• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

オイル交換

オイル交換昨日土曜日に向けてグッジョブさんちでスイフトのエンジンオイルとブレーキフルードとサーモスタットを交換してもらいました

オイルはTAKUMIの5W-40SN/CF
ブレーキフルードはHONDA純正のDOT4
サーモスタットはR'sのミドルテンプサーモ

オイルはAmazonで見たらあったんで
フルードは安かったし(¥500/1本)サーキット仲間のお友達がDC5で使ってたんで
サーモスタットはローテンプだとだめらしいんで
でもなんか温度の刻印が削り消したったそうな…なんじゃそりゃ

んで今日は帰りにキグナスの洗車機
ここのは1往復半でシャンプー洗車と乾燥
いきつけのシェルのは片道で全部で泡だらけ
ぬう

明日かあさってにシェルで給油と弁当10L買ってこないと
珍しく晴れの予報です


LSD入れてないんでタイムはお察しでしょう
関連情報URL : http://spicy.moo.jp/
Posted at 2018/10/31 23:58:09 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2018年10月28日 イイね!

栗きんとん蕎麦蕎麦温泉みそかつ

栗きんとん蕎麦蕎麦温泉みそかつスイフトで広島のお友達と中津川の老舗2軒で栗きんとんを購入
いつもの蕎麦屋2軒はしご
2軒目でいつものお友達と合流
別れていつもの道の駅賤母でフランクフルト
全国的にディープで有名な木曽岬温泉ゴールデンランド
食べると幸せな気分になれるかつみやの上みそかつ定食で締め
ぬふう
Posted at 2018/10/29 20:49:53 | コメント(0) | 今日の出来事 | クルマ
2018年10月22日 イイね!

ETC車載器を2.0に

ハイドラー(笑)の末席(と勝手に自称してる)な自分なんで、高速で同じインターを出たり入ったりは結構しますん
こないだも道の駅 伊豆ゲートウェイ函南まで往復したし
あ、でも東名の沼津と新東名の長泉沼津ICはべっこになるんだろうな

なのでETC車載器を2.0にしました
スイフトのコラム下カバーは何故か手持ちの両面テープと相性が悪くてそのうち剥がれてくるので

割引なんて微々たるもんなんでしょうが
ナビはゴリラなのでカーナビ非連動のです
GPSアンテナ内蔵なんだよねETCアンテナに
なので分厚い
でケーブルがアンテナの面より高い位置から生えてるから、フロントガラスから少し浮くのが美しくないな

へー、バッ直取るんか
ケーブルがすごいゴツいなあ
あとは一緒
自分はETC車載器は三菱製と決めています
他メーカーのは喋り方がなんか気に入らなかったりボリュームをゼロにできなかったりするので
(SEだけのは論外)

本体をボンネットオープナー付近のETC専用スロットにエーモンの専用ステーを使って固定
このステーがAmazonでは売り切れで
ヤフーショッピングはAmazonで売り切れのでも結構あるんだけど、買った後のメール攻撃がこの上なくうっおとしい
受信拒否にしても最初だけは絶対喰らうんで
なおほっといたらいつの間にか溜まってたTポイントとやらでほぼ全額賄えました

カバーの切り掛けをカッターナイフで切り取ってステーを木ネジで固定して両面テープで貼り付け
簡単だね
強いて言うならETCの出で隙間埋めスポンジテープ(6mm幅)の位置を決めるぐらい

てか他の電装品つけるのに配線ぐっちゃぐちゃでどれが何だかさっぱり
今までついてたETCの電源ケーブルの黒がアースじゃなくてとんらんした

オートバックスでセットアップしてもらったら2.0は少し高いのか
セットアップ作業自体は登録用カードに情報打ち込んで車載器にコピーするだけなのに
何事もなければいいんだけど(いつも何かしらトラブる)
Posted at 2018/10/22 20:37:27 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2018年10月21日 イイね!

オープンミーティングェ…

オープンミーティングェ…9時ぐらいにスーパーホテル御殿場1号館を出て近くのセルフ出光で洗車機ぶっこみ
…リアワイパーがあるからリア装備品選択したらリアドア以降サボりやがった
しかしサイドミラーから水が延々でない車ってないですかね
うちでエアブローしてもじゃんじゃん出てきよるん

北上してったら山ん中で渋滞
ぬう
マニュアル車は坂道発進めんどいねん
スイフトにサポートなんかないし

今年の駐車場は砂利なのね
去年の芝だか草原だかよりはマシか
しかし会場まで遠いなあ
路肩にカラーコーン置いてたけど人すれ違うのがやっとじゃん
車椅子の人はどうしたんだろう
当然路肩占領してる分だけ車道狭いし
まだ去年のとこの方がマシだったなあ
ハイドラのCPもすごい広範囲に点在してるし
てかボッチなオッサンに遊園地はハードルが高すぎです(´・ω・`)
自販機うどんそばTシャツだし

ジェットコースター乗りたかったなあ
めっちゃ楽しそうやん!(絶叫マシーンダイスキー)
地元の長島とはレベルが違うな

ケバブ屋台の前に並んでたらソニカ組に声かけられました
すんませんHNわかるけど顔わかりますん
駐車場の自販機の炭酸系ドリンクが完全に売り切れてて辛いさん
コロナビール売ってたけど、車のイベントでビールはヤバいよ

イベント広場から15分あればフードスクエア行くの余裕だろと思ってたらとんでもない
入場券もらうのに並んだし
そもそも道が全然わかりません
地図くれ地図

待ち合わせ場所でハイドラ組探したけど、そもそも会ったことがないので顔わかりますん
グループ掲示板書き込んだら見つかった
てかさっき目の前におった
ナガシマスカ?長島スパーランド?
ちょっと取りにくかった
やっぱサーバーが追いついてない
休憩再開も昔に比べればマシになったけど、それでも3回やらないと入れない
でもハイタッチデモONOFF機能は便利だね
こういうときデモありだとほんと延々終わらないから
マップ上の配置も慣れれば気にならないし

富士山の神社も登山ではなく徒歩で20分との情報を得たのでそのうち行ってみよう
どこに車停めたらいいんだろ


終わって富士急行の残ってる駅CP取りつつ八王子方面へ…ド渋滞ですねわかります
中央道は事故ってるし
国道20号線で行ったらガチガチ
らめえ!登り坂で停まらないでぇぇ!
マジきっついッス
トイレ休憩に寄った711はトイレ渋滞してたんで即諦めて脱出しました
結局高尾山ICまで3時間ぐらいかかりました
甲州街道もなあ、空いてれば楽しい道なんに

てなわけで相模原のいつものセルフシェルで給油してトイレ借りて喘息の薬吸引して(うがいが必要)中古タイヤ市場で思う存分チャーシュー麺とハムチーズトーストサンドときつねうどんとチーズバーガーと天ぷらそばと瓶コーラを堪能しました
そこで会った自販機な人たちとしゃべってました
レトロ自販機が作り出す友達の輪!(名前聞いてない)

ローソンで強眠打破買って新東名でノンストップで日が変わる前に地元に着きました
最近地元も値上がってて、相模原(-¥1/L)よりクレジットその他会員価格でも¥3/L安いだけ
ぬう
燃費いいから15Lぐらいしか入らなかったけど
さすがに疲れまんた


ところでハイタッチしたと思われる人たちからスイフトにイイね!がついてるんですけど、ハイタッチしたらイイね!するのがマナーなん?
私パソコンからなんで誰とハイタッチしたのかじぇんじぇんわかんないんだけど(´・ω・`)
スマホ?(オッサンなので)めんどいんです
Posted at 2018/10/22 17:40:31 | コメント(3) | オッフ… | クルマ
2018年10月20日 イイね!

シズオカ=ケンは広大でした

シズオカ=ケンは広大でしたと言うわけで(どんなだ)、明日のオープンミーティングに備えてシズオカ=ケン入りしています
7時に家を出て下道で浜松のR's行ってお買い物して御前崎行って鰹のたたき食べました
そのまま下道で行く予定でしたが、シズオカ=ケンは案外デカい…
吉田ICから東名に乗って函南の道の駅を取って御殿場までまた乗って
ETCが1だから料金ガー

で、15時過ぎに炭焼きハンバーグさわやか御殿場インター店に行ったら2時間待ち
おお、もう…
他の店はまだ待ちなしなのに(´・ω・`)
しゃーないんで整理券取ってメール設定して車で待ちます
雷雨になりました
となりに入ったクルーガーだかなんだかにドアタッチされました(´・ω・`)
手でドアの縁持って開けんかい!ヽ(`Д´)ノプンプン
反対側のが端っこで広かったんでちょっとずらさせてもらいました
やっぱ駐車場は端っこがいいなあ

2時間半待って17時半にさわやかハンバーグ(ソロプレイ)
うん、さわやかー!
普通においしいんでもうちょっと空いた店行ってみてください
アルトターボの人もいたっぽい

インター近くのスーパーホテルにチェックイィィン
明日は富士北嶺公園CPを取りつつのんびり向かいますよ、と
大井川奥地のダムにアタックされた皆さんお疲れ様でした
富士御室浅間神社CPはガチ登山みたいだから自分には無理ポ(´・ω・`)

それでは皆さんまた明日

なお本日の最終平均燃費は20.5km/Lぐらいでした(覚えてない)
最大は22.5km/Lぐらい?
平地だとすごい伸びるなあ
Posted at 2018/10/20 19:03:37 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ

プロフィール

「洗車した
拭き上げて冷感の空気圧見たら全部+10kPaになってた
前回はきっちり標準に合わせた
よっぽど気温上がったんだなあ」
何シテル?   03/23 11:47
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 34 5 6
7 8910111213
141516 1718 19 20
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

第28回 KZTC埼玉ツーリングオフ 3/29(土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 09:01:02
ステアリングチルト機構ダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 23:17:00
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 21:36:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation