• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんたろ~のブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

フロントフォーク交換

フロントフォーク交換12Rのフロントフォーク交換。
去年の10月くらいにフロントフォークのオイル漏れに気づいて、冬の間にO/Hすればいいかと思ってたらいつのまにか春でしたw
O/Hに出すのは面倒だなーとヤフオク見てたら、O/H済みで走行少、社外スプリング入りのフォークが売っていたので購入・交換しました。
バイク用ジャッキがあれば交換も簡単っぽかったのでジャッキも購入、しかし作業を始めようとしてもジャッキが届かず・・・
仕方ないので車用×2で作業開始。
フォークが外れたくらいでジャッキ到着wおせえw
作業はそのまま続行。
結構簡単に交換できました。
走りも見た目も良くなり満足。

あとは焦げてるレギュレーター・・・
リコールで直らんかな?
Posted at 2016/03/17 21:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年03月02日 イイね!

白馬乗鞍 乗鞍 大日ヶ岳 BC三昧

白馬乗鞍 乗鞍 大日ヶ岳 BC三昧土曜日から5連休で滑りまくり。
白馬乗鞍岳、 乗鞍x2、大日ヶ岳からその奥の天狗山と行ってきました。

1日目は白馬の乗鞍岳。
白馬乗鞍岳は最後の方が結構カチカチの急斜面で苦労しました。
途中からつぼ足で登ろうか迷って、結局板にクトー付けて登ることに。
しかし登ってる途中からどんどん急になってくる・・・
今更板を脱ごうかと思ってもそんな場所は無い、しかも足を滑らせたら、死にはしないけど150mくらい滑落・・・
少しずつ足場を確保しながらなんとか乗り切りましたが、アイゼン持って行った方が無難だったかも。
しかし荷物が増えるのは良くないので悩みどころ。
クトーでうまいこと登れるようになればいいんですが。

2、3日目は乗鞍岳。
前日に結構降ってたみたいで期待してたのですが、風で大分飛んでったのかカチカチ斜面。
色々歩き回って見てみればよかったんですが、風が強くて心折れましたw
リフト使わずに摩利支天岳の下まで4時間掛かりましたが、下りは15分でしたw

4日目は近場の大日ヶ岳。
ゴンドラで上がって大日を通り過ぎて天狗山まで。
この辺まで行くと人が少ないみたいです。
標高が低いのでだめもとで行きましたが、日中は薄曇りで雪がなかなか腐らないので、1日楽しめました。
6~7回登り返して滑りまくり。
大日ヶ岳はそこそこ分かってきたかな。

そこそこ当たりな連休だったので満足です。
3月に入ってもうそろそろパウダーは期待できなくなってきたかも。
次の日曜は雨予報だし・・・
まだまだパウダー滑りたいw
Posted at 2016/03/02 20:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボード | 日記

プロフィール

できることは自分で作業 失敗する事もありますw 冬はスノーボード、バックカントリー それ以外の季節はバイク、登山 車のネタはあまりないです・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

最速!インプレッサ製作日記 
カテゴリ:車
2007/07/08 14:26:30
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
4WDでそこそこ速くて荷物が積める便利な車 こりずにMT
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
カウル付きでいかにも大型って感じのバイクが欲しくて・・・ 隼とどっちにしようか迷いました ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
林道アタッカー
三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
4WDで速くて遊べて荷物が積める便利な車

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation