• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miha-mihaのブログ一覧

2010年10月26日 イイね!

インプ横転

インプ横転といっても、ミニカーなのですが…

ラレミの際、ダッシュボード上に展示していたのですが、
手を滑らせて転落、横転。
トランクのアンテナが曲がってしまいました。
さすが、ロールケージがあるだけあって、ボディーは無事。
(もちろんミニカーなので関係ないけど)




今までロールケージの必要性はたびたび説いてきたこともあり、その流れで、妻に

miha-miha「アクロポリスでオリーブ畑から落ちても、ロールケージがあると安心だね。うちのクルマにもどう?」



と言ってみたら、





miha妻
「で、いつオリーブ畑の傍を走るの?」



miha-miha「…」



と軽く一蹴されてしまいました。


当たり前か(^ ^;)

別の作戦を募集中です♪(笑)

Posted at 2010/10/26 23:11:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプ | クルマ
2010年10月23日 イイね!

都内でリラックス

都内でリラックスちょっとお出かけ。

行き先はこちら

先に携帯で撮ったフォトのみアップしてます。
(デジカメ分はあとでアップ予定)

お昼はもちろん深川飯。


そして、帰りにこんなクルマを発見してしまったのです!
Posted at 2010/10/24 19:50:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2010年10月21日 イイね!

お好きなミシュランタイヤが当る!3チーム対抗雪上ドライブ対決

・最後に勝つと思うチーム
3 五味康隆 「腹黒2号」チーム

・勝つと思う理由
チーム力は互角と思われるので、クルマの性能差で腹黒2号チーム。


応募してみました。
当たればラッキー♪
Posted at 2010/10/21 23:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月20日 イイね!

日々「おかしくない?」と思うこと。

最近よく聞く言葉といえば、

B級グルメ。


miha-mihaはこの「B級」って言葉おかしいと思うんです。


そもそも「B級とはなんぞや?」ということになります。

高級食材ではないから「B級」?

それとも味がいまいちだから「B級」?


でも、これだけブームになっているということは、
どれも美味しいんでしょう。


ということは、

美味しいのなら「A級」では?

美味しいものが安く食べられるのなら、
「超A級」では?


味もコストパフォーマンスもいいのだから「S級」という名前でもいいかも。


誰が作った造語か知りませんが、
本質をちゃんと捉えた表現にしてほしいと思う今日この頃です(笑)


そんなmiha-mihaは一番のご馳走は家庭料理だと思っています。
お袋の味とか、家庭の味とかいい表現ですよね。


ちなみに、本質を捉えている意味だとこんな言葉もあります。

「空腹は最高の調味料」
Posted at 2010/10/20 22:24:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年10月19日 イイね!

クルマゲームといえば…

クルマゲームといえば…この記事は、『好きな・ハマったクルマゲーム』について投稿してください。について書いています。


miha-mihaが一番はハマったのは、やはり
SEGA RALLY2(DC版)






登場車種がよかったです。


アーケード版では

スバル インプレッサ WRC'97
三菱 ランサーエボリューションV WRC
トヨタ カローラ WRC
フォード エスコートWRC
プジョー 306マキシ
ランチア ストラトス HF
トヨタ セリカGT-FOUR(ST205)
ランチア デルタ HF インテグラーレ


だったのが、DC版では

スバル インプレッサ555
三菱 ランサーエボリューションIV
三菱 ランサーエボリューションIII
トヨタ セリカGT-FOUR RC(ST185)
アルピーヌ ルノーA110
ルノー マキシメガーヌ
フィアット 131アバルト
ランチア ストラトス HF 1975(色違い隠し車種。1975年モンテカルロ ラリー優勝車。)
ランチア デルタ HF インテグラーレ16V(赤マルティニカラー)
ランチア 037ラリー
プジョー 205ターボ16(エボリューション2)
プジョー 106マキシ


といった具合。
よだれが出そうなラインナップです♪
いや、実際出ていたかも(笑)

デルタS4、クアトロ、エスコートコスワースRS、レガシィくらいがあれば完璧でした。


あとゲームバランスがすごくよかったです。
GTや、コリン・マクレーラリー等には挙動のリアルさで負けるものの、
クルマゲームの苦手な人でもそれなりに楽しめるつくりになっていました。

ちなみに、ネットで最速車種は306MAXIだそうです。
miha-miha的にはランチア 037ラリー。
足をどアンダーにしてグリップで走ると一番いいタイムが出せていました。
インプレッサ555は楽しいんだけどタイム的にはいまいちでしたね。

いや、インプレッサが遅いんじゃなくて、miha-mihaの腕か(笑)
Posted at 2010/10/19 23:08:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプ | ブログ企画用

プロフィール

「近所でグラベルEXを見た。
見たのは2回目。」
何シテル?   06/05 22:58
インプ+マクレーの初優勝 94年ニュージーランドのレプリカに乗っています。 最近レプリカでジムカーナ始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
ついにSTI&レプリカになりました。 今度の目標は、限りなくワークスカーに近づけること。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
インプ楽しいです。 11年目の車なので、大事に乗っていきたいです。 今80,000Kmを ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用フォトギャラリー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation