• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

texnzテックスのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

きた~~~(織田裕二)

きた~~~(織田裕二)待つこと約5日間、遥々福岡から玄関の前にドカン!!

↑マジデカイです!!妻の話によると、配送屋さん一人で抱えて持ってきたそうですが、絶対無理!
我が家は3Fですが、エレベーター乗るのか?それくらいデカイです。

一先ず玄関から廊下へ搬入。そして即開封(^_^;)↓

いや~思ったよりデカイな~~この箱(爆)ダンボールが巨大なんです。


またまた大変な思いをして箱から出す。こちらTHULEスーリー Atlantis200

本当デカイ!

蓋開けます。

こちら両開きになり、容量は460リットルの最大積載75㌔とかなり詰めます。


これを購入までの経緯。

まず他に検討した物は、同じ種類のPACIFIC200(パシフィック200)↓

こちらは扉が片側のみの開封、本体の大きさは一緒ですが、容量は460リットルと20リットル大きいです。
しかし最大積載量が50㌔と少なめ、我が家はキャンプで重い荷物がありますので、積載量で選びました。

で、こちらは買い替えなのですが前に使っていた物がこちら↓
1年半使用しました(実際4~5回しか使用してません)

↑THULEスーリー Ranger90、これメリットはコンパクト収納が出来ること・・ぐらいかな?(笑)

デメリットはソフトバックのため、荷物を出すと天井が凹んで、器ができます。
そこに雨、雪が溜まり大変な事になります。

外して車内に入れれば良いのですが、実際外すのも手間だし外しません。
それに開封がジッパー式で、これまた開封が大変、閉めるのにジッパーが固く億劫です(^_^;)

それに伴い、荷物の出し入れは出来ればしたくない(笑)

せっかく持っていても、雨天時やスキーにも使えず、まさに宝の持ち腐れ状態・・


でもこういうのって実際使ってみないとわからないですよね?
やはりハードタイプなら、雨・雪は絶対に中に入りませんし、これに限ります(^^♪

今後はこいつに期待し、キャンプからスキーにとフルに使って行きたいと思います。

また使用感などお伝えします。(^^)
Posted at 2012/02/27 19:46:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月23日 イイね!

B型です。

B型です。娘が2~3日前から鼻水が出て、熱は夜に上がり日中は下がり比較的元気に過ごしてました。
念のため幼稚園は今週始めから休ませており、昨晩も熱が出て中々回復しないため、本日病院に行ってきました。
見事B型の診断結果、因みに私はO型(爆)

発症から日にちも経っており、タミフルなどは発症から48時間以内に飲まないと効き目がないと、特別インフルエンザ薬は出されず、普通の風邪薬が処方されました。

それにしてもあまりに症状が軽く、まったくと言っていいほど気づきませんでした。
今も本人も比較的元気に過ごしてます。(^_^;)
インフルエンザも色々タイプがあるのですね?

後は残りの住人に感染してなければいいのですが・・
只今他の3人はマスクと空気清浄機を全開バリバリです↓

当本人だけなぜかマスクしてません・・くしゃみ連発とまじやばいです・・(-_-;)


さて午後からはDへ保険の手続きしに行きました。
毎年通販型と悩むのですが、Dとのお付き合いも考え、少し高いですが契約してまいりました。

契約内容での変更は、車両保険・・これが一番ネックなんですよね~(-∧-;)
で、今年はフルカバーは止めて、エコノミーにしました。
これだけで2~3万も違う!大きいですよね!

そんなんで担当セールスさんと雑口罵乱に1時間ほど会話をし、その中で去年と同じく闇取引をしまして(^^)契約に至りました。

Dとのお付き合いも大切だし、担当セールスさんもとてもよくしてくれるので結果満足でした。

皆様もインフルお気をつけください。


Posted at 2012/02/23 18:34:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

遭難ですか?

遭難ですか?昨日無事生還しました。

写真をご覧のように、スキーの話題より車が埋もれかけている・・・こちらのほうが面白いかと(^_^;)

今までスキーに行って、こんなに埋もれるのは初めてなんです。
我が家は比較的、雪国に行っても天気は晴れや曇りの日が多いので、ここまで埋もれると逆に面白いですね?(笑)
雪かきも持っていっていたので大活躍でした。
またこれだけ積もっていれば、雪下ろしも楽しかったです(^_^;)

今回は寒気のピークによりさすがにスキーも厳しかったです(T T)

スキー場の天候は、風はそれほどなかったものの、雪がすごくとても寒かったです。
視界もそれなりに悪く、コンディションはBADです。


山頂で子供の記念撮影、ホワイトアウト状態です。

しかし途中から雪が弱まったり強まったりの繰り返しで、まあ満足して滑れたので良かったです。
なにより怪我なく無事に楽しめて良かった(^^♪
Posted at 2012/02/19 17:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月17日 イイね!

ファーストクラス仕様で行ってきます

ファーストクラス仕様で行ってきます今から行ってきます。
今晩は途中のSAで仮眠して、明日は朝一から滑って日帰り予定です。
今回の場所はナスパ スキーガーデン、スキーヤーオンリーのスキー場です。
ここ最近、新潟の天気がかなりの豪雪になっているので少し心配です(-_-;)

さて車内のセッティングは、ご覧のように4人乗車仕様です。
さらに後部座席は内側へ一段寄せてます。こうすることによりリクライニングが全開にできます。
子供達は寝て行くので、最高の座席仕様です。大人は・・・


↑荷物はスキー板が見えませんが、後部座席の足元に4人分納めてます。
我が家の板は、みな120cm以下とコンパクトサイズですので、いつも荷物はスマートに収まってます。

さあ後は天気が吹雪かないことを祈ります(~_~;)


関連情報URL : http://www.naspa.co.jp/ski/
Posted at 2012/02/17 19:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

恥ずかしながら

恥ずかしながら今日はお誕生日です。
38歳になりやした(^_^;)

でも今日は仕事、夜に妻から写メが、子供達がケーキの火を消す瞬間の画像が・・・意味不明(笑)

急いで夜8時すぎに帰宅、DSやりながら息子から「お誕生日おめでとう」疲れが吹っ飛びます(^^♪

娘は恥ずかしいのか、DSに夢中・・

そんなんで、一人海鮮丼と寂しく手作りケーキ、さり気なくローソクの火を一吹きで消す。
これでまたおっさんになったのか、と心の中でつぶやく(爆)

でも愛情こもった今晩のメシとケーキは美味かったな~( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2012/02/11 23:11:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿です。 http://cvw.jp/b/207716/48554608/
何シテル?   07/21 07:49
2015y A3です。10万キロまで頑張ります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 2 34
5678910 11
1213141516 1718
19202122 232425
26 272829   

リンク・クリップ

バックモニター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 19:33:28
リバース連動助手席ドアミラー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 00:05:44
窓下げ不可の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 19:47:46

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディA3セダン (アウディ A3(セダン))
2015y8V、認定中古車を購入しました。 VWトゥーランから乗り換えました。 アウディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
初めまして宜しくお願いします。 2001yボルボV70よりトゥーランへ乗換することになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation