• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャン太99のブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

ピザ窯 作るぞー オー ! ! ⑰

ピザ窯 作るぞー オー ! !   ⑰ 今度はピザ窯の前の小屋根を作ります。
小屋根は作りやすい平面にしようと思い耐火コンクリートで板を作り、両側に耐火レンガを立てその上に載せます。 
 その上に耐火レンガを載せ更に内側に天井まで5㎝位レンガで塞ぎます。

 扉は一階の燃焼室の扉を流用し、さらに右に1枚だけの扉を作りました。内部の様子を見る時は1枚だけのをずらして見ることにしました。



 これで本体は完成と行きたいのですが、丸い屋根に小屋根が水平ではデザインがイマイチの様なので、前のレンガは仮置きしています。
 ここで煙突のダンパー用の隙間にステンレスの板が入らないのに気が付きました。 まずい ^_^;
7㎝位は入るのですが、何か固いものに当たっている。 
多分、セメントが固まりきる前にステンレス板を抜いたため、セメントが垂れて来たのかもしれない。
明日にでも調べなくてはいけない。


 一応、ピザが焼ける状態にはなったし明日までは天気が持ちそうなので、ピザを焼く事にしてピザ室で火を燃やす。 窯が濡れると壊れそうで、雨よけの屋根が無いと天気を見ながら焼く事になる。
 1時間ほどマキを燃やし、連れ合いが作ったピザを窯に入れる。
ピザの周辺が土手の様に膨らむのを期待して、火の周りに近づけたり廻したりしながら焼く。

 しかし、一向に膨らまないし焦げ目も付かない。 以前焼いた時は時間を掛けすぎせんべい状態になったのでチーズも溶けたし15分経ったので味見をする事にした。  ピザの味を知らないのであるが、感激するほどは美味しくないが、連れ合いはこんなものだと云う。
 私としてはむすびでも食パンでも焦げ目派なので、ピザも焦げ目が付いていて欲しい。
 ピザには土手と焦げ目が要るのかは、今後の宿題だ。

 ピザを焼いた後の窯は手が触れられないほど熱い。話が変わるがシイタケは雨の時に沢山収穫することが多い。 何時も十分乾かなく傷んで少しは捨てる物が出る。 なので、この上に屋根を付けて乾燥したいのだが、どんな屋根にしたら良いのかこれも検討中。


Posted at 2014/05/17 23:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「ライズで車中泊 http://cvw.jp/b/2077239/47090014/
何シテル?   07/16 16:03
ニャン太99です。よろしくお願いします。 買い物等日頃の外出の足に、2013年12月末から使い始めました。小廻りと使い勝手の良さで、これからの外出に活躍してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
45678 910
11 1213 141516 17
18 1920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

碁石茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 19:58:52
天井 雨音対策しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 21:07:48
お支払・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 06:35:01

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド 大2224 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
先代のフリードを手放したところですが、改めて安全装置の付いたハイブリッド フリード+EX ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオは燃費が良いのでメインで普段使いしています。 充実装備・静かさで気に入って ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
小ぶりで安全性能が良い車はと思って アクアの自動駐車が良いと思っていたが 後部座席が小さ ...
スズキ キャリイトラック ニャン太郎 (スズキ キャリイトラック)
 ニャン太郎です。軽のダンプでは一番力が強そうなりで購入しました。  荷台下のアームの太 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation