• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャン太99のブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

格安中国旅行 2日目

格安中国旅行 2日目 2日目は4時半に起きて6時の食事までには時間があるので、少し明るくなって散歩に出ました。
旅行の目的は観光と一般の人の生の生活を見る事ですので、いつも早朝散歩をします。

 その後ホテルに泊まると、いつも折鶴を置いて去る様にしているので、忘れないように置きました。
折鶴の手前は、超市で買ったバナナチップで200円でした。



 ホテルを出ると、リヤカーに箱を積んでホウキを持った人が道路を掃除をしています。
中国では何時も見かける風景です。

今日は早く6時にいつものバイキングの食事をし、映画の撮影セット兼公園の三国城に行きます。



  写真は赤壁の戦いの映画撮影に使用した軍船のミニチュア



  これは赤壁の戦いの時の軍船を模した観光船で、太湖を少し巡りました。
次に騎馬戦を観ましたが、結構乗馬が上手くて見応えが有りました。

しかし、ここ三国城は映画のセットですので、見ていて余り感動は有りませんでした。

この後、真珠店・昼食の後、蘇州の留園に向かいました。



  写真は世界遺産留園の庭園です。400年ほど前の官僚の私邸の庭の様です。


 ここは寒山寺の入口です。前は小さい運河が在ります。
寒山寺には、月落烏啼霜満天  江楓漁火対愁眠  姑蘇城外寒山寺  夜半鐘声到客船 の詩の碑文が在ります。
 高校の時漢文で習いましたが今はどうなんでしょう。又、ここには除夜の鐘で時々出て来る鐘が在ります。

 次の写真の建物が鐘楼で、二階に鐘が有ります。
撞いてこようと思いましたが、その5分の時間が無くて写真だけになりました。
明日NHKで紹介されるかなぁ ?



 この後、運河めぐりをしました。



 今日の観光はここまでで、生糸店・夕食の後、宿泊の雅都大酒店に向かいました。
30階建て位の5つ星ホテルです。



 1日目と同じくキングサイズのベットが有る部屋に寂しく一人寝をしました。



Posted at 2016/12/30 23:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国 | 旅行/地域
2016年12月16日 イイね!

格安中国旅行1日目

格安中国旅行1日目春秋航空高松便開設5周年記念ツァーに参加した。
何人が参加するかは、添乗員がいないので、上海現地ガイドの元に集合して初めて解かる。
13:00高松出発、上海着14:05(中) の2時間の飛行です。

   写真は上海で入国手続きを終え出て来た所

現地ガイドの持つ旗かカードを探します。
空港が大きいので、迎えの人が何十人といます。

参加者19名で一人参加が数人、高知が8名・徳島香川が数名ずつ。

参加者全員の確認ができ、早速バスで無錫に向かう。
無錫市は人口600万で大阪市の2倍くらいあります。
昔は錫がとれていましたが、とりつくし錫が無くなったので無錫となりました。

途中サービスエリアに立ち寄ったが、日本のより施設や品ぞろえがイマイチ。

無錫のレストランで食事、もちろん中華料理。 
格安ですので野菜中心、肉魚は一品有るかないかです。


ホテルは5つ星です。
格安の時は少しくたびれていたり交通が不便なところが多いですが、今日は綺麗で近くに大小のお店が沢山有ります。
部屋は日本のビジネスホテルの倍以上の広さがあります。 ベッドも一人寝が寂しいキングサイズです。

希望者は夜に運河めぐりの船に乗りに行きましたが、2回目なのでパスしました。


ここは朝食会場 バイキングで注文によりラーメンを茹でたり目玉焼きも作ってもらえます。

最初は野菜中心のメニューでまとめました。
品数も多く美味しいので、もう一皿戴きましたが画像はなし。

Posted at 2016/12/16 20:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国 | 旅行/地域
2016年12月13日 イイね!

君の知らない 異国の街に ♫

君の知らない 異国の街に ♫ 先日、上海・蘇州・無錫への3泊4日の格安旅行が有り参加した。
四国高松から上海まで2時間位で行ける。

 上海万博後になるので格安なのに、日本では泊まった事の無いほど広い五つ星ホテルに泊まる事が出来た。

   写真は、無錫・三国城前の門

この旅で、現地ガイドから聞いた話を紹介します。

 ◆君の知らない 異国の街に ♫ ご存知 無錫旅情の誕生の背景だ。

 この無錫の街は大きい市なのに、近くの蘇州市や南京市ほど名前が知られていない。この事を気にした市が日本の中山大三郎に依頼し、この曲が出来たのだと云う。

この曲がヒットし名も知られるようになり、工場も来たり観光客も増えたと云う事ですので、市の目論みは見事に当ったと云う話でした。

 ◆2つ目は、中国の車は国別でドイツ車が多く町を走っている背景です。

 その理由は、中国政府は車を普及するにあたり、まず日本のトヨタに協力を求めたと云うのだ。
その頃の中国は、所得が100元/月 ?位の水準で到底車を買えない、とトヨタは考えこれを断ったと云うのだ。

 そこで中国は、ドイツに話を持って行きドイツの会社が応じたと云う。
それで、作った車はどうなったかと云うと、国民は買えないが政府が公用車として買い上げ、ドイツの会社には損はさせなかったと云う事だ。

 現地ガイドの話ですので、真偽のほどは分かりませんが、十分ありうる話かとは思って紹介した次第です。


 
Posted at 2016/12/13 21:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国 | 旅行/地域

プロフィール

「ライズで車中泊 http://cvw.jp/b/2077239/47090014/
何シテル?   07/16 16:03
ニャン太99です。よろしくお願いします。 買い物等日頃の外出の足に、2013年12月末から使い始めました。小廻りと使い勝手の良さで、これからの外出に活躍してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112 131415 1617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

碁石茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 19:58:52
天井 雨音対策しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 21:07:48
お支払・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 06:35:01

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド 大2224 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
先代のフリードを手放したところですが、改めて安全装置の付いたハイブリッド フリード+EX ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオは燃費が良いのでメインで普段使いしています。 充実装備・静かさで気に入って ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
小ぶりで安全性能が良い車はと思って アクアの自動駐車が良いと思っていたが 後部座席が小さ ...
スズキ キャリイトラック ニャン太郎 (スズキ キャリイトラック)
 ニャン太郎です。軽のダンプでは一番力が強そうなりで購入しました。  荷台下のアームの太 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation