• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

texnzテックスのブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

犬猫まわれ右

犬猫まわれ右確か3~4カ月前くらいから、ボンネット内に猫の休憩所ができまして・・(^_^;)
写真で見られるようちょうどバッテリーの上です。
トゥーランのエンジン内部は地面から筒抜けなんですよね?(>_<)

確か過去にもブログでどなたか同じお悩みを抱えていた方がいると思いますが、その方はエンジン下部に網で蓋をし、対策されたかと思います。

猫の居座る場所はちょうどバッテリーカバーの上、カバーがあって気持ちいいのでしょうか?
でも毛だらけで困ってます。
おまけにバッテリーカバーも食いちぎる始末(>_<)

↑わかりにくいですが、ボンネット裏側も毛が付いてます。


数か月前にガムテープでその毛を綺麗に取ったのですが、また何時しか毛が再付着、ここまで手付かずでしたので、本日↓これ購入してきました。

けして犬猫は嫌いではありませんが、猫乗せて走りたくもないので仕方ありません。
液体や細粒タイプのものなど色々ありましたが、細粒タイプを購入、すぐに撒きました。

それにしても匂いがすごいです(>_<)
犬猫まわれ右と言う商品名ですが、人もまわれ右状態です(笑)
他の駐車車両にもご迷惑なほど(^_^;)

自らも自車に近寄りがたい・・・

まあこれで猫も臭い車と思ってもう近寄らないかと思います。
少し様子見です(^^)


Posted at 2012/09/17 14:55:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

久しぶりのぞろ目♪

久しぶりのぞろ目♪購入から2年3カ月、走行距離は平均的でしょうか?
Posted at 2012/09/09 18:23:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

思い出残る夏休み

思い出残る夏休み皆様お久しぶりです。(^^ゞ

まだ残暑厳しい中いかがお過ごしでしょうか?
私ことまだ明日まで夏休みです。すみませんm(__)m

8月は仕事が上中旬と忙しく、下旬よりお休みとなりました。

さてその夏休みですが、先月25日から31日まで妻の実家である広島へ帰省しておりました。
広島へは一昨年から車で帰省するようになりまして、年に一度の大移動があります。
車で夜通し約14時間の行程、休憩に仮眠、もちろんしてますよ!

もちろんトゥーなので燃費も良く、無給油で楽ちんです(^^♪
なにより家計に優しい(笑)
新幹線なら家族4人、東京から広島往復約10万円、車ならガソリン、高速代合わせても約3万円と大助かりです\(^o^)/

運転手は私一人で大変ですが、トゥーの走りの楽しさがあればなんてことないですね!(^_^)v

さて広島では妻の祖母宅へ、いかにも夏休み!を過ごしてきました(笑)


↑何かとガラクタが多いので、息子は工作作り。


↑田舎の水は冷たい~(>_<)


↑畑で新鮮野菜(^^)


↑雨どいを使ったオリジナル流し素麺(笑)


↑マイブランド米の精米、娘がアホな顔してすみません・・


↑田舎の夜空は星が満天、天然プラネタリウム!


↑子供たちも思い出に残る夏休みを過ごせた事でしょう(^^♪





また異国から来たトゥーも、日本の良さを満喫できたことでしょう(^_^;)


私も大変ゆっくり過ごす事ができ、日頃のストレスも解消されました。
またこうしてトゥーをゆっくり眺める時間もあり、仕事より新たな車への妄想へ旅立ちます(爆)
長々と失礼しました。
Posted at 2012/09/02 15:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月10日 イイね!

トゥーが物乞い・・


あ~ハラ減った~






Dへ連れてけ~





水もくれ~~





10日も待てない!!



明日は朝から2年点検、体もしっかり見てもらえるし、水もメシも両方満腹にしてくれるぞ!!

ここまでよく我慢したな!


Dさん、ありがとうございます。(^^♪
Posted at 2012/05/10 17:33:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月08日 イイね!

まぶし~~!!

まぶし~~!!逝ってしまったレーシングダッシュLEDウェルカムランプです。

前回のブログより、形状が気になりつつまた皆様の貴重なアドバイスもいただき、結局たまらずポチリました。

しかもSYUMAO☆PAPAさんに先を越される始末(笑)
https://minkara.carview.co.jp/userid/839543/blog/26385816/

とにかく早く装着したいと、ブツが家に到着前にクロネコ営業所へ自ら取りに行く気合の入れよう!
まあカミさんにばれないためですが(^_^;)




さてまず形状ですが↓向かって左が既存ライト、右が新ライトです。

↑ほぼ一緒なんですが、実は微妙に違うんです!その違いは後ほど・・・





裏面は↓こんなかんじ

↑こちらもほぼ同じ





さて取り付けです↓

↑普通に赤丸部分をカプラーONと簡単です。









↑無事点灯と共にめっちゃ明るいねん!!これまたまぶし~~「金環日食」観察用グラス必須(笑)
でもこれまじ直視すると本当にやばいんです( ゚Д゚ノノ☆





↑まあこんな感じで無事装着したのですが、冒頭に上げた形状の微妙な違いですが・・







↑向かって左の既存のライト、赤線でなぞった部分に溝が一周走ってます。
右の新ライトをよく見ると、その溝がないのです。
この溝が何気に取り付けに関係してまして↓↓

上の写真の赤丸部分のライトをはめ込む枠に、この溝が収まります。


じゃあこの新ライトはこの枠に収まらないのか?収まりません、ピッタリには・・
↓こちらの写真をご覧ください。

↑わかりにくいですが、赤丸内微妙にライトレンズが数ミリ上方へ上がって、ライトレンズが微妙に見えてます。やはり溝がないために枠に収まってません。

本来既存ライトであれば、これがカチッとピッタリ収まります。



こちらの新ライトはカチッとはきませんが、しかしミラー下方からライト部分を覗くと、

↑特に隙間などはなく不思議にフィットしてます(^_^;)

途中の取り付け作業においても、グラつきや別の部品に当たり、装着困難など特別支障をきたすこともありませんでした。
ドキドキしながらも、これにて無事装着完了です(^^♪

さてお次はその実力やいかに・・




*新旧ライトの明るさにバラつきが出ないよう、一眼レフカメラにてシャッター速度約3秒で撮影してます。

まずは既存ライトLED4発(実質片面2発)↓




↓新LED、因みに車の上には街灯はありません。




↓旧ライト少しUP



↓新ライト、この明るさすごくないですか?横の壁まで明るく照らしてます!読書もできます(^^)






↑旧ライトは少し青みがかっているせいか、より暗く見えます。
新型は色共にその明るさの違いを、写真でも実感できたかと思います。
本当に変えて良かったです!
これで夜間のドア開閉が増えそうです(笑)
これにて無事コンプリート!

長々ありがとうございました。m(__)m
Posted at 2012/05/08 18:12:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿です。 http://cvw.jp/b/207716/48554608/
何シテル?   07/21 07:49
2015y A3です。10万キロまで頑張ります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックモニター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 19:33:28
リバース連動助手席ドアミラー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 00:05:44
窓下げ不可の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 19:47:46

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディA3セダン (アウディ A3(セダン))
2015y8V、認定中古車を購入しました。 VWトゥーランから乗り換えました。 アウディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
初めまして宜しくお願いします。 2001yボルボV70よりトゥーランへ乗換することになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation