今朝夜勤から帰ってみるとこんなの来てました、モニターが到着してました。喜んで明けてみると第一印象はデカイでした、8インチだけどヘッドレスかなりデカイじゃん、9インチ買わなくてよかった。さっそく取り付けにかかろうと説明書を見てビックリ、全部横文字じゃん、しかも図はモニターの図しか描いておらずすべて英語、おれは日本人じゃ~日本語で書け~と思わず叫びたくなる気持ちを抑え、なんとか取り付けねばと色々考えました。まずは電源を何処から供給するか?すでにリアモニターを一つナビに連動してつけているため、ヒューズボックスからむりやり電源をひこうとホームセンターに行きヒューズボックスから電源を供給する配線を購入。どりあえず電源は確保、次は画像を何処から出すか?リアモニターを一つつけているのでその分配器に一つ分余裕があるのでそこから画像をひきましたが、がしかしこれだとモニター一つしかうつらんではないか!!もうひとつ画像をとりだすジャックがないと。いったいどうしたものか。分配器が一つついてきたのですがこれがまた配線が一切なく、何アンペアか全くわからずいろいろ配線買ってきて見るもすぐヒューズが飛ぶありあさま。あまりにもがさつな商品、せめて日本語の説明書ぐらいつけるべきでは?もう一つのモニターは現在青い画像のままなにも写ってません。どうしよう![]() |
トヨタ アルファード ついに9月11日に納車となりました、旅行の前日に到着してなんとか北海道旅行に間に合いまし ... |
![]() |
ホンダ オデッセイ 今はなき我がオデッセィ、今でもディーラーに中古として置いてあります。この車でほんといろん ... |
![]() |
ホンダ エリシオン 購入して約半年たった愛車のエリです、東北ではまだまだ見かけませんがそれが逆に新鮮に思える ... |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |