• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

モモラー 桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油で…

モモラー 桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油で… ジェットストリームアタック(爆)












ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2011/04/17 21:05:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

面接とプチツーリング
ちゅん×2さん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年4月17日 21:17
こんばんは(^^♪

これ、試してみたいんですけど、なかなか勇気がなく(笑)でも美味しそうですよね(^_-)
コメントへの返答
2011年4月18日 0:13
こんばんは(^o^)/

美味しいですよ。
フライドガーリックとフライドオニオンが入っているので調味料代わりにも使えます。
お勧めは白ご飯です♪
2011年4月17日 22:15
大人買い~!!!

辛いのあんまり得意じゃないので、どれくらい辛いのか気になります。

ちなみにマイブームは純正食品マルシマの生姜でごはんというやつです。
コメントへの返答
2011年4月18日 0:15
帰ったら積んでありました(笑)

私も辛いのは苦手です。
その私が感覚的には全く辛くないという味です。
むしろ塩辛いという感じですよ。
2011年4月17日 22:49
こんばんは~

このシリーズ、色々試しましたが(笑)、フライドガーリックの入っている
オーソドックスなタイプが個人的に推しですね~♪
コレでご飯何杯食べたことか(爆)
コメントへの返答
2011年4月18日 0:16
こんばんは~

ご当地ラー油とかたくさん発売されましたが、たしかにオーソドックスなのが美味しいですね。
個人的にはS&Bより桃屋です。
2011年4月17日 23:34
買ってみようかなぁー。

辛いの苦手だけど。。
コメントへの返答
2011年4月18日 0:19
ぜひ一度お試しを。お勧めです♪

辛いのが苦手な私が辛さを感じないレベルです。ただ、とどのつまり油なので食べすぎにはご注意を(笑)
2011年4月18日 1:01
エスラーは結構買ってるけど、桃ラーはまだ食べたことないでゲソ。
一度食べてみたいでゲソ。
コメントへの返答
2011年4月18日 7:26
桃ラーの方がフライドガーリックの割合が多めで、塩味がやや薄目。

好みの問題だけど、個人的には桃屋に軍配でゲス。
2011年4月18日 5:03
ご飯とコレが有れば、おかず無くても大丈夫です(笑)(o^∀^o)
コメントへの返答
2011年4月18日 7:29
たしかに美味しいですね。油なので危険ですが冷や汗

米ラーには欠かせない一品になりつつあります(笑)
2011年4月18日 10:23
食べラーに醤油だけ入れて餃子のタレにするのがマイブームです。

冷や奴とも意外と合います。

近所のラーメン屋さんの自家製食べラーが美味しいのですが、お店でしか食べられないのが残念です。
今度瓶を持参して土下座してみましょうか・・・。
コメントへの返答
2011年4月18日 18:15
なるほど、餃子に通常の食べ方で合わせるという訳ですねウィンク

そのご近所のラー油、入手した折りには是非配給をお願いします(笑)
2011年4月19日 9:57
食べるラー油は自分で買わなくても
外食でよく添えられて出て来ますから
時々食べてますよね♪
コメントへの返答
2011年4月21日 20:40
ええーっ!外食では出てきたことないです!

まさか私に内緒で
世間では一般的なんですかね(笑)

プロフィール

「近所でグラベルEXを見た。
見たのは2回目。」
何シテル?   06/05 22:58
インプ+マクレーの初優勝 94年ニュージーランドのレプリカに乗っています。 最近レプリカでジムカーナ始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ついにSTI&レプリカになりました。 今度の目標は、限りなくワークスカーに近づけること。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
インプ楽しいです。 11年目の車なので、大事に乗っていきたいです。 今80,000Kmを ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラリー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation