• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メルセーヌのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

いざ鎌倉へ!900里(続編)

いざ鎌倉へ!900里(続編)【4日目】
おはようございます。
モーニングをとり、AM8:00に不老不死温泉を出発します。
次の目的地は日本海~太平洋岸迄、東北地方を西~東へ横断します。


途中に千畳敷海岸、ここは寛政4年(1792年)の地震で隆起した岩肌が独特の風景になり、
約12kwと続きます。


白神山地西麓の森の中に点在する、大小33か所の湖沼群12湖が見える。
12湖の一つ、青池、深い青色と言うかコバルトブルーのような色でした。


次の目的地は、岩木山麓の高原を通り、世界一長い桜並木を通り抜けて、青森県弘前城に着きました。
慶弔16年(1611年)築城され、天守閣が築城の姿で残されています。
石垣の修理で70m曳家(ヒキヤ)によって移動します。今現在堀の埋立工事が進んでいます。
弘前城入口の大門。



八甲田山に行きます。八甲田山麓の樹海が広がる城ヶ倉大橋、谷底まで120mもあり、
すごい落差です。橋の上からの見ると非常にビビリます!


八甲田山ロープウェイに着きましたが・・・・・・・・・・???
本日、山頂悪天候で強風視界0につき、運航休止の貼紙が!!!
なんてこった!『天は我々を見放した!』残念(どこかで聞いたセリフだなぁ)
諦めてホテルへ直行します。温泉でも入りますか(笑)


星野リゾート奥入瀬渓流ホテルにいきます。(2連泊します)
部屋は渓流に面して素晴らしい風景です。バスルームも全面ガラス張り。
入浴しながら渓流のせせらぎを聞きながら渓流を見渡せることができとても幸運です。



ロビーには有名な言葉を残した『芸術は爆発だ』と言われた、天才芸術家の岡本太郎画伯の製作した暖炉。2階の天井から吊上げています。スケールの大きさにビックリです!!


西館のコンサートルームにも同様の暖炉が設置されています。


夕食はディナーコースでビュッフェスタイルです。美味しくて満腹になりました。


【5日目】
おはようございます、早朝のモーニングをすませ奥入瀬渓流入口から十和田湖までウォーキングトライ。約3時間半です。豊かな樹木や大小の滝、巨大な岩や切り立った崖など景観に彩りを添えて、見所いっぱいでした。森林浴も満喫できました。


《6日目へ続く~~~~》





Posted at 2015/09/22 16:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

いざ鎌倉へ!900里

いざ鎌倉へ!900里【1日目】8月22日
松原IC~天理IC~西名阪~伊勢湾岸道路~新東名高速道路を走行します。
鎌倉もすごい人々、隣国の大陸の人達で混雑していましたが、早々と退散します。
次の目的地 幕張メッセで仕事の打ち合わせをし、手早く仕事をかたずけて、後は、自由時間だ旅にでよう。



幼なじみの友に会いに吉祥寺へ、子供の頃よく遊んだ井之頭公園へ、ジブリの森へトトロがまっ黒クロスケも


銀座四丁目で待ち合わせをし、JR新大久保駅迄行きコリアタウンのイケメン通りの焼き肉食べ放題に行き至福の時間でした。ご馳走様でした


プリンスポテルの部屋窓からの東京タワーのイルミネーションがとても綺麗でした。



【2日目】
早朝モーニングを頂き、首都高~東北自動車道を走り北を目指して走ります。
松尾芭蕉、奥の細道の足跡を訪ねます。
山形市山寺天台宗、創建860年宝珠山立石寺にお参りに行きました。
(慈覚大師円仁によって開山された比叡山延暦寺の別院)
静けさや岩に染入る蝉の声(これは有名な俳句である)
ふぅー暑かったぁ~階段が全1,015段もありキツかった!!汗びっしょりです(笑)
今夜は秋田市内で宿泊します。ビジネスホテルでしたので、省略します。

【3日目】
次の目的地、角館・武家屋敷を訪ねます。
1,620年元和6年、芦名義勝によって作られ、秋田藩の中では最も大きな城下町です。
一度は訪ねたかった角館。
江戸時代から続く街並。重厚な黒板塀が当時の面影が浮かびます。
青柳家・石黒家・岩橋家・小野田家・河原田家・松本家など、角館の古き良き時代と栄華を今に
伝えています。
枝垂桜の時に来れば、一番美しい街並ですが、人が多すぎて落ち着きのない感じだそうです。
今頃が人が少なく新緑の時も美しい街並でした。




次は田沢湖方面に行きます。たつこの像がシンボルです。
深さ423mで水深日本一の田沢湖です。


次の目的地は男鹿半島迄いきます。
ポートタワーセリオン秋田港の道の駅でしばし休憩します。


ここから男鹿半島を1周します。
ゴジラ岩、門前なまはげ立像がお出迎えです。(でかいなぁ~~!!)



日本海側入道崎男鹿半島の最北端で北緯40度の東経140度の交会点に位置する、
日本海を一望のもとに見渡せる景勝地です。


今夜の宿泊地は、不老ふ死温泉迄なまはげラインをひたすら走り北上します。
テレビドラマ推理サスペンスのロケ地としても有名です。
名物の混浴露天風呂の湯は鉄分が多く茶褐色で、タオルが白から茶色に変色します。
日本海の大海原と夕日が見れたので、最高でした!!!
只、右側の入口の女性専用の露天風呂からの歓声が凄くやかましかったです。
混浴風呂は後期高齢者の専用みたいです(笑)テンションローダウン(笑)ギブアップです!



(4日目に続く~~~~~~~~~~~~)


Posted at 2015/09/12 21:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年05月16日 イイね!

大阪舞洲

大阪舞洲大阪舞洲にて北のあんちゃんさんとお会い出来ました。

Audi TT4本出しマフラー、素晴らしい出来ですね!!
タイヤフェンダー、ホイール、タイヤの仕組みがどうなっているのか気になってしまいました(^^;;)


奥様の愛車A45GLAのヒップは迫力満天でした!


当日暑い中、奥様、お子様達、ショップの皆様、本当にお疲れさまでした。
叉、いつかどこかでお会い出来るのを楽しみにしています(^^)
Posted at 2015/05/16 23:39:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

フランクフルト インターナショナル空港



ヨーロッパの旅の最終日、フランクフルト国際空港免税店内にて、女性3人のエンジェルがメリークリスマスソングをメドレーで歌っていました。




3人のエンジェルは、とても美しいお姉さんです。
う~ん、いいね!ダンケシェーン!!




最後の買い物は、国別ステッカーDマーク。
価格は、1ユーロ20セントでした。
さて、どこに貼ろうかな??
後部ナンバープレートの横がいいかな??




リヒテンシュタイン公国にて。




スイスグリンデンワルドにて。
気温マイナス16度!!未体験ゾーンで、凍傷寸前になりました。
写真の犬は、遭難救助犬で、犬種は、バーニーズ・マウンテン・ドックです。
名前はアレク。元気!元気でとても愛くるしかったです。





スイスアイガーサンクション。気温はマイナス32度で、凍死寸前!!
Posted at 2015/01/24 21:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年01月01日 イイね!

フランス、スイス、リヒテンシュタイン、ドイツ 世界遺産巡り紀行

フランス、スイス、リヒテンシュタイン、ドイツ 世界遺産巡り紀行2015年も趣味に生きたいものです。

さて、先月12月7日~ヨーロッパ周遊4か国の旅に家族と行ってまいりました♪
フランスはパリから始まり、スイス、リヒテンシュタイン、ドイツを巡りました。


私、日本国内の世界遺産巡りが趣味なのですが、今回は

・ヴェルサイユ宮殿
・モンサンミッシェル
・アレッジ氷河
・ヴィース巡礼教会
・シュパイヤー大聖堂
・サンクトガレン修道院

と国外の世界遺産を沢山見学する事が出来ました(^^)/


そして、旅の道中ではアウトバーン(時速無制限道路)を体感してまいりました!

さすがヨーロッパ!
ベンツ、ポルシェ、アウディ、ロールスロイス、アルファロメオ、アストンマーチン、
ミニクーパー、プジョー、シトロエン等々…
高級車が普通にぶっとばしている様子が非常に面白かったです。笑

海外で愛車に乗る事は難しいですが、
こういった楽しみも良いものですね(^^)

日本の世界遺産コンプリートまであと2か所!
その際は愛車に乗って美味しいグルメを探しつつゆっくりと旅をしようと思います(^^)
Posted at 2015/01/01 03:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@shellie.may
may 姫👸 おひさ、かん袋以来ですね、dietは無理せずに、新緑が眩しく美しいですね 灯籠のワビ サビが いいね ココはまだ行った事無いです

六月東山 高台寺 ザソウドウで結婚式のお呼ばれがあり 帰り寄って見ます。」
何シテル?   05/26 18:16
メルセーヌです。 車・旅・グルメに目がなく、 日本国内の世界遺産巡りが長年の趣味です。 最近は。群馬県内世界文化遺産の富岡製糸場に訪問しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブルガリ購入しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 07:25:22
AMG performance tour 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/13 08:22:05
BMW X2 DEBUT  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 19:58:58

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
初めまして、こんにちは。 MB-Aクラス180スポーツからBMW-X1へ
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
はじめまして、こんにちは☆
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
はじめまして!こんにちは☆

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation