• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャン太99のブログ一覧

2015年04月03日 イイね!

桜の元で・・・   アベノミックスの円安化反対 ! !

桜の元で・・・   アベノミックスの円安化反対 !  !★今、各地では桜が満開。
桜は遠くに有っても今は花が咲いているので目立つ。

京都で桜見物していると、桜の元で結婚式場から出て来たような
カップルが写真を撮っている。
 思わず写真を撮った。

こんな光景は田舎者は目にする事が無い。
私の経験では多分中国の新婚さんと思った。

中国では結婚すると観光地で写真を撮って写真集にして知人に配るらしい。
テレビでも伝えていたし、西安に行った時に清龍寺で見かけた。

 日本まで来て写すのは、旅費も衣装もカメラマンも考えると、大変な金額になると思うので
きっと金持ちなんだろう。

日本の桜は「桜切るバカ」の事もあって、自然のまま成形するのが普通だ
ところが、中国では垣根に成形している所を見た事が有る。
先入観が無いとそんな事も有るのかと思った。

★春闘で定期昇給が4000円もあったとか景気が良いような話が出ている。
4000円上がっても年間にすれば5万程度。
ボーナスに反映しても精々年間10万まで。

こんなはした金で喜ぶのは可笑しい。

 物価はすき家の牛丼が、昨年の270円⇒350円の30%の値上げになる。
輸入に頼っているのに、円の価値を安っぽい「黒田円」にしたからだ。 
貯金に至っては、1000万円が700万の価値に目減りし300万円の大損だ。
だから中国人が喜んで買い物に来る。
自国の貨幣価値を下げて庶民に良い事が分からない。

アベノミックス  トヨタは良いのも知れないが
庶民には物価の値上げと貯金の目減りのダブルパンチでないか。

この怒りを次の選挙まで忘れないぞ オー ! !
Posted at 2015/04/03 07:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

当った 宝くじの心算が・・・

当った 宝くじの心算が・・・ 先日、福山のサービスエリアに立ち寄った。
入口に西日本宝くじの3億・9億円の当選の
大きな看板が出ている。

 昨年のグランドゴルフから、ツイている事が色々続いていたので迷わず宝くじを買った。
大きく当たらなくても良いが当たる確率の高いバラ売りを買った。

 しかし、宝くじの発表を前に、連れ合いが道しるべでソリオに印まで付けました。
宝くじの発表前に車が当たりました。 トホホ・・・

 そんな事で、昨日は99工房のスズキ用シルバーメタリック Z2S を購入し
塗る羽目になりました。
色はなかなかいい様に思いますが・・・パテ付けがイマイチ。

 心待ちにしていた抽選日が昨日あったが、結果、当りは末尾一桁のみの一枚だけ。
ビデオの故障も保障期間ぎりぎり、戴き物のボロい手回し計算機も
100万円と高額評価と付いていたが、ツキもここらで見放されたようです。


 
Posted at 2015/04/01 12:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライズで車中泊 http://cvw.jp/b/2077239/47090014/
何シテル?   07/16 16:03
ニャン太99です。よろしくお願いします。 買い物等日頃の外出の足に、2013年12月末から使い始めました。小廻りと使い勝手の良さで、これからの外出に活躍してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

碁石茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 19:58:52
天井 雨音対策しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 21:07:48
お支払・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 06:35:01

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド 大2224 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
先代のフリードを手放したところですが、改めて安全装置の付いたハイブリッド フリード+EX ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオは燃費が良いのでメインで普段使いしています。 充実装備・静かさで気に入って ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
小ぶりで安全性能が良い車はと思って アクアの自動駐車が良いと思っていたが 後部座席が小さ ...
スズキ キャリイトラック ニャン太郎 (スズキ キャリイトラック)
 ニャン太郎です。軽のダンプでは一番力が強そうなりで購入しました。  荷台下のアームの太 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation