• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

水洗いシャンプー洗車コース

何シテル?からネタ転用

自分行きつけのセルフシェルの洗車機コースは最安コースは水洗い洗車300円です
これは水をかけながらブラッシングしつつエアブローして片道だけで全行程終了という驚きの最速洗車コースです
もちろん砂ぐらいしか落ちません当然だよね

で、全コースに泡シャンプー・水圧ジェット・車体下部洗浄(横から水かけるだけ)のセットをオプションで付けれます(300円)
あとはホイールを回転ブラシで洗うやつ(300円)
まあホイールのはてっちんしかまともに洗えないので置いといて

以前気になったんで、水洗い洗車コースにこのセットオプションをつけてみました
合計600円

開始後洗車機が向かってきつつ水を高圧噴きつけ、帰りに泡ブロー&下部に水かけ
で、水洗い洗車で水をかけてせっかくついた泡シャンプーを洗い流しながら回転ブラシ、ついでにブラシの向こうはエアブロー

おお、もう…

計1往復半で終了
泡残ってんなー

ここの洗車機、最高級コースはすごいいいんだけど他がいまいちなんだよなあ…
20時半までやってるから便利なんだけど

最近行かなくなったもうひとつの方は安~中間コースはいいんだけど営業時間が短いんだよなあ
キグナスの設置型下部高圧洗浄が直ってたらそっちにしようかな
エッソは拭き取りエリアが狭すぎる&タオルが水を吸わないからなー

ぬう
やっぱケルヒャーの車体下部用ノズルを買うべきか
Posted at 2018/02/28 20:25:28 | コメント(2) | 洗車 | クルマ
2018年02月25日 イイね!

異音(完結)

こないだ雪の中ドライブ行ったまんまでデロンデロンだったエボさんをケルヒャーで洗車
ガレージが狭いもんだで、幅寄せして半分ずつ洗いますわ

終わったらエボさんのリアの異音を特定するべくリアシートと(背もたれを外すためにヘッドレストとリアフェンダー内装と)リアのトップボードとトランク内の内装を全部ひっぺがしました

まずシートだけ外して音が鳴るのを確認
トランク内の内装を剥がして音が鳴りそうな箇所を探す…ない(´・ω・`)
トランクオープナーのワイヤーがペチンペチンなりそうだったんでついでにスポンジテープを施す
うーん、ひょっとしてトランクのキャッチがガタガタ言ってのかな?
手で揺らした感じでは出ないけども
それか脚

ショップにゆく
音の原因を特定してもらったらおとつい付けた左後ショックの多分Cリングじゃないかと
タイヤホイールを外そうとしたらロックナットを家に忘れてきたから、代車のやたらと加速のいいMOVEで取りに帰る
んで途中の711でおやつタイム
アメリカンドックはおいしいよね

ショックをばらしてCリングを…正常だ
もっかい組みなおして取り付けて試走…消えた!ヽ(゚∀゚)ノ
どうもアッパーを留めてるナットが緩んだっぽい
シートが3mmぐらい浮いてたわーっておい

3mmってガッタガタやぞ
まあ耳障りな音が消えたからいいや

なおDFV時代のはピロボールのガタと推定

あー、やっと普通になったわー
帰って来てリアシートと内装を取り付けて
あ、ヘッド径15mmのリベットクリップが1個粉砕したんだった
他のも痛んでるしなあ
せっかくなんでエボさんでSABに行ってみるか

…品揃え悪っ!
デカいのしか置いてぬぇ…


家に帰って来てAmazonで探したらひとつだけあった
アストロプロダクツはなくてストレートは5個入りのがあったけど送料混みで3倍になったんでやめた
なおAmazonのはモノの440円だけで済んだけど納期が2週間
ぬう
まあ急いでないしAmazonで頼もうっと

てなわけで来週の土曜日か日曜日にスパ西行きますわ多分
Posted at 2018/02/25 19:07:25 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2018年02月24日 イイね!

ゴトゴト音ェ…

リアのゴトゴト音が不快レベルです
ちょっとの段差でも鳴るし

リアシートの背もたれ辺りだと思うんだけど、運転しながらだと大雑把にしかわかんない
で、下はボルト留めだから上のフック引っ掛けるとこだと思うの
実際手で揺らしたらコトコト鳴ったし

シート外さずにリアのダッシュボード?との間にスポンジを詰めてみた
効果なし

シート抑えて左右のボルト締めてみた
全然効果なし

シートの黄色いスポンジが痩せてたからU字フックにスポンジに切れ目を入れて刺してみた
(U字フックの出を少なくした)
これっぽっちも効果なし

ぬあーっ!

なんかいい方法ないかなあ


…ひょっとして新品でもピロボールのガタつきって出る?
Posted at 2018/02/24 18:31:52 | コメント(0) | ランサーエボリューション | クルマ
2018年02月23日 イイね!

DFV\(^0^)/オワタ!

DFV\(^0^)/オワタ!エボさんの足が逝きました

てかなんかオイル抜けとるっぽいなーとは思ってたんですが、ここまで逝っちゃってたとは
外したらオイルだばぁ&ピロボールの抵抗はほぼなくて、アッパーがスカスカ動くぜ(`・ω・´)

んー、6年ノーメンテだったしなあ
バネは変えたけど
なお吊るしで当時37まんえんしました

新しいのは32段階減衰別タンク式の
こちらは25まんえん
ちょっとショップから詳細書くのはやめて言(ゆ)われてるんで写真もなんもなしです
まあ一流メーカー製のだと思っていただければよいかと
HKSとかBRITZとかLARGUSではないです

付属のバネは(どこのメーカーのも基本的に)ウンコなので、DFVに入れてたアイバッハのバネ(8・6)をそのまま流用
…なにこれすごい
同じバネなのに動きがものすっごいしなやかだ
DFVがアレだったのもあるけど全然違う
純正より絶対乗り心地いい
だけどすっごいしっかり仕事してる
減衰圧上下最弱でちょっとドライブしたけどすっごいよかった

なお車高は前より1cmダウンさせました

近いうちに西浦か美浜で調整したいなー
どないしょ


ほんで車高調がよくなったせいか、リア左のゴトゴトがものっそいレベルになってまった
考えてみたけど音的に金属の振動
タンクとかカバーではない
リアタワーバーでもない
てかタワーバーだったらそれはそれでエラいこっちゃ
リアシートの背もたれを揺すってみたらコトコト音がする…これだ!(豊橋名産やまさのちくわ)
でもどうやって鎮めようか
Posted at 2018/02/24 14:03:31 | コメント(2) | ランサーエボリューション | クルマ
2018年02月18日 イイね!

富山で温泉と寿司を

富山で温泉と寿司を











なんか寿司が食べたくなったので(`・ω・´)

ほんとはいつもの石川県小松市のすし食いねぇ!小松沖店に行くつもりだったんだけど、東海北陸道 白鳥ICで降りたら国道158号線の福井県側が雪崩の恐れありで通行止め(´・ω・`)

2時間待てば解除されるだったけど、そんなん待ってらんねえぜ!
てことで富山まで出て氷見の自分行きつけの大好きな神代温泉で身体の芯からポカポカになってすし食いねぇ!高岡南店で寒ぶりその他を堪能
たまらんぜ…

しかしスタッドレスタイヤってすごいよね
よく雪道走れるもんだ
Posted at 2018/02/18 18:10:04 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | クルマ

プロフィール

「ぶっちゃけ飽きた…
並でいいよ
もうちょっと味にパンチがあれば」
何シテル?   03/15 19:23
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    1 2 3
45678 910
11121314151617
1819202122 23 24
252627 28   

リンク・クリップ

第28回 KZTC埼玉ツーリングオフ 3/29(土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 09:01:02
ステアリングチルト機構ダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 23:17:00
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 21:36:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation