• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャン太99のブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

東山魁夷せとうち美術館ー入場料について

東山魁夷せとうち美術館ー入場料について
 前回、東山魁夷せとうち美術館の入場料で61歳以上無料と書きましたが誤りで 正しくは65歳以上が無料でした。  香川県立ミュージアムも同様に無料です。   両館とも見ごたえのある作品が見られますので、どうぞご覧になってください。 うどん県知事に代わりましてお願いします。 久しぶりにフルコースを ...
続きを読む
Posted at 2014/05/14 15:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

東山魁夷せとうち美術館

東山魁夷せとうち美術館
 天気が良いので香川県の東山魁夷せとうち美術館の見学に行った。 上村松園・松篁・敦之の日本画の展示が有った。 三代の作品が一堂に見られるとあって沢山の人出があった。 香川県立美術館は61歳以上は無料とあって年配の人が多かったように思いました。  美術館は海辺に有り、喫茶室から窓越しに見る瀬戸大橋 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/12 20:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年05月09日 イイね!

ピザ窯 作るぞー オー ! ! ⑯

ピザ窯 作るぞー オー ! !    ⑯
 ピザ室に煙突付けるので上に仮止めしていた半分のレンガを外しました。 むこうに置いているのが外したレンガです。 ひげこやじさんのアドバイスで仮止めしていて助かりました。 レンガは一旦固定すると木造と違いやり直しはやりにくいですからネ。  この後、ダンパーは買わないので紙パイプの周りを耐火コンクリー ...
続きを読む
Posted at 2014/05/09 22:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年05月04日 イイね!

ピザ窯 作るぞー オー ! ! ⑮

ピザ窯 作るぞー オー ! !  ⑮
 少し薄いが厚さ1ミリのアルミでビール ? を作りました。 燃焼室の扉の残りの金具とかでアルミの下面を補強、柄はトンガの柄で作りました。 ビールが出来たことで燃焼テストのついでにピザの試し焼きもする事になりました。  連れ合いがピザ材料の準備、私が窯の準備。 短い煙突ですが煙もしっかり出て ...
続きを読む
Posted at 2014/05/04 16:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2014年05月01日 イイね!

ピザ窯 作るぞー オー ! ! ⑭

ピザ窯 作るぞー オー ! ! ⑭
  屋根が出来たので後ろ壁を塞ぐ段になって、手順が違うのに気が付いた。^_^; 屋根を二回に分けて作ったのは、後ろ壁を塞ぐのに手が届かないから分けた筈なのに横壁の手入れだけして前の屋根を作ってしまった。 奥まで手が届かない。  仕方ないので出来るだけレンガを形に合わせて作り、外側からどうにか後ろ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/01 21:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年04月25日 イイね!

ピザ窯 作るぞー オー ! !   ⑬

ピザ窯 作るぞー オー ! !   ⑬
 屋根の前半分もセメントが固まりましたので型枠を外しました。 前面は目立つので気を付けていたが右の方でレンガが揃っていません。 ^_^; 屋根はフック2個と予備の煙突の仕舞いが残っています。 入れていた箸をのけフックを差し入れて下にセメントが漏れないようガムテープを貼りました。それから耐火セメント ...
続きを読む
Posted at 2014/04/25 19:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2014年04月24日 イイね!

ピザ窯 作るぞー オー ! ! ⑫

ピザ窯 作るぞー オー ! !  ⑫
 今日も朝からのピザ窯造りです。 まず型枠の下の板をのけて型枠を下げてから引き出します。次に昨日ついたところの内側を点検し、目地の埋まって無い所にセメントを入れました。それから昨日と同じように左を4段だけついて、型枠を置いてから右側を4段つきました。  ここで2袋買っていた耐火セメントが無くなった ...
続きを読む
Posted at 2014/04/24 20:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年04月23日 イイね!

ピザ窯 作るぞー オー ! ! ⑪

 ピザ窯 作るぞー オー ! ! ⑪
 いよいよ屋根を作るところまで来ました。  型枠のベニヤは曲げにくそうなので手抜きし、代わりに丈夫なセメント袋の紙を張り付けました。 その上に広告の紙を被せます。セメントが漏れて型枠に付くと型枠が外しにくいからです。普通は一気に屋根をつき、完成すると型枠をそのまま燃やす方が多いようです。 ニャン太 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/23 20:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年04月21日 イイね!

ピザ窯 作るぞー オー ! !  ⑩

ピザ窯 作るぞー オー ! !  ⑩
 ピザ窯のブロックの囲いは、大半が家の不要なブロックの寄せ集めです。そう云う事で不揃いのため高さが揃っていません。高さは残りもう一段位ですので、左右の高さ合わせをします。板をブロックの両側に当て水平をとり、鉄筋を曲げて固定のため挟みます。その後鉄筋とセメントを入れました。  今日は天気が怪しいので ...
続きを読む
Posted at 2014/04/21 15:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年04月17日 イイね!

ピザ釜 作るぞー オー ! ! ⑨

ピザ釜 作るぞー オー ! ! ⑨
 ピザ釜の焚口から煙が出ないかと考えていると、焚口の蓋の密閉を良くするために煙返しを付けると良いのだとの考えに思い至った。 煙返しと云う言葉が有るのか調べたら、土蔵の内側の踏み石とかの他にカマドの上の壁と云う意味も有った。  写真は施工中の型枠の写真です。細い橋みたいな耐火セメントの橋ですので、ひ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/17 21:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「ライズで車中泊 http://cvw.jp/b/2077239/47090014/
何シテル?   07/16 16:03
ニャン太99です。よろしくお願いします。 買い物等日頃の外出の足に、2013年12月末から使い始めました。小廻りと使い勝手の良さで、これからの外出に活躍してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

碁石茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 19:58:52
天井 雨音対策しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 21:07:48
お支払・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 06:35:01

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド 大2224 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
先代のフリードを手放したところですが、改めて安全装置の付いたハイブリッド フリード+EX ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオは燃費が良いのでメインで普段使いしています。 充実装備・静かさで気に入って ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
小ぶりで安全性能が良い車はと思って アクアの自動駐車が良いと思っていたが 後部座席が小さ ...
スズキ キャリイトラック ニャン太郎 (スズキ キャリイトラック)
 ニャン太郎です。軽のダンプでは一番力が強そうなりで購入しました。  荷台下のアームの太 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation