• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N_Z_Zのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

隅々まで、使わせて頂きます。

隅々まで、使わせて頂きます。

補修板切り出して、錆止め→貼り付けと後日進めて行きます。



NⅡのバッテリー下エンジンマウントが、朽ちているのでNⅢから切り取ってみました。

フェンダーインナーはがっつり曲がっていましたが、マウントは無事。錆も殆どありません。
これは、溶接で取り付ける予定です。




サブフレーム等、曲がりも無くこれでスタビ付に出来ます!



友達の解体屋さんで、バラシ途中の車を見てたら、行けるかな?と思い貰ってきました。
乗用車の、クラッチマスターです。小さいですが、マスターバックも付いていて上手くいけばいいな~
試した方、居ませんか?
スペース的には、問題無さそうです。
後ほど、ピストン径などよく見て考えようと思います。
Posted at 2014/02/27 19:42:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

ストーブ

ストーブまだまだ、寒い日が続くと思いロケットストーブ作ってみました。3千円程度で、中々快適なストーブ完成しました

煙も出ないですし、とっても温かいです。コーヒーも直ぐにあったまります。
屋外なので、重宝します。




こんな部品点数で完成します。試してみてはどうでしょうか?

NⅢの部品取り、とりあえず真っ二つにしてリヤの腐る泥除けカットしました。

以前、平板叩きましたがパテ処理の時間考えて、今回はNⅢの移植に変更です。







まだまだ、使える所は全て使いたいのでしばらくは此処にいてもらいます。

Posted at 2014/02/24 21:38:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

新たなドナー

新たなドナーたまたま通った道端に、NⅢを発見!伺って見せて頂くと右前ど~ん。

でも、よく見ると錆が少なく、おまけにタウン!
スタビ付ですよ~
使える所が沢山有りそうなので、交渉した所格安な金額を提示して頂けました。(個人的には)

速攻持ち帰りました。
 
構造も見てみたいし、使える外板も取りたいので、後日解体ショーを行いますのでまたアップします。
Posted at 2014/02/21 19:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月19日 イイね!

うらやましい・・・・・ ありがとうございます。

うらやましい・・・・・ ありがとうございます。さぶろく水軍さんありがとうございます!&お礼遅くなってすみません!
忙しかったのと、持病の椎間板ヘルニアにやられ、1週間程病院に軟禁状態でした。
ブロック注射痛かった~

錆との格闘始めますので、ご覧になってくれている方、また宜しくお願いします。

TNを持っている仲間が購入した車両です。ラジエターの中が泥水状態ですが、それ以外は中々状態は悪くなさそうです。程度から15万は安かったと思います。
動くって羨ましい・・・・

さぶろくさんからの、リヤアンダーを取り付けて行こうと思います。


デュアルでもつけてたかな?カットされています。


Posted at 2014/02/19 05:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月07日 イイね!

教えてください。

教えてください。

シートのステッチなのですが、幅広・幅セマどちらがN2?N3?なのでしょうか?

ご存知の方、教えて下さい。




カップなど、油だらけの部品を煮込んでみました。




ヒーター棒で煮込むと、結構手間いらずで綺麗になります。

明日は、関東地方大雪のようです・・・・

雪は嫌いじゃないけど、後々がやですよね~
Posted at 2014/02/07 19:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

I'm N_Z_Z. Nice to meet you.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 3 456 78
9101112131415
161718 1920 2122
23 242526 2728 

愛車一覧

ホンダ N360 ホンダ N360
Driving a HONDA N360.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation