こんなにソフトを入れなおさなければ、朝から晩までかかりました。しかもトラブル続き。ビスタって面倒くせ~、セキリティがうるさいし、一つ一つこれでいいですかって聞いてくる。しかもソフトの大半はビスタ対応じゃないのでエラーがでたりダウンロードでプログラム入れなおしたり。おまけにビスタそのものでもうハードディスクの7割くらい使ってるので圧縮したりローカルディスクに入れなおしたりしないとまともに動きやしない。
誘惑に負けてついに買ってしまったビスタ内蔵ノートパソコン、ディスクトップと迷ったのですが今のディスクトップはかなりデータやソフトが入っているので入れ替えるのに手間ということでノートにしました。主に仕事用パソコンです。でも買ったのはよかったが大きな落とし穴が、ビスタ、かなり機能面で格段にアップしましたがその反面かなり使いにくいです。XPで慣れてしまったのですべてにおいて使い方が違う、しかもあまりにも性能アップしすぎて選択肢が多くなりすぎて機能を使いこなせてません。私のノートはビスタのプレミアム、やはり長く使うなら最初からいいものを、ということで無理しました。プレミアムを動かすには1ギガ以上のメモリーが必要ということで内臓メモリーが1ギガ搭載なんですが正直動作が遅いです。XPよりかえって遅くなってます。店頭で2ギガ内臓を動かしたときはかなり快適でした。やはりプレミアムを快適に動かすとなると2ギガは必要です、一応メモリーを増設しようと考え、買いに行ったのですがそこでもう一つの落とし穴が、なんとビスタを快適に動かそうとするために今のパソコンはデュアルチャネル方式になってた。簡単に言うと1ギガといっても512のメモリが二つ入って分配してデータを転送するもの。メモリー増設をするとしたらもう1ギガ追加では無意味で512を2つ外して1ギガのメモリーを二つ買ってつけなければいけないということなんです。二つに分配しているため同じ大きさのメモリーを二つつけなければいけないというなんともお金のかかる方式なのです。ってことは1ギガを二つとなれば4万を超えてしまうわけ、単純に今までどおりに空いているとこにもう1ギガ追加と考えていた私は・・・![]() |
トヨタ アルファード ついに9月11日に納車となりました、旅行の前日に到着してなんとか北海道旅行に間に合いまし ... |
![]() |
ホンダ オデッセイ 今はなき我がオデッセィ、今でもディーラーに中古として置いてあります。この車でほんといろん ... |
![]() |
ホンダ エリシオン 購入して約半年たった愛車のエリです、東北ではまだまだ見かけませんがそれが逆に新鮮に思える ... |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |