?なのか貼ってあります。
全部で上下に4枚、左右に2枚です。赤枠の部分です。


で、ホームセンターにてこんなの購入。


左が純正品で、厚みがこんなに違います。純正品はかなり薄いのですが、逆にあまり厚過ぎても蓋が閉まらなくなります。今回交換したタイプの厚みでも、少し蓋を押し気味にしないと閉まりませんでした。
それにしても純正品はかなり薄すぎると思います。これでは貼ってる意味がないのでは・・・(^_^;)


そんでもって貼りつけました。しかも今回は年度末大サービスと、ふんだんにテープを使いました(爆)

まだ試走はしてないのでわかりませんが、また鳴るようなら、あちこちにこのテープを張るようになりますね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/09 16:22:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最高に暑かったような💦
chishiruさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

この記事へのコメント

2011年3月9日 17:13
こんちは~。
そりゃ厄介っすね…って
まだ写真の部分は開かずの間(爆) しかも運転中はいつも、車内がコンサートホールになってるんで大音量で気付かないし(汗)
なにはともあれ治るとイイですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年3月9日 17:37
こんにちは♪

常に気になってるわけではないのですが、この事を思い出した時に、鳴ってるな~なんて気になりだします。(^_^;)

確かに車内をホール化にすれば、何も気になりませんね?(笑)
これも対策の一つですね!(^^)
2011年3月9日 19:30
こんばんは。

自分の車も後ろのほうからカタカタ聞こえます。
何だか安っぽい車に乗っている気分になってしまいます。

これで改善すればいいですね。
早速真似させていただきます。
お財布にも優しそうですね。
コメントへの返答
2011年3月9日 20:33
こんばんは♪

一度気になると音楽よりカタカタ音を耳が拾ってしまいます(^_^;)

原因がここだと良いのですが・・・

材料費も300円ちょっとと良いですね!
これが純正だと1.000円以上逝くのかな(笑)
2011年3月9日 20:48
こんばんわ。

カタカタの原因は無数にあり、奥が深い沼です。

解決しなかったら、とりあえずDにクレーム持ち込みしてはどうでしょう。
コメントへの返答
2011年3月9日 21:09
こんばんは♪

おっしゃる通りだと思います。
ただ今のところ一番気になる場所は、リアからの一か所なんです。
ここがビンゴなら良いのですが?

だめなら本当、Dにて同乗してもらった方が早いでしょうね?(^^)
2011年3月9日 21:42
こんばんは。

うちのカタカタはシートベルトの引き込み部分でなってました。
Dでグリスアップしてもらったらマシになりましたが、
最近復活してきたかも?

あとは後部座席のシートベルトが当たってるとか、色々ありそうです。
早く治るといいですね・・・。
コメントへの返答
2011年3月9日 21:49
こんばんは♪

なるほど参考になります。
そちらも視野に入れてみます。

当初ヘッドレスト入れのBOXかと思って、一度外して、ボルト締め直してみたりしたのですが、違ったようです。
今回はこちらを疑ってみました。
明日の試走でどうかですね?(>_<)
2011年3月10日 0:30
こんばんは。

うちのは、バックドアパネルを外した時、ボディ側に残った金属ピンをそのまま放置しているせいで、
カタカタ鳴ってます(爆)
最近、乗ってて不快だと、助手席から苦情が・・・(;一_一)

texnzさんもこれで対策できるといいですね。
コメントへの返答
2011年3月10日 9:33
おはようございます♪

意外とちょっとした事が、騒音や苦情の原因に繋がるのでしょうね?(爆)

これから試走ですが、あまり期待しない方が良さそうです。(^_^;)
2011年3月10日 1:05
こんばんは。

カタカタ音は気になりますね。
特に後からは・・・、皆さんいろいろ試しているようですが、完全解決にはい至っていませんね。

私は車高を落とした時はしなくなったこともありました。
が、今はそれ以上に腹擦りやマフラータイコをガリガリっと。
もう、気にしてません(笑)


原因判れば良いですね、頑張ってくださいね。

コメントへの返答
2011年3月10日 9:36
おはようございます♪

色々調べてみましたが、後方からの異音は少なくないような気がします。

とかく日本人は細かな事に神経質なので、困ったものです(笑)

正直これくらいどうでも良いレベルだとは思いますが、そこは日本人、気になります(^_^;)

プロフィール

「久しぶりの投稿です。 http://cvw.jp/b/207716/48554608/
何シテル?   07/21 07:49
2015y A3です。10万キロまで頑張ります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックモニター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 19:33:28
リバース連動助手席ドアミラー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 00:05:44
窓下げ不可の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 19:47:46

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディA3セダン (アウディ A3(セダン))
2015y8V、認定中古車を購入しました。 VWトゥーランから乗り換えました。 アウディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
初めまして宜しくお願いします。 2001yボルボV70よりトゥーランへ乗換することになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation