• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya@L600 & RD1のブログ一覧

2014年06月08日 イイね!

ホンダ CR-V(RD1)のミニカー

ホンダ CR-V(RD1)のミニカービストロに続いてCR-V(RD1)のミニカーも押し入れの奥に眠ってた。








まさか17年も乗るとは考えてもなかったな。(現在進行形)



丁度1人めの子供が生まれた直後で、当時乗ってたスターレットGT(EP82)とビストロだと荷物は乗らないし、使い勝手が悪いので別な車を考えていたところでした。

トヨタ ラウムとかいいかなと考えていたんだけど、年末やってた各メーカー合同イベントでCR-Vの内装を見て、ウォークスルーはいいかもと思ってたら、その日の夜に当時ベルノの営業がカタログも持って家まで来た。数日後にベルノに行ったらマイナー直後なのに、かなりの値引きを提示してきたのでほぼ即決だったな。



燃費は正直良くないけど、使い勝手が我が家にピッタリだったので、17年間も乗ってる最大の理由だと思う。



今でもそうだけど、デュアルポンプ4WDも不安はなかったな。
唐突に4WDになるので不安視する声も多かったみたいだけど、当時乗ってた2WDのEP82に比べたら月とすっぽん。4WDってだけで雪道はものすごくありがたい。なによりちょっと車高が高いので、雪でスタックした覚えがない。
一番重要なのはそういう特性をわかった上で、それなりの運転することです。(たぶんw)


購入後4年ぐらいは北海道で乗ってたけど、転勤で南国に一緒に連れていき、また北海道で勤務することになったので買い換えかなと思ったけど、機関は好調なので今でも乗ってますw


11万km超えたけど、タイベルは未だに未交換。
現在片道5kmの通勤でしか乗っていない状態で、年間走行距離は5千km程度。
フロアにも穴が空き、右リアのフェンダーにも穴が空いて、さすがに17年間青空駐車&雪道走行で車体にもガタがきて、ほぼ毎週DIYで補修する日々が続いてますが、エンジンは絶好調。



今後不安なのは、冬とかどうしても暖機運転が多くなるのでタイベルはもちろんだけど、オルタネーターも気になるところ。



とりあえずの目標は、この車と同い年の息子が免許取ったら譲ることかなw

Posted at 2014/06/08 08:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-V(RD1) | クルマ
2014年06月07日 イイね!

スバル ビストロ

スバル ビストロ押し入れ整理してたらビストロのミニカー見つけた。






ビストロはL600ムーヴの前に所有してました。

当時ギャランVR-4とスターレットGT(EP82)を所有してましたが、普通車2台は金銭的にきつかったので、VR-4を下取りに出してビストロを買いました。

軽だったら何でも良かったんですが、嫁の叔父さんがスバルの店長してたので、遊びに行ったつもりが何故か購入することになってたというw

曖昧な記憶ですが、CVTを軽で初めて採用したのがビビオだかビストロだったような・・・・・(普通車も含めてだったかな?)
まぁ購入したのは5速MT 4WD ノンターボですけど、ほとんど通勤に使用してました。
非力だったけど、冬道はあれくらいで充分だったな。

駐車していたところ側面ぶつけられて修理に出したけど、雨の日走行すると運転席後ろがプールになったりしてましたが、転勤のため2台(1台はCR-V)は持って行くことができず手放しました。



今でもたまにビストロ走っているのをみることがありますが、無理をしてでも転勤先に持っていけばよかったなと思います。

Posted at 2014/06/07 17:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年05月31日 イイね!

L600ムーヴのエンジンマウント&スタビクッション

L600ムーヴのエンジンマウント&スタビクッションL600ムーヴのエンジンマウントとスタビクッションやっぱ酷いことになってた。









エンジンマウントというかAT側なのでミッションマウントですが、もう下に落ちちゃってるもんね。
フロントのエンジンマウントはバンパー外すの面倒臭かったので、画像なし。多分同じようになってると思われる。


L600ムーヴ エンジンマウント





スタビライザー・クッションもひび割れが酷いです。


L600ムーヴ スタビライザー・ブッシュ



ボールジョイントブーツは大丈夫そうだった。
タイロッドエンドブーツもOKそうかな。
ドライブシャフトブーツの右インナーが、ひび割れ多いけどグリス漏れはなし。



やっぱマウントが最優先かな。
Posted at 2014/05/31 16:14:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | MOVE(L600) | クルマ
2014年05月30日 イイね!

AB ポイントアップカード ゴールド

AB ポイントアップカード ゴールドオートバックスのポイントアップカード ゴールドが、タイヤパンク修理 & 年一回のタイヤローテーションが無料だっていうのを今日気がついた。

そういうことは裏面に書いてもらいたい。





最近自分でオイル交換するから使わなかったけど、今度タイヤローテションするときは使ってみよう。
Posted at 2014/05/30 19:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2014年05月29日 イイね!

L600ムーヴ スタビライザー・ブッシュ

L600ムーヴ スタビライザー・ブッシュスタビのブッシュ変えると結構いいみたいですね。

そんなに高いものじゃないので変えてみようかな。







74 48674-87207-000 スタビライザー・クッション \800
  (大野ゴム DH-2138)

82 48815-87209 スタビライザー・ブッシュ \570
  (大野ゴム DH-2151)

82 48815-87206 スタビライザー・ブッシュ \630 
  (大野ゴム DH-2175)

値段は純正品の値段(税抜き)
82番は品番2つ出てきたので載せとく。
大野ゴムの品番もついでに載せとくけど、値段は多少安いくらいだと思う。
Posted at 2014/05/29 21:17:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | MOVE(L600) | クルマ

プロフィール

平成9年車の初代CR-V(RD1)と平成26年車の5世代ムーヴ(LA110S)に乗ってます。 特にCR-Vはフロアとボディーに穴が開いたのでDIYで補修し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆油圧計取り付け☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/21 06:13:26
ヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 05:44:43

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム LA110S (ダイハツ ムーヴカスタム)
5世代目ムーヴカスタム
ホンダ CR-V RD1 (ホンダ CR-V)
平成9年に初代CR-V RD1を新車で購入。 数年後北国から南国に転勤になり一緒に移動 ...
ダイハツ ムーヴ L600 (ダイハツ ムーヴ)
平成14年に初代ムーヴ L600Sを中古で購入。 600系最終型のSR-XXなので、エン ...
その他 自転車 ベネちゃん (その他 自転車)
Benetton Formula 1 息子の愛車 2014年5月に中古を1Kで購入 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation