珍しく土曜日休みになったので(本来は休日)、連れ二人と愛知県蒲郡市にあるスパ西浦モーターパークにフリー走行しに行ってきましたん
写真は撮ってませぬ
自分は先日入れた別タンク式の車高調の味見です
32段階上下別タンク
ショップから西浦なら上下+4でいいんじゃね?って言われてたんで、まずはその通りにしました
某2社製のにそっくりなんですが、減衰圧調整ダイヤルは上も下も止まります
なので下から+4ってことです
ロガーはDig SpiceⅢ、アプリもDigSpice Circuit Timer Proを使います
とりあえず認識と位置検索はできました
11時枠でスタートです
走り始めます
カウントしてくれません

うーん、この
しゃーないんでLAP+C
ピットから出て2回ゴールライン通らないとカウントしてくれないのかねこれ…
普通1回めからじゃね?
んでまあうりうりと走っていい感じ
車高調ええなこれ…なんだかよくわかんないけどいいですわ
てかまあDFVが逝ってただけなんですが
昼は連れのFD2で蒲郡競艇前のマック
チキンタツタは終わってました(´・ω・`)
なおドライブスルーが渋滞してても店内は混んでない
戻ってきて助手席でちょっと昼寝して14時枠で再スタート
なんか途中で電話がかかってきてアンテナとのリンクが切れたりタイマーが動いてなかったりでどないなっとんねん賞味の話だったりキャリパーが5周で開いてそのたびにピットインしたり前の車のマフラーが横Gに合わせて動いてたり目の前でスピンされたりホームストレートで右側のスピード落としてる車2台を抜こうとしたらさらに左からコースインしてきて自分が真ん中でみんな並んだまんま1コーナー侵入したりと色々ありましたが無事無事故で終了
一度家に帰ってからFD2の連れを乗せてソニカで岐阜県中津川市加子母の炭火焼肉大臣でいつも通り鶏ちゃんで締め
うまいぜ
そこでLAP+C見たら1分00秒863が出てました
たぶん見た目止まってるときだなこりゃ
まあ2年目のZⅡ☆でこんだけ出りゃいいんじゃないでしょうか
新品のときの流しで確かコンマ7か3だったはず
てか3コーナー?下くぐる手前の左コーナーでレブリミット当たる
当たらないようにアクセル加減するとブーストが落ちる
パドルでシフトアップするとちょうど車も上げようとしてていっぺんに2速上がっちゃう
ぐぬぬ
1コーナーから自分でやらないかんのかな
シフトレバー右に倒してからじゃないと下がっちゃうからめんどいなあ
明日は洗車しなきゃね
Posted at 2018/03/04 05:03:02 | |
エボでサーキット | クルマ