今まで乗った車
[メイン]
トヨタ AT191G カルディナ FZ(FF 4AT 親からのお下がり)
スズキ HN22S Kei WORKS(FF 5MTターボ 新車)
スバル GDBC インプレッサ WRXSTi(AWD 6MTターボ 新車)
ホンダ RN6 ストリーム Xスタイリッシュパッケージ(FF 5AT 新車)
スバル BP5F レガシィツーリングワゴン 2.0GT(AWD 5ATターボ新車)
ホンダ FD2 シビック TYPE-R(FF 6MT 中古)
三菱 CZ4A ランサーエボリューションⅩ GSR TC-SST(AWD 6DCTターボ 中古)
スズキ ZC33S スイフトスポーツ(FF 6MTターボ新車)
トヨタ GXPA16 GRヤリスRC(AWD 6MTターボ新車)←今ココ
[サブ車歴(全部中古)] *EP82・EP91はお友達と共有
トヨタ EP82 スターレットGT(FF 5MTターボ)
トヨタ EP91 スターレットGRANZA V(FF 5MTターボ)
ホンダ AF56 スマートディオ(MR CVT)
ダイハツ L250S ミラ(FF 5MT)
ダイハツ L415S ソニカRS(AWD CVTターボ)
プロフィールからのコピペですまんの
19で免許取ってカルディナの前は親のマーチを借りて乗りました
今まで乗った車で文句がなかったのは
カルディナ・インプレッサ・シビック・スタタボ×2・ソニカ
だけです
後は全部何かしら不満だらけ
もちろん今乗ってるGRヤリスも

KeiWorksはあんなもんワークスじゃねえ!
ストリームは直線で勝手に曲がって行きやがる
レガシィツーリングワゴンはブレーキ踏んでるのに加速していきやがる
エボⅩは純正ステアリングスポークが太すぎて持ちにくい&サイドミラーがデカすぎて向こうが見えん
スイフトは1・2速が入らん(オイルで多少改善)
ミラは非力すぎる…(軽いからコーナーは馬鹿っぱやでしたが)
そしてGRヤリスは
・Aピラーが太すぎて左はともかく右前が見えん
・Cピラーが太すぎ&リアサイドガラスが小さすぎて後方サイドが全く見えん!
(試乗のとき左後方の自転車が見えずに轢きかけたので納車日にミラー型ドライブレコーダー装着)
フロントタイヤの泥がリアガラス下までつくのにオプションにマッドフラップの設定がない
1速が抜けやすい
冷えてると2速がきっちりブリッピングしないと絶対に入らない(オイルでも改善できない)
バッテリー重すぎ(19kg)
ルーフのカーボンシート(笑)がいらん 夏クソ暑い ボディ同色塗装を選べるようにしてほしい
トヨタ車あるあるの停まらないブレーキ なおフロントは対抗4pod
1stEditionみたいなルーフのアレが剥がれてきたりだとかいう不具合は今のところ出てないですが、秋以降純正ダンパーが伸びるときキィキィ鳴きよります
なのでノーマルのまま乗った車は一台としてないです
ぶっちゃけレンタカーでもゴリラナビとスマートフォンホルダーつけてるし、長期の代車はガラス撥水処理もする
さて、GRヤリスは何年乗るのかな
スイフトみたいにいきなり買い換えることになる可能性もないとは言い切れない…
ただ元々AWDが好きなので、GR86に乗り換えなんてことはないと思いますが(たぶん)
いや、代車で借りたチューンドGR86がすげえ楽しかったんですよ…
でもFRは雪道弱いしなあ
と言うわけで(どんなだ)、明日の朝ご飯は神戸の
石田鶏卵㈱です
その後道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢に向かいます
久々のソニカオフにOBとしてこっそり参加させていただきます
ソニカはエボⅩの2代目サブカーとして4年前まで乗ってました
CVT軽自動車だけどターボ標準装備でよー走りました本州四国北海道を走り回りました
Posted at 2022/11/18 21:07:15 | |
想い出 | クルマ