定番のネオン菅です、安く売っていたので買ってみました。防水加工をしていないので内装用ですが、もちろん内装につけつわけではなく無理やり防水加工して外につけました。不発に終わったある場所をなんとかして光らしてやろうと思いまして。ネオン菅にアクリルでさらに囲って隙間に思いっきりテープでマキマキして隙間をふさぎました。見た目は正直かなり悪いですが、どうせ見えない部分に装着するので光さえすればいいんです。
 これって意外といけるんじゃないですか?これは釣りでつかう浮きゴムです。夜釣りでつかう発光ゴムともいいますが、細くて柔らかくて加工が聞くしなによろいくら曲げても折れないしおまけに電源がなくても勝手に発光してくれるすぐれもの。これならアイラインとしても細いので十分使えるし、室内にも使えます。何より数百円なのでかなりお得。もちろんゴムなので完全防水で雨など無関係。水の中で元々つかっているものなので。意外なところにいいものがあったな
自作LEDチューブとでもいいましょうか、アイライン用に作った試作品。チューブはなんと水槽にエアーを送る透明なゴムチューブです。その中に繋げたLEDを仕込んでみました、なかなかいいかんじですが、細いチューブなのでなかなか中に入っていかないのが難点、太すぎるとアイラインとしては違和感あるし、ボンネットがしまらなくなるな。これもまだまだ改良の余地ありです
 早速作業をしてお豆ちゃんを試しに四個つなげて装着してみましたが、こりゃあかん。ほとんど存在感なし、ナンバーの下がほのかに青いだけ。やはりあれだけのスペースを埋めるのは四個じゃちょっと厳しいかも、サイズも小さいの買ったしな~。やはりネオン管を買って防水加工でもしてとりつけるかな![]()  | 
トヨタ アルファード ついに9月11日に納車となりました、旅行の前日に到着してなんとか北海道旅行に間に合いまし ...  | 
![]()  | 
ホンダ オデッセイ 今はなき我がオデッセィ、今でもディーラーに中古として置いてあります。この車でほんといろん ...  | 
![]()  | 
ホンダ エリシオン 購入して約半年たった愛車のエリです、東北ではまだまだ見かけませんがそれが逆に新鮮に思える ...  | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |