• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャン太99のブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

中国

中国 最近旅行に行っていない。 日帰りの旅行やドライブばかりだ。 友達居ない派なので海外旅行の一人割増料金が気になって中々行けない。 先日新聞の折り込みで安い中国の桂林と上海の旅行を見つけた。 これを逃す手は無いと、早速申し込んだところ、参加者があなた一人と云われた。 一人では旅行の時期が迫っているし・・・ほかの日で催行が決まっているのは有るかと聞くと多くて2人のがチラホラで無いと云う。 取りあえず申し込みをしているものの行ける見込みが無さそう。

 尖閣問題と安倍総理の靖国参拝から始まった日中の仲たがい。 尖閣諸島も元はと云えば右翼紛いの石原都知事が買い取るよりは、国が持っている方が良いのではないかと野田総理が買い取ったのだが、中国はそう取らなかった事からすれ違a>いが始まった。 これによる民間レベルの中国嫌いの影響が大きいことが判った。 日本の貿易相手国で最大なのが中国なので、10年20年後には日本が頭を下げなければならない日が来るのは目に見えている。 現にベトナムは経済的な締め付けを受け始めている。
 しかし南沙諸島辺りが自分の領海とは中国の主張はえげつないしやる事がきつい。 自国内ならまだしも外国に対しても遠慮がまるでないし厚かましい。 これでは嫌中国派でない私さえ尻込みをしたくなる。

 あまり中国には行ってないのだが、国が大きいだけに観光資源のスケールの大きさには驚かされる。 最近能登の千枚田のニュースも見たが、中国雲南の棚田はあの10倍は軽く超えるくらいは有るのでないかとさえ思えるほど大きかった。 台湾になると歴史が浅いだけに見る所が少ないし長い歴史に裏打ちされた重みがあまり感じない。
 日本文化の源は中国なので見ていてもしっくり来るものや考え方の元が有る。 「座右の銘」と云う言葉で常に心すべことを忘れないように書いて傍らに置いて置く書物 あたりの意味だが、これも中国から来ている。
 それは楚だったかの国の王様には文官と武官が仕えていた。文官は頭が廻るうちは歳が行っても勤まるが、武官は武芸の力が歳が行って劣ってくると勤まらなくなる。 そこで武官は任期が短くなり、心得るべき事柄を書いた引き継ぎ書類が必要になった。 それで右側に控えていた武官の持っている書類を座右の銘と云ったそうだ。

写真は 5000段 ? とも云われる石段を数時間かけて泰山に登る中国の人々。 ケーブルカーは2基あり外国人の観光客はそれを使って登る。
 
Posted at 2014/05/21 23:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「ライズで車中泊 http://cvw.jp/b/2077239/47090014/
何シテル?   07/16 16:03
ニャン太99です。よろしくお願いします。 買い物等日頃の外出の足に、2013年12月末から使い始めました。小廻りと使い勝手の良さで、これからの外出に活躍してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
45678 910
11 1213 141516 17
18 1920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

碁石茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 19:58:52
天井 雨音対策しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 21:07:48
お支払・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 06:35:01

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド 大2224 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
先代のフリードを手放したところですが、改めて安全装置の付いたハイブリッド フリード+EX ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオは燃費が良いのでメインで普段使いしています。 充実装備・静かさで気に入って ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
小ぶりで安全性能が良い車はと思って アクアの自動駐車が良いと思っていたが 後部座席が小さ ...
スズキ キャリイトラック ニャン太郎 (スズキ キャリイトラック)
 ニャン太郎です。軽のダンプでは一番力が強そうなりで購入しました。  荷台下のアームの太 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation