• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2024年01月27日 イイね!

岩本屋神代温泉たこちゅう

岩本屋神代温泉たこちゅう9時ぐらいに宿を出てR8で富山県高岡市へ向かいます
そこそこ流れる
10時にラーメン岩本屋高岡横田店着
10時からやってんですよ岩本屋
ラーメン大盛りに煮卵こいめ多めねぎなし
中盛が普通だけど実際は少ないので大盛りが普通ぐらい
特盛まであって値段は一緒
煮卵券もらった

能越道(無料区間)で神代温泉へ
石川県の能登ばっかり報道されてるけど、富山県も結構ダメージありまして
氷見市は能登半島の付け根にあって多分富山県で一番じゃないかな
神代温泉も5日ぐらいまで断水してたらしい
建屋が古いから心配だったけど、15日から再開したとTwitterで見たんで
X?ミスター?
少し待って前のお客がいなくなったタイミングで入浴
相変わらずたまらぬ湯
強塩化物泉だもんで冬は最高なのよ
夏は大変
女将さんとおしゃべりした

能越道から東海北陸道で一気に南下
と思ったけど白川郷PAで眠すぎてダウン
飛騨トンネルで居眠り運転したら即死するわ
しかしアクアのセンタートレースってわざと大雑把にしてるんかね
緩いコーナーでインに突きすぎる
手放してたら怒られた

東海環状道山県ICで出てたこちゅう岐阜本店へ…と思ったらETCゲートが開かぬぇ
なんか能越道の本線料金所でカードのICチップに流入記録が書き込めれなかったとか
侵入時に普通にバー開いたんだけどな
ていうかAmazonのETCカードは前々から差し込んでも読み込み失敗しまくってるんだが
もう1枚のは普通に認識する
なお期限は2029年

たこちゅう岐阜本店で素焼きねぎなしと焦がしチーズねぎなしとジンジャーエール
TAKOCHUさんは忙しそうでした
あんまりデロンデロンでトランク開けるのも嫌だったんで名岐バイパス一宮木曽川インター近くのENEOSで洗車機にぶっこんだ
ボディはまあまあ落ちた
ボディは
名古屋高速でまわりにじゃんじゃん車がいるのにハイビームにするポルテとかプリカスとかほかの車の動きを全く理解できてないサンデーとかいて、目から冷凍ビームが出るかってぐらい冷ややかな目なワイ

帰宅して荷物を降ろして地元のアポロステーションでレギュラーを給油
670kmぐらい走っただけ
ついでに頼んでた眼鏡を取りに行ってトヨタレンタカーに返却
名鉄とタクシーで帰宅
しかし非日本人タクシードライバーは言葉が通じなくて困る…
行先はGOで指定してたからいいけど
すごい根本的な問題だよな

あと運転が荒い
ベタ付け・アクセルワーク下手すぎ
もっとエレガントに運転せえ
Posted at 2024/01/27 20:02:52 | コメント(0) | レンタカー | クルマ
2024年01月26日 イイね!

アクアでスキーと寿司と温泉と

アクアでスキーと寿司と温泉と5時ぐらいに家を出てトヨタレンタカーのアクアで何年ぶりかの岐阜県奥美濃の高鷲スノーパークに行きましたよ
スタッドレスは22年後半製造のアイスガードの何か
縦グリップはいいけど横が効かんな
滑る
普通にアンダー出るわ
パーキングブレーキはフット式かー
フットブレーキでケツ流した

10時過ぎまで滑ってひるがの高原経由で荘川の蕎麦正行って源流そばセット大盛りねぎなし食べて白鳥からいつもの中部縦貫道で九頭竜から新しくできた中部縦貫道で勝山まで行って道の駅で長靴履いたら裂けてて水漏れしてんじゃん

いつもの157でズバーッと白山まで抜けてと言いたいところだけど、トンネル抜けたらあんまり除雪されてなくてコーナーではしっかり減速しましたよ

こないだの地震で結構揺れた小松入り
今江温泉元湯でひとっ風呂
シャワーの調子が悪いみたい
あったまった

DCMで長靴購入

すし食いねぇ!小松沖店で豪遊
うむ、うまい
でも大トロがいまいちだった

地震で商品が散乱してたイオン新小松でジュースとか菓子とか買い出し
小松IC近くのグリーンホテルにチェックイン
なんかここも部屋の水道が調子悪いみたいで、明日の朝9時から断水するとか
大変だなあ
ここは温泉施設が併設されてて外来もやってるみたい
ちょうど屋根下が空いててよかった
これで明日凍らないぜ
22時ぐらいになったら風呂入って来よう
部屋のは…とても狭かった

明日はラーメン岩本屋で昼食べて大好きな氷見の神代温泉に行きますよ
こないだ復活したらしいんで楽しみ
Posted at 2024/01/26 18:05:53 | コメント(0) | レンタカー | 趣味
2021年10月08日 イイね!

わまたトヨタレンタカー岐阜駅前でGRヤリスRZ”High performance ”を借りました
今回はお友達と二人のオッサンズでまた石川県小松市のすし食いねぇ!小松沖店と今江温泉元湯に行ってきました

なんかレンタル直後なのにガソリンメーターがFより針2本分ぐらい左向いてるんですけど(´Д`)
まあいいや

走行距離は54000km
タイヤが新品になってるな
相変わらずローターがよーけ削れてる
そして相も変わらず効かないブレーキ
ついでにAndroidなんとかってすぐ音が出無くなったり1曲リピートばっかりするどーしょーもないリンクシステム
リアハッチを開けて前に押すとキュッて屋根に当たるよ

前回と全く同じルートでズバーと行って寿司食って温泉銭湯でひとっ風呂浴びて帰ってきました
いやー楽しいわ
燃費は14.5㎞/Lでした
案外伸びるな

締めはJR名古屋駅ホーム南端のきしめん住吉できしめん
うむ
Posted at 2021/10/08 21:20:42 | コメント(2) | レンタカー | クルマ
2021年07月16日 イイね!

わトヨタレンタカー岐阜駅前店でGRヤリスのMTを借りました
平日で1ヶ月以上待ち
ちなみに愛知県ではMT車は無しだけど、まさかしょっぺぇCVTのRSなのか…?

で、MTだからまあ中間グレードのRZか、ひょっとしてRCなのかなーと
とりあえず迷t…じゃなくて名鉄の特急で新岐阜 名鉄岐阜まで行って駅前のすき家で優雅にたまかけ朝食を食す
最近タブレットでの注文が増えてますが、たまかけ朝食のみそ汁をねぎなしにする設定がありません
なので結局店員さんに伝えないといけない

JR岐阜駅前に移設されたモ500をバス待ちの学生が大勢いる中でマジマジと眺めるオサーン
いや、懐かしくて
リアルタイムで走ってるのを見た世代です
今の岐阜は路面線路が剥がされてすっきりしすぎてどうも

8時5分前にトヨレンに行ったらワイの今日の愛車がありました
あれ、ブレーキダクトついとるやん
これRZ"High Performance"だ!
まさかの最上級グレードに胸が躍る

手続きして借りて近くの711でセッティングします
ゴリラナビがつけれん
設置できる場所がない…
スマートフォンホルダですらドア横のダッシュボード上が曲面で付けれなくて助手席前のグローブボックス上の極狭いフラットなとこだけ
ぬう
まあトヨタ純正ナビがあるからなんとかなるけど、やたらと音声介入してくるし使いにくいし見にくいしで嫌いなんだけども
結局スマートフォンをBluetoothとUSBケーブルでつないでBGMを流す
なんかよくわからんシステムが起動したぞなんだこれ
USBケーブル引っこ抜いたらまた繋いでも音楽鳴らないし
意味わからん…再度設定しなおす羽目に
まあいいや
しかし8個もスピーカーあるのに肝心のオーディオはウンコだな
イコライザの設定がTOP MIDDLE LOWでしかできないって…
なお社外品のオーディオは取り付け不可能です
(無理やりやれば付くかもだけど)

ナビとETCはリンクしてるのかー
カラーヘッドアップディスプレイはいいな
ナビもリンクしてるし見やすいし、回転数も出るからメーターに目線を落とさなくて済む
ミラーになんか付いてる
後方から車両が来ると光るぞすげー(ブラインドスポットモニター)
ただし車だけで人は感知できず
レーザークルーズは情報通り速度無制限みたい
50プリウスのはフル加速フルブレーキしまくりでザッケンナコラー!レベルで酷かったけど、かなり良くなってる
レーンキープ機能は誤作動しまくりのくせに勝手にハンドル切るのやめろ

ノーマルで結構どっしりした足回りだけど割と快適
ブレーキが効かない
フロントなんか対向4Podなのにほんと停まらない
そのくせよーローター削れてる3万kmなのに
ダストもすごい
モード切替すると楽しいな
SPORTモードでVSCキャンセルすると他も全部切れるじゃん
いいね(TRUCKは使ってません)
説明書にサーキット走行時に云々って書いてあるし
普通じゃないな(誉めてる)
ワィンディングが楽しすぎるギア比が高速向けだけど
iMTはシフトアップするときは補助してくれて便利だけど、シフトダウン時はエンブレが全然効かなくて困る

と言うわけで岐阜駅から東海北陸道で白鳥まで北上して九頭竜湖の横を走って大野から北上して小松市に行くいつものルートですし食いねぇ!小松沖店と今江温泉元湯に行ってきました
乗った感想としては小さいランエボⅩ
はっきり言ってスイフトスポーツとは全然次元が違う
シフトですら全然別物
最初っからブッシュじゃなくてカラーが使ってあると思う
全然ブレないし
ただリバースが1速の左なのが慣れない
ウインカーレバーも物理的にはまるタイプでいいね
(一時期あった電気式のが大っ嫌い)
フロントタイヤの後ろはすごい汚れる
リアハッチもすごい捲いて砂がすごい
ラゲッジの床面が高いけど、ピラーバーにタオル干せるのかな
燃費は13いきませんでした
スイフトなら19は確実に出る

多少残念な点はあるけどとても楽しい車ででした
青色はないの?

で、名古屋駅の山本屋本店で名古屋コーチン入り味噌煮込みうどんご飯付き(ねぎなし)を頼んだらセットの漬物の白菜が玉ねぎスライスになってた…
関連情報URL : https://toyota.jp/gryaris/
Posted at 2021/07/17 00:41:31 | コメント(1) | レンタカー | クルマ
2020年06月15日 イイね!

手抜き手洗い洗車

プリウスを水洗いなしでいきなり撥水シェアラスターとスポンジでシャンプー洗車したりました
ケルヒャーもなし
ホイールキャップは放置
てかアルミホイール+ホイールキャップって
バンパーとかの汚れも雑に
うーん、1000円出して洗車機で撥水泡シャンプーしたほうがよかったか

タイヤ空気圧が250・240なんですが、全部240だったんで+10
エアブローして拭き取って濡れたままタイヤワックス塗っておしまい
汗かいたー
Posted at 2020/06/15 10:10:58 | コメント(0) | レンタカー | クルマ

プロフィール

「ぶっちゃけ飽きた…
並でいいよ
もうちょっと味にパンチがあれば」
何シテル?   03/15 19:23
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

第28回 KZTC埼玉ツーリングオフ 3/29(土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 09:01:02
ステアリングチルト機構ダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 23:17:00
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 21:36:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation