• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニャン太99のブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

富士山をスケッチ

富士山をスケッチ 気候が良くなったので、富士山のスケッチをしようとソリオで出かけることにした。
荷物も多いので連れ合いが、長距離でも車で行きたいと云う。寝袋・毛布・食糧・写生道具等積込む。あらかじめ旅館を決めるときついので、決めず行ける所で旅館を探す事にした。最初の泊りは三保の松原で松越しの富士山だ。
しかし、着いたものの晴れてはいるが富士山だけに雲が掛り見えず、松原の散策だけ 残念。
                走行距離417㎞

 二日目 早々に宿を発ち山中湖へ。
途中、道の駅すばしりに寄る。メーターが30004㌔になった。
山中湖湖畔に着いたが、ここでも富士山が見えないがしばらく風景をスケッチ。 


次に河口湖に行くことにして向かっていると、忍野八海の案内に誘われ行く。中国人とかの外国人が多い。
外国人の出身国を聞いて、中国人には“ホワンイン クワンリン”タイ人には“サワディカップ”位云うだけ、悲しいかな後が続かない トホホ。
 忍野八海はそこそこに河口湖に行くが、ここも富士山は見えないがチョコとスケッチ。
明日に期待と云う事で、ホテルに向かう。

 着いた先は公立系のホテルで森の中に在った。ここからも富士山は見えない。 残念。
部屋に案内されこの部屋良いでしょう天皇陛下?も泊まった事が有るのですよとの事。
そう云えば少し調度品が良いように思うが、至って平凡な部屋。警備のし易さから泊まったのかもしれない。 ところが本日の泊りはと聞くと、日本人7人、中国人34人。

 それならマナー指導しなくてはと、中国人が風呂に入った頃を見計らい風呂へ行く。
最初は“ツォンナーリー”とか小学生に“ジーニェン”とか片言を話した後、風呂湯にタオルはダメ・スリッパを風呂場に履いて来ていたのをほおり出したり等指導して風呂を出た。しかし、出た後エレベーターで出くわした時、中国人がボタンを押し先に入るよう勧めてくれたので、一応マナー指導を理解して貰えたのだと安心した。
                     走行距離130㎞

三日目 6時ころ起床。窓から外を覗くとなんと松の木の間に富士山が・・・。
早速連れ合いを起し、駐車場でスケッチ。
食事の後、河口湖・本栖湖・精進湖を廻りスケッチ。その後 精進湖湖畔のホテルで宿泊。
明日は天候が悪化すると云う日なのに、思いのほか何処も素晴らしい富士山が見られた。
                     走行距離 84㎞

 四日目 朝は5時頃に目覚め外に出ると湖に逆さ富士が映っている。
連れ合いを起し食事前のスケッチ。

 今日は帰るので朝食を沢山食べた。帰る途中 道の駅あさぎり高原が有ったので土産を買う。
高速に入る前にガソリンを入れた。127円/L也 田舎にはない値段だ。
新東名の富士から高速に入る。  新東名はガラガラで走りやすい。浜松PA・御在所PA・吹田PA・淡路PA等で休憩を取ながら、午後8時に無事帰郷。  一人運転は疲れるー 
                      走行距離 609㎞  総走行距離 1240㎞
Posted at 2015/10/11 22:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

碁石茶

碁石茶ct=4b8aed83b2b1" /> 連休で県外車が沢山走っている。
農家の草取りも飽きたので出かける事にした。気晴らしに走ろうとソリオに乗ったものの行き先が決まらない。
 高知に発酵して作る日本唯一の茶を買う事にし車を走らせる。
吉野川沿いに進むと川沿いのレストランで買い物と休憩、舟下りが有る事が分かり乗る事にした。


茶は碁石茶と云います。
茶の形は四角なのですが、作る過程で碁盤の目の様になるのでこの名前が付いてるようです。
売っている場所は四国のど真ん中・高知の大豊町ですが、店は道の駅大杉に有る事が分かりました。
吉野川沿いに32号線を進むと「ひばり食堂」に大行列。こんな田舎で何かと思いながら道の駅大杉に到着。ご覧のような炭水化物たっぷりの昼食をとりました。横に置いているのが碁石茶です。
Posted at 2015/09/22 19:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月11日 イイね!

京都・・住むには財布が寂しすぎる。  学者をバカにする自民安保法制 反対

京都・・住むには財布が寂しすぎる。  学者をバカにする自民安保法制 反対 久しぶりに京都に出かけた。
水墨画の展示が有ったので、連れ合いのお供で出かけた。

会場は元日銀支店とかの京都市文化博物館で
建物はレンガ作りの趣のある建物でした。

見学の後、平安神宮の近くの京都市美術館にも出かけた
 こちらは、ルーヴル美術館展と南画の展示会が行われていた。

有名なのは前者だが、水墨画と似ている南画の見学をした。

 水墨画と南画とは主に墨で描くのは同じだが、違いは前者が即興劇だとすると
後者は本格的な演劇みたいな程度の違いだ。
 墨でも鉛筆でも色鉛筆でも上手く書かれた絵は見応えが有る。

 驚いたのはその大きさで、大きいものは200号は有ろうかと云う位大きい。
ソリオでも額まで入れると50号位しか乗せられなく
100号だと軽トラの荷台一杯になる。

 200号もあると、ガラス屋さんの車でも頼まないといけないのではと思う程の大作だ。
白黒の絵でも見応え有るものが多かった。

ルーヴル美術館展は9/27まで、南画展は7/12までとなっていますので
近くにお出での方はどうぞ。

 

 帰りに京都の景色を見ようと、駅ビルの屋上に行った。
ご覧の竹が植えてあり、規模は私の裏庭の竹やぶには及ばないが
綺麗に手入れがされていた。

 伊勢丹の店内を見ながら降りていると、兼ねて欲しいと思っていた扇子が有った。
値段を見ると5~6000円の表示。
私の感覚では2000円強位。 

 四国では昼にうどんでも食べれば夫婦で1000円位。 
京都の今日の昼飯のラーメンは1000円。
やはり京都は見物するところで、住むには財布が寂しすぎる。

 学者をバカにする憲法違反の安保法制 反対


Posted at 2015/07/11 09:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安保法制反対 | 日記
2015年06月23日 イイね!

読売新聞ー違憲の安保法案成立の賛成社説 

読売新聞ー違憲の安保法案成立の賛成社説  日本の安全保障環境の悪化を踏まえれば、
様々な危機に備え、抑止力を向上させることは急務、
との社説を読売がしています。

  自民党推薦の憲法学者が「法案は違憲」と指摘したり、
法曹界でも大多数が違憲としています。

昨日も、元法制局長官ふたりが違憲の意見を云っています。

 一見公正で有るべき新聞が、憲法無視の法案の成立を
賛成とする社説に違和感を覚えました。

 中国の海洋進出が危険ならば、中国に進出し産業の近代化に
手を貸しているトヨタ初め日本の企業は、売国奴に等しいととも言えます。

 中国は世界一の人口と広い国土、好むと好まざると近い将来アメリカを凌ぐ
国力に見合った、軍事力の充実に向けての一歩に過ぎないと思います。

かつての冷戦時代と比べれば、日本の安全保障環境の悪化どころか
大幅に改善しているのではないでしょうか。

 冷戦期には大韓航空の旅客機が、ソ連の領空侵犯でも撃墜されました。
それが今では相互に領空の開放をしています。
日本の最大の貿易相手は中国で、相互に国民が観光にも行っている。

読売新聞は時代錯誤の様にも思いますが
皆さんはどう思いますか。

Posted at 2015/06/23 07:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | それ可笑しくねぇー | 日記
2015年06月06日 イイね!

♪ 春高楼の花の宴  巡る杯影さ~して

♪ 春高楼の花の宴  巡る杯影さ~して会合が有り大分県は竹田に行った。
滝廉太郎の過ごした土地だ。

 ここには東洋のナイヤガラで有名な滝が有り、
予てから訪問したいと願っていた所であるので、期待して出かけた。

もちろん交通の便からソリオに乗って行った。
 片道300㎞で会合時間の関係も有り、途中、ソリオで初めての車中泊も体験した。

 着いた日は前日までの天気とうって変わって晴天になった。
会合前にまずは原尻の滝を先に見学した。
大きい声では言えないが、これで私的には旅の目的の大半は達した。
田んぼの中で突然川が一段低くなっており、その高さがご覧の写真の景観を作りだしている。

 会合もそこそこに、滝廉太郎の記念館や廉太郎トンネル・竹田の歴史資料館を見学した。
夜は土地の御馳走を食べた後、閉めに皆で「荒城の月」を歌い終えました。

 佐田岬の道路には溝を切っており走ると 「みかんの花」のメロディが聞こえ
単調なドライブの良い気分転換になりました。

◆今回は書かないで置こうと思ったが、新聞に「憲法学者が違法と云っても
防衛大臣が合憲だと云う強引さはに呆れて-- 安保法制はんた~い」
Posted at 2015/06/06 09:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライズで車中泊 http://cvw.jp/b/2077239/47090014/
何シテル?   07/16 16:03
ニャン太99です。よろしくお願いします。 買い物等日頃の外出の足に、2013年12月末から使い始めました。小廻りと使い勝手の良さで、これからの外出に活躍してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

碁石茶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 19:58:52
天井 雨音対策しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 21:07:48
お支払・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 06:35:01

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド 大2224 (ホンダ フリード+ハイブリッド)
先代のフリードを手放したところですが、改めて安全装置の付いたハイブリッド フリード+EX ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
スズキ ソリオは燃費が良いのでメインで普段使いしています。 充実装備・静かさで気に入って ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
小ぶりで安全性能が良い車はと思って アクアの自動駐車が良いと思っていたが 後部座席が小さ ...
スズキ キャリイトラック ニャン太郎 (スズキ キャリイトラック)
 ニャン太郎です。軽のダンプでは一番力が強そうなりで購入しました。  荷台下のアームの太 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation