• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miha-mihaのブログ一覧

2007年05月04日 イイね!

秘密のデート お昼編

秘密のデート お昼編この方と秘密のデートをしてきました。秘密のデートなんで、みんな内緒にしてくださいね(笑)

お昼過ぎに待ち合わせをして、
GDB君で一路新居浜へ。
途中でこの方とすれ違いました。
新居浜まで何をしに行ったかは内緒(笑)
この方ともお会いしたかったんですが、
夜勤前で爆睡中でした。

帰りに西条のマックで遅い昼ごはんを食べました。

そして今治に戻ってWPでこの方と合流したのです。しばらくしゃべってから解散しました。

つづく。
Posted at 2007/05/05 21:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2007年04月29日 イイね!

全日本ラリー第2戦 久万高原ラリー 追記

全日本ラリー第2戦 久万高原ラリー 追記で、久万高原ラリーに行った訳ですが
入場料など料金関係は実はトータルプラスになってました(^^;)
理由は以下に。

①パンフレット、ステッカーがなくなったためチケット半額。
②抽選会で画像のSTIのキャップが当たった。
③ご好意で、ステッカー、Tシャツをいただいた。

結局トータルでガソリン代半分くらいしか出費していないような…。
Posted at 2007/05/02 09:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2007年04月29日 イイね!

久万高原ラリー その後

久万高原ラリー その後美川から松山に戻って、沙鯨さんと砥部のJOYFULで合流。
ユウキチさんはかなりお疲れだったようです。久々にお会いするチャンスだったのですが、叶わず(ToT)また次回のチャンスを楽しみにしています。

JOYFULで夕食後、この方この方と合流するまで、北条のスパリゾートで一っ風呂。一日の疲れを癒したのでした。
もちろん仕上げには腰に手を当てて、コーヒー牛乳をゴキュゴキュ飲み干しました。
しかし、お風呂は日焼けがひどくて痛かったです。
ちなみに1年で1番日差しが強いのはGWあたりなんですよ。

お風呂でゆっくりした(しすぎた)あとyasu@NB-Rさん、やっさん!さんと合流。
ゲーセンでバトルギア勝負!
いい歳した男たちがゲーセンで熱くなっている
とても微笑ましい光景でした。
そして本日2回目のJOYFULへ。
沙鯨さん、やっちゃん☆さんはさすがに体力の限界でリタイア。

yasu@NB-Rさん、やっさん!さんとダム方面に出撃。
yasu@NB-Rさんのナビシートに同乗させていただきました。
おかげさまでいろいろ勉強になりました。
yasu@NB-Rさん、どうもありがとうございました。

みなさん、お疲れ様でした。
また遊んでくださいね。
Posted at 2007/05/01 12:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2007年04月29日 イイね!

全日本ラリー第2戦 久万高原ラリー

全日本ラリー第2戦 久万高原ラリータイトルどおり
”全日本ラリー第2戦 久万高原ラリー”
の観戦に行ってきました。

しかし、いきなりトラブルが。















miha-miha大遅刻((((((((- -;)
3時に目覚ましをかけていたのに
この方この方
電話で起こされるまで、爆睡。
数年に一度しか遅刻しないのに、
よりによってこの日にやってしまうとは。

その結果この方を待ち合わせ場所で1時間半待たせてしまいました。
大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m


結局家を出たのは6:50(^^;)
miha-miha的にはかなりがんばりましたよ。
〇時間〇で、会場の美川スキー場の登り口までたどり着きましたから。
あと20分もあれば会場入りできるというところです。




が、ここで再びトラブル発生。


関係者の方「すいませ~ん。もう競技が始まるので通行止めです。」
miha-miha「はい?」
関係者の方「迂回路がありますので、そっちを回ってください」
miha-miha「ガッデム!!!!」

とは言いませんでしたが、
ショックです。(まあ寝坊をした自分が悪いのですから、仕方ありません。)



途中で、この方に連絡。この方はすでにSSへ移動してしまったようで通じませんでした。


その後、迂回路では前の車に追いつくまで、
一人久万高原ラリー(笑)


そしてついに会場までたどりつきました。
がここで、三度トラブルが。
携帯が圏外です(ToT)
れ、連絡が取れない!!
公衆電話を探し回りました。
留守電に伝言。
結局SS1~3の間はサービス前で待機。
無事やっちゃん☆さんと合流できたのでありました。
べるべっとさんとも遭遇。
地元で知り合ったインプ乗りの若者たちと
一緒に来ていたそうです。

そして、SS4~6までを見て下山したのです。
オフィシャルをやっていた沙鯨さん、ユウキチさんが松山に戻ってくるまでおもちゃ屋さんで時間つぶし。
駐車場ではなぜかインプ祭りが。
丸目STI、涙目STI、S201などわれわれ以外にトータル5台。
サーキット専用GC8D型RAに乗っておられる方と
1時間近くお話しちゃいました。

(おいおい、ラリーのレポートはそれだけかよっ!と思われた方、
こちらをどうぞ)

フォトギャラリー
全日本ラリー第2戦 久万高原ラリー その1
全日本ラリー第2戦 久万高原ラリー その2

今回のラリーで残念だったのは、
ドリフト禁止になったこと。
どうしてもギャラリーポイントからはスピード感を感じにくく、
プロの技としてドリフト目当ての方もいらっしゃったのではないかと思います。
ドリフト見たかったなぁ(; ;)
Posted at 2007/05/01 10:42:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2007年04月28日 イイね!

穴ただ今羽田空港の第二ターミナルです。ANAばかり利用しています。JALって一回しか乗ったこないかもf^_^;

昼過ぎには今治の予定。今日は洗車してやらねば!

画像は空港のラウンジからです。
Posted at 2007/04/28 08:48:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域

プロフィール

「近所でグラベルEXを見た。
見たのは2回目。」
何シテル?   06/05 22:58
インプ+マクレーの初優勝 94年ニュージーランドのレプリカに乗っています。 最近レプリカでジムカーナ始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ついにSTI&レプリカになりました。 今度の目標は、限りなくワークスカーに近づけること。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
インプ楽しいです。 11年目の車なので、大事に乗っていきたいです。 今80,000Kmを ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラリー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation