• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

texnzテックスのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

ちょっと焚き火をしに

ちょっと焚き火をしにまだ仕事納めではありませんが、平日休みの私にとって、リラックスタイム時間です。(^_^;)

↓川沿いでラーメン、結局つけ麺みたいになっちゃいましたが・・(笑)

今日は風も比較的弱く暖かく感じました。

今年は年末年始はお仕事・・お休みは年明け4日以降です・・(-_-;)
Posted at 2011/12/28 21:40:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

一瞬ハイフラ・・現象

一瞬ハイフラ・・現象先日駐車場にて各種ライト点検をした時、左後ろウィンカーがハイフラをおこしました。
車の後ろへ周って確認すると普通に点灯してました。
あれ?と思い室内へ再び確認すると直ってました。
LED特有の現象でしょうか?
物は去年購入した。
イーリバースのVT-BAU15SY オレンジ (15連)を装着してました。
装着して1年経過してますが、寿命かどうかわかりませんが、念のため追加購入しました。
イーリバースHPを見ると、新たにVT-BAU15SY-1 オレンジ (20連)というのがあり、少しでも明るいのをと思いこちらを購入しました。
左が15連で、右が新しい20連です。
15連の大きさが、外径 25mm、全長 50mm、20連は外径 25mm、全長 57mmと外径は変わりませんが長さがちと長いだけで、取り付けには特に問題はありませんでした。



問題の明るさは↓こちらは15連


↓こちらが20連です。


見る角度にもよりますが、やはり20連の方が明るく感じます。
もちろんハイフラなどは一切ないです。
価格も安いし、お勧めです。(^^♪


Posted at 2011/12/23 16:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月21日 イイね!

ブログ・・一応まだ続いてます・・・(笑)

ブログ・・一応まだ続いてます・・・(笑)9月に復活したつもりでしたが、またまたあえなく撃沈・・
で、いきなり本日また復活(笑)
でもまた・・
ひとまずネタが出たので失礼します(^_^;)
こちら過去にも購入したのですが再び購入。
それにしてもこれまじお値段高い・・・(-_-;)

実は↓わかりますか?真ん中の2ヶ所のみ球切れです(ToT)
たまたま覗いたら切れてました。明るさが気になり昼と夜に確認しましたが、そう変わりませんでした。
まあこのままでも良かったのですが、一度気にしてしまうと気になるもので、おもいきって再購入したわけです。あまりは予備に取っておきます。


で、新品になり無事点灯しました(^^♪



Posted at 2011/12/21 14:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月20日 イイね!

久しぶりです(^_^;)

久しぶりです(^_^;)3カ月ぶりの更新です。もうお友達もお相手してくれないかな・・?(/_;)
ネタはある事はあったのですが、ただサボっていただけ・・面倒くさい・・(笑)

前置きはここまで、さていきなりゴルフの大きなお尻の写真からスタートしましたが、ナンバー見ておわかりの通り、豊橋ナンバー、てことは、代車ですね?(笑)
欲しいのはやまやまですが・・(^^ゞ

で、マイトゥーはと申しますと、本日朝から日帰り入院5.000円からでます(爆)
とういうことで、症状は走行中アクセルを少し強めに踏み込むと「キュッ!」と音が鳴る現象です。
これネットで色々調べると、この同じような症状が出ている方が、少なくないですね?
結果、電磁クラッチとウォーターポンプ丸々交換となりました。
帰りに音を確認しましたところ、ちゃんと治っておりました。

さて症状を振り返りますが、この音ですが、ちょうど古い自転車がブレーキをかけると、「キッ!」と鳴りますが、あの音に似てます。
出だしには鳴りませんが、例えば走行中に車線変更のため、アクセルを踏み込んだ瞬間、
1回だけ「キュ!」と鳴ります。立て続けにアクセルを2・3度踏み込めば、それに合わせ「キュッ!」「キュッ!」、しかし車によっては、一過性のもので治った方がおられる方もいるようですね?
またそのまま乗っておられる方もいます。しかし一度知ってしまった音、やはり気になりますよね?
また比較的音が小さいので、窓を閉めていたら気づかないと思うくらいの音なので、この症状がいつから始まっていたのかはわかりませんでした。
たまたま夜遅くに、窓を開けて走っていたら、たまたま聞こえたので修理に出しました。

音が小さい分、他にも気が付いてない方がおられるかもしれませんね?
でもこのまま乗っていても大丈夫みたいですが・・(^_^;)
本日はまる1日日帰り入院で帰ってきましたが、その間代車である、ゴルフコンフォートを存分に試乗させていただきました。
トゥーと比べてみて、やはりシングルチャージャーで122hp、街乗りではまあ良い走りはしますが、高速ではどうなのでしょう?定速走行からの加速は、トゥーの方が全然楽に加速できます。
トゥー独特の出だしのもたつきはないですが、微妙に感じられます。Sモードもトゥーと同等の力強さを感じられますね?
ゴルフを返却後、すぐにマイトゥーに乗ってみてビックリ、やはりツインチャージャーの乗り味、早さはすごいですね!改めてその違いを実感できました。
余裕の走りが違いますね。(^^)
走りを楽しみたいなら、ゴルフは最低ハイラインをチョイスしたいものですね(^^♪
Posted at 2011/09/20 21:35:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

パサートどうなのよ?

パサートどうなのよ?
この前の1年点検の時にちょっと見てみましたパサバリ(^^)
Dのおねえちゃんが乗ってみてくださいと声を掛けられ、ではということで乗るだけ乗ってみました。
試乗はしてません。悪しからず・・(^_^;)
出来ればおねえちゃんとドライブしたかったな~(爆)
過去に01yのボルボV70乗ってましたが、例えばドアの重みはボルボの方がありずっしりきてました。
パサバリは意外に軽かったです。


↑気になった装備はまずヘッドレスト、なんだか見慣れないへんてこな形してます。
動かし方がわからず、後から調べたら前後に動くみたいですね?


↑室内灯もスケスケで良いですね!(^^)


↑アナログ時計ですが、個人的にパサバリにはデジタルで、パサにはこのアナログが良いと思うのですが?それと足が長く胴が短い私には(笑)、なんだかこの時計が見にくかったです。
この時計の角度が微妙に上方に向いているせいかな?


↑運転席周りはこんな感じです。

セールスの方と少し話ましたが、走りの面白さはやはりトゥーに軍配があがると言ってました。
静音性も売りのようなので、気になるところです。
Posted at 2011/06/11 20:45:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿です。 http://cvw.jp/b/207716/48554608/
何シテル?   07/21 07:49
2015y A3です。10万キロまで頑張ります!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バックモニター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 19:33:28
リバース連動助手席ドアミラー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/27 00:05:44
窓下げ不可の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 19:47:46

愛車一覧

アウディ A3(セダン) アウディA3セダン (アウディ A3(セダン))
2015y8V、認定中古車を購入しました。 VWトゥーランから乗り換えました。 アウディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
初めまして宜しくお願いします。 2001yボルボV70よりトゥーランへ乗換することになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation