• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa221のブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

この角度が好きです。

ボクスターでもお尻の雰囲気が好きでしたが、

ボクスパのこの角度が好きです。


幌のフィンの部分から先が覗けるのと
2コブ……
987のはもっと良いですね。

さぁ、明日、明後日の早朝に2000km目指して
オイル交換して慣らしも終わりです。


Posted at 2016/10/28 22:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月14日 イイね!

オプション考察②(内装編)

外装編に続き内装編です。

・レザー(67)&ステッチ(750)&シートベルト(XSX)
黒レザーに赤ステッチ、赤ベルトです。
ステアリングとシフトブーツは何故かステッチなしです。
正規も同じ。
・アルミブラッシュ インテリアトリム(EGC,XYE)
外装色のトリムはおしゃれですが、アルミで上質感が出ました。


・スポーツバケット(P03)
標準シートです。本当は軽量バケットに変更したんですが、ダメでした。
でも、その代わりにシートヒーターが付きました。
座り心地は良いと思います。


・CDR-Plus(P25)&PCM3
オーディオと車情報が出てきます。
ラジオは周波数変換しないと使えませんが、スマホのラジオアプリを飛ばして接続すれば問題なしです。(便利な時代です。)
多少使い勝手が悪くてもデザインがスッキリなので良し。
ナビは、5,6年前のゴリラを使用。
最新に変えるか検討中。


・バックカメラ(7X9)
日本で後付けにせず、純正にしました。画質は一昔前の感じですが、素ボクに付けた日本製よりも視野が広い感じがします。
あと、坂道発進で少し下がると自動的にモニターに安全確認なのか、画像が出てきます。これは中々よいです。

・スポーツクロノ
前の素ボク同様に赤にしたかったけど設定なし。黒のままです。

選べばよかったもの
・センターコンソールの型押し
オープンなので見た目重視で。
Posted at 2016/10/16 08:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月13日 イイね!

オプション考察①(外装編)

さて、少し落ち着いたのでオプションについてのご紹介。
外装編としましたが、外回りはホイールの塗装だけでした😅

・サファイアブルー(N1)

・サテンプラチナ(XDH)
途中でブラックに変えたんですけど、通ってなかった。


ちょっと残念ですが、色付きなのでまぁ満足です。
内装のアルカンタラと合ってますし、ブレーキ汚れも目立たないし。

選べば良かったもの
・PDLS
素ボクで便利でした。

番外編
・Fabspeed マフラーチップ

素ボクからの使い回し、出口の形状はノーマルの方がカッコいい。
カーボンなので、見た目で軽量化😄

内装編に続く…
Posted at 2016/10/14 13:10:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月11日 イイね!

慣らしと燃費

週末のロングドライブで1,300km超えました。自分としてはどこかでオイル交換して慣らし終了です。

1,000km超えてスポーツプラスボタンを押してみました。
オートブリッピング、面白いですね。
回すのはもう少しの我慢です。

さて、スパイダーの燃費について。
我が家のスパイダーは並行という事で、正規に設定がなかった64㍑タンクが付いてます。
今回、満タンで500km、残り走行可能距離は100kmと表示されました。
リッター10km弱…素ボクの2割落ち位でしょうか。
確かに54㍑タンクでは遠出は辛いかもですね。

他にも色々と気づいた事がありますが、それはまた次回という事で。
Posted at 2016/10/11 21:06:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月10日 イイね!

ヒヤッと。

昨日は豪雨の中で出発。
首都高走行中にヒヤッとさせられました。

東北道に向かう途中、前が詰まったなぁと早めにブレーキ踏んでハザード点灯。
後続車も反応して早めにハザードを点灯。(4台の事故でした。)

そうしたらなんと!!

2台後ろのアクアが突然左に飛び出して隣のプリウスに壁ドン❤😅

大事には至らなかったようですが、わき見運転だったんですかね。
納車そうそうにもらい事故に遭わず良かったです。(不謹慎ですかね)

そんな中思ったのですが、回りの車、ほとんどライト点けてません。
豪雨で視界不良なんだから、ポジションランプぐらい点けないと……
(自分はちょっと暗くなったら点けるよう心がけています。)
ただでさえ、日本は白い車が多いんだから😁

ハイビームの通常使いは?な所もありますが、オートライト機能義務化はしないとダメかも知れませんね。

しかし、昨日、今日は多くの事故に遭遇しました。

安全運転しましょうね。







Posted at 2016/10/10 15:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりの大黒。」
何シテル?   09/30 19:16
masa221です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345 678
9 10 1112 13 1415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

駆け込み需要 の 煽りに … 踊らされて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 06:30:05

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
Atelier ALPINEで検討中でしたが、 2020/12/20にCE2020🟡を ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
生産情報確認中 ↓ 取り敢えず、ドイツでの画像がきた。 自分のなのかは不明。 外装色は ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
初代のRSに乗っていました。 当時、FFハンドリングNo.1と言われていました。 4,5 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
クリオwilliams エアコンなしでしたが、そんな苦労より走りの楽しさが優っていたクル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation