• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ+あるふぁ?のブログ一覧

2014年04月12日 イイね!

出張洗車(郡山へ)従姉妹のヴォクシーとDラーコーティングへの苦言

出張洗車(郡山へ)従姉妹のヴォクシーとDラーコーティングへの苦言従兄弟のヴォクシー出張洗車
所要時間時間:360分以上
場所:郡山のお気に入りコイン洗車場
グループ「 洗 車 部 」で紹介

先月までDラーの定期コーティング実施

楽勝と思って手をつけて…

シャンプー洗車(ドア内側やスライドドアで隠れてしまう上下(手の届くすべて)▶拭き取り

遠目では綺麗と思って簡単コーティングしようかと思って一通りボディーをこまなくチェック…唖然。
まずウォータースポットが…。ウォータースポットの上にコーティング塗っていたの?
ボディー側面にはフロントドア、リアドア大量のピッチ、マフラーカッター部分大量のピッチ下から覗いてバンバー下部タール、ピッチが大量!ピッチあるのを知ってコーティング?自分だったらキレる。
従姉妹クルマには無知なので、騙されてた遠目綺麗だけでいいのかい?バンパー下部はDラーの範囲内じゃねぇかよと、まぁDラーさんのテキトーさを再確認それとこっちはやってあるだろーとフロントバンパー下部みたらウォータースポットだらけ〜!言葉がない。
質の低いのは母が初代パッソを買った時点で体験済み!その頃は、メンテナンスキットやら渡され定期的にやってくださいとこれだったら自分でワックス塗った方が、いいじゃん、高い金払って、フツーの液体ワックスじゃねーかよ…と契約後キレタ。
今は質改善?それとも同じような物をただメンテナンスとして、従兄弟にはDラーのは…オススメしませんよきっぱり、旦那さん納得!
で、話戻します!
ということで、粘土をかける前にあまり水弾いてなかったのを確認していたため、
あえて粘土を滑りやすくするため、まずは
ワックス効果のあるボディーの傷を防ぐ

水垢落としボディー全体とドア内側細部▶拭き取り▶粘土掛け コイン洗車場なのでバケツに水汲んで綺麗なスポンジで水を含ませ水道代りにする。

▶コンパウンドでウォータースポット取り(部分的に)
タイヤとホイールのフルリセットあまりにも赤茶色が落ちない為マジックリンをかけ手で慣らし浸す
▶ピッチ、タール落とし▶リアバンパー下部とマフラーカッターピッチクリーナーを掛け放置▶拭き取り
▶エンジンルームとボンネット裏スポンジシャンプーで洗浄
▶再度高圧ガンで全体的にタイヤとホイール重点的に
水掛け
▶ウエット状態でムースワン施工、
(ホイール同時進行)▶拭き取り(ホイール同時進行)

▶タイヤを濡らしたタオルを絞り拭き取り
▶タイヤワックス
▶固形ワックスシュアラスター施工

タイムオーバーの為今回はここまで!
従姉妹はこれでいいよでも納得出来ない。
ので2週間後位にメンテ➕今日の終わらなかった事

旦那さんのワゴンR-RRも頼まれちゃいました!
月曜日休みなので郡山に出張洗車
Posted at 2014/04/12 23:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車ネタ | 日記

プロフィール

「洗車20回目 http://cvw.jp/b/2077213/41069283/
何シテル?   02/07 09:30
拝見して早7年強…2014年やっと登録に至りました。 最近は洗車がメインです。 綺麗にして乗って! 「 シ ン プ ル 」と「 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 34 5
6 78 9 1011 12
1314 1516 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AZワゴンカスタムスタイル9回目の洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 08:16:04
ウォッシュザウルス西那須野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 09:19:14
重度のTRD症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 14:48:02

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー 通勤快速 (スズキ ワゴンRスティングレー)
以前パッソ1000ccに乗ってました。 黒のフルエアロを巻いて(笑) 但し、私と父親が馬 ...
レクサス GS 観賞用 (レクサス GS)
GS350F-SPORTS サブ降格からメインに復活?!ガレージに入ってる方が長いです ...
マツダ AZ-ワゴン 相方のクルマ (マツダ AZ-ワゴン)
ダウンサス入れて程よくカスタム 普通っぽくちょっと違うがテーマです。。
トヨタ チェイサー シンプルチェイサー2号機 (トヨタ チェイサー)
二代目です。 エアロが付いてましたが、 見せられないです(笑) オリジナル好きなので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation