• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

texnzテックスのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

LEDウィンカーを追求する

LEDウィンカーを追求する









初代 LEDウィンカー↓






2代目↓






3代目↓




4代目↓




5代目↓






6代目↓









LEDウィンカーのマニア化してます(^_^;)

こう見るとLEDの進化も感じ取れます!
明らかに明るくなってきてます。
初代のウィンカーから現在の物を比べたら、もう比較になりません!

さて今回購入したものは、http://item.rakuten.co.jp/auc-pika-q/20908/
「PHILIPS LUMILEDS製LED」

だいぶお高いですが、PHILIPS製なので信頼して購入、
さてその明るさは・・・

現在も使用中のLEDはこちらです↓
http://item.rakuten.co.jp/advance-shop/16was/
56wとありますが???

でもこちらはかなりの爆光です!今までで最高の明るさです。
これと比べますと同等か、これより少し明るいです。

しかしこの度購入したフィリップス製をフロントに装着したところ、明るさは同等なのですが、
やはりLEDが5個しか付いてないせいか、反射板に光が反射した時に写し出される光が、
56wの16個付いてるLEDに比べ、バランスが悪い、少し暗く見える感じになります。

なのでフロントウィンカーは5代目の、56wを使用し続けていきます。
次にリアに装着して比べてみました。

すると驚いたことに、明らかにフィリップス製の物が明るいではありませんか!
やはり反射板にもよるようです。

と言う事で、今回購入したものはリアで使用することに決定!

しかし多少気になることが・・・

それはエンジン始動後に球切れランプが点灯、これを消すにはウィンカーを1度、左右点灯させる必要があります。
この最初のウィンカーを点灯させた時に、3回~4回ハイフラが起きますが、すぐに止まり、普通に点灯するようになり、球切れ警告灯も同時に消灯します。


エンジン始動のたびに、この動作をしなければいけないのは、ちょっと手間ですね・・(-_-;)

HPにもハイフラが起きるので、抵抗を購入しろと書いてあるので仕方ありませんが・・・
ちょっと様子見です。

Posted at 2014/09/14 23:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿です。 http://cvw.jp/b/207716/48554608/
何シテル?   07/21 07:49
2015y A3です。10万キロまで頑張ります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックモニター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 19:33:28
リバース連動助手席ドアミラー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 00:05:44
窓下げ不可の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 19:47:46

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディA3セダン (アウディ A3(セダン))
2015y8V、認定中古車を購入しました。 VWトゥーランから乗り換えました。 アウディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
初めまして宜しくお願いします。 2001yボルボV70よりトゥーランへ乗換することになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation