• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

悩み

洗車について悩んでいます。

今治にいれば、自宅車庫で手洗いするところなんですが、
今の賃貸駐車場ではそうも行きません。
レプリカになったことで、高圧は避けたいところですし。

今は洗車専門店に出そうかと思っています。

レプリカオーナーの皆様、どのように洗車されていますか?
もしよければ、洗車方法を教えてください。
お願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | インプ | クルマ
Posted at 2010/01/10 17:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

糸。
.ξさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2010年1月10日 21:23
こんばんわ
レプは汚れていても絵になります。
逆に、汚れは気にされないといいと思います。または...レプリカ乗り同士の洗車ミーティングなんてどうです?

1/30 1/31お暇ですか?
コメントへの返答
2010年1月10日 23:51
そうなんですよね。絵になるはずなんですが何か今回の汚れはウォッシャー液の跡と雨の跡なんですよね(^ ^;)

今のところ1/31なら大丈夫です(^ ^)b
2010年1月11日 0:51
初めまして~!!

まったく参考にならないかもしれませんが、私は容赦なく高圧洗車しております~。
完全に乾燥して定着しているシートであれば問題ないと思っております。
ただ、なるべく面に直角に水を当てていった方がより安全だと思います。
浅い角度で洗っていると、思いがけない部分のシートを剥離してしまう可能性も無くはないかな、と。

ちなみに、経験ではガラス面は危険でした。
Alitaliaのロゴを貼って2~3日後、高圧洗車でキレイに吹き飛んだことがあります♪
コメントへの返答
2010年1月11日 17:42
グループA万歳さん、はじめまして。
とても素敵なHNですね。

グループA万歳さんは、高圧洗車されているんですか~。

>なるべく面に直角に水を当てていった方が
なるほどですね。
大変参考になります。

ご意見、ありがとうございます。
2010年1月11日 12:09
足跡から
レプリカでは必ず出てくる問題ですね(^^;
ワタシもインプレッサの時は手洗いでした。
タマにDラーとか行っても、洗車はお断りされてましたね(笑)
コメントへの返答
2010年1月11日 17:45
ヒラカワさん、はじめまして。

ヒラカワさんは手洗いはでしたか。
手洗いが一番いいのは分かってるんですが、
屋外の水道が自由に使えない以上、
あきらめるしかないのかもしれません。

ご意見、ありがとうございます。
2010年1月24日 17:53
オイラは普通にダートラをガンガン走っていたので、高圧を使ってました。

何~も気にせずに(笑)


別に剥げたりとかはありませんでしたよ (^-^)v



洗車 ワックスの後は アーマオールをウエスにつけてカッティングを拭いておくと色褪せが少なくなります(^-^)b
コメントへの返答
2010年1月24日 18:27
高圧いけちゃうんですね。いろんな人から危険と言われるので、ビビってました(笑)

> アーマオール
ワックスはどうするんだろうとかいろいろ考えていましたが、カッティングの保護までは気が回っていませんでした。これは重要な情報ですね!
2010年1月24日 18:51
オイラの1号機は『中国三菱』とラリーアート コルビューシートのカッティングは新車半年から(1号機は来月で二十歳だよ(笑))
カラーリングストライプと『SUN BEAM』のロゴは16年前からです(笑)

洗車機(ナイロンブラシ)や高圧を普通に使ってました。


が やはり『中国三菱』は3M製 ラリーアートは本物
カラーリングストライプとロゴは安物カッティング(笑)

『中国三菱』はなんともありませんが、カラーリングストライプなどは剥げ始めてます(涙)

特に 色褪せと縮みが凄いですね(汗)
コメントへの返答
2010年1月24日 19:42
やはり3Mのカッティングシートはすごいんですね。今の555等も13年ものの割には傷みが少ないので3M製かもしれません。

ストライプの作り直しとか検討されていないんんですか?
2010年1月24日 21:21
生活に追われ 売却予定なんです(涙)
コメントへの返答
2010年1月24日 21:28
ええーっ、そうなんですか!

手をかけた愛車を手放さなければならない気持ち、お察しします。
2010年1月24日 22:42
誰か買って下さい~(笑)

正真正銘のワンオーナーで フレーム フル補強 ラリーアートリア4点ロールバーマル改公認(5名乗車) その他改造多数のダートラ車
陸事持ち込み車検でもフルバケ以外OKです。

なんだかんだで 修理代だけで500万(笑)
今までのトータルで修理代込み 2000万以上かかってる車です。
コメントへの返答
2010年1月24日 22:55
かなり手を入れられてますね。
>フルバケ以外OKです。
ってとこが特にいいですね(笑)

お金だけでなく、愛情もだいぶ注がれているでしょうから、同じくらい愛してもらえる方に引き取ってもらえるとよいのですが。


プロフィール

「近所でグラベルEXを見た。
見たのは2回目。」
何シテル?   06/05 22:58
インプ+マクレーの初優勝 94年ニュージーランドのレプリカに乗っています。 最近レプリカでジムカーナ始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ついにSTI&レプリカになりました。 今度の目標は、限りなくワークスカーに近づけること。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
インプ楽しいです。 11年目の車なので、大事に乗っていきたいです。 今80,000Kmを ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラリー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation