• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボビーですのブログ一覧

2006年07月21日 イイね!

こんなの来てました

こんなの来てました 今朝夜勤から帰ってみるとこんなの来てました、モニターが到着してました。喜んで明けてみると第一印象はデカイでした、8インチだけどヘッドレスかなりデカイじゃん、9インチ買わなくてよかった。さっそく取り付けにかかろうと説明書を見てビックリ、全部横文字じゃん、しかも図はモニターの図しか描いておらずすべて英語、おれは日本人じゃ~日本語で書け~と思わず叫びたくなる気持ちを抑え、なんとか取り付けねばと色々考えました。まずは電源を何処から供給するか?すでにリアモニターを一つナビに連動してつけているため、ヒューズボックスからむりやり電源をひこうとホームセンターに行きヒューズボックスから電源を供給する配線を購入。どりあえず電源は確保、次は画像を何処から出すか?リアモニターを一つつけているのでその分配器に一つ分余裕があるのでそこから画像をひきましたが、がしかしこれだとモニター一つしかうつらんではないか!!もうひとつ画像をとりだすジャックがないと。いったいどうしたものか。分配器が一つついてきたのですがこれがまた配線が一切なく、何アンペアか全くわからずいろいろ配線買ってきて見るもすぐヒューズが飛ぶありあさま。あまりにもがさつな商品、せめて日本語の説明書ぐらいつけるべきでは?もう一つのモニターは現在青い画像のままなにも写ってません。どうしよう
Posted at 2006/07/21 21:13:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月20日 イイね!

ヤフオクより連絡パート2

 今日ヤフオクよりすべての確認が済み商品を発送しましたと連絡が来ました。遅くとも3日後までには来るだろうと予想しています。あとは現物をみるだけだ、そこでまたいろんな構想がめばえてきて。ヘッドレスモニターなので取り付けは簡単だと思うけれど純正とヘッドレスの形状が違うので2つだけ違うとなんか不自然のような?となるとこれからもヘッドレスモニターを買い続け6個は買わないといけないかも、なんて
Posted at 2006/07/20 11:44:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月19日 イイね!

弾いてもらえない愛機パート3

 久々にこいつを弾いてみた、やはり全然手入れをしてないせいか弦も錆びてて音もいまいちだった。メーカーはオベーションのエレアコ。エレアコの中では有名どころで値段も結構なものでした。店で壁にかかっているのを見ておもわず飛びついてしまった、一目ぼれ状態でした。でもいつの間にかホコリをかぶって部屋に置かれている状態です
Posted at 2006/07/19 19:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月19日 イイね!

ヤフオクよりやっと連絡がきまして

 今日やっと発送元から、連絡が遅れましたとメールが来ました。入金確認しましたので発送しますとのことでした。もうすでに3日以上たってからの連絡でした、腹立たしいのはやまやまですがとりあえず連絡が来ただけで第一段階は良しとしておきましょう。後は商品が届くのを待つのみ
Posted at 2006/07/19 18:56:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月18日 イイね!

手続きは完了したけど大丈夫かな?

オークション落札から数日、お金に関することはすべて終了、ヤフーからも了承のメールが来ましたが肝心な売り手の方から連絡がこない。お金が関わることなのでこっちとしてはきちんと連絡が欲しいのですが大丈夫かな?性格的にこういう手順がしっかりしないのはだいっきらいでして、せめて発送したとかなんかメールがきてもいいようなものですが
Posted at 2006/07/18 21:29:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

 青森県の田んぼに囲まれたど田舎に住んでおります。35歳ですが未だに独身、少年の心を忘れず日々趣味や仕事にいそしんでおります。今1番力を入れているのはやはり我が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ついに9月11日に納車となりました、旅行の前日に到着してなんとか北海道旅行に間に合いまし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
今はなき我がオデッセィ、今でもディーラーに中古として置いてあります。この車でほんといろん ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
購入して約半年たった愛車のエリです、東北ではまだまだ見かけませんがそれが逆に新鮮に思える ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation