• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

クラッチペダル交換と

クラッチペダル交換と










頑張ってクラッチペダルを交換しましたよ

足怪我して動かしにくくなって、純正ペダルが邪魔くっさくなったんで、モンスターのを買ってきました磐田まで行って
で、最初THに頼んだんですが、やっぱステアリングシャフトとか外して作業するっぽくて結構工賃取られそうだなあ
でも皆さんの見るとなんとかやれそうだなあ

暇だしやってみっか

下側のスイッチの茶色い継ぎ目が割れやすいって書いてあったけどそんなことはなかったよ
爪が開いて留まってるけど、下の爪を精密マイナスドライバーで開きつつ継ぎ目を外せばいい
あとは上の14六角ロングボルトを外せばOK
ちと硬いからメガネレンチとかある程度の大きさのラチェットが要るけど
あとはバネとかグリスとかを付け替えて取り付けでよろしい
1時間もかからんね
仰向けにならなくてもできるよ

アクセルペダル嵩上げの試作品もつけてみた
Posted at 2019/04/30 13:17:45 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2019年04月30日 イイね!

これはおもしろい

エコオイルチェンジャージェット

DIYでエンジンオイル交換する人にいいよね
自分はしない人だけど

あとR’sから33用のクラッチキャンセラーが出たね
自分のお手製のだと片方しかやってないから毎回エラーが出るしなー
そのうち検討します
Posted at 2019/04/30 09:47:47 | コメント(1) | クルマ
2019年04月29日 イイね!

○ヶ月ぶりの洗車

○ヶ月ぶりの洗車2ヶ月以上ぶりにスイフトを自分で洗車しました
ここ最近は洗車機でコーティング車用水洗いコースばっかりだったので
んー、やっぱ洗車機のほうが楽だなあ
そりゃ手洗いの方がホイールとか細かいところまで洗えるけど、とにかく手間と時間がかかる

メタノールでタイヤカス取ったら撥水コート?が取れた
和歌山のENEOSの洗車機(全然汚れが落ちない)で撥水コースやったけど、それのかなあ
ドアハンドルエスカッションはやっぱシャンプーが残りやすい

エンジンに刺さってるオイルミストキャッチのホースから漏れてたんでちょっと整形
どうかなあ
芯なしの耐油ホースに替えたほうがいいかな
Posted at 2019/04/30 09:25:21 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2019年04月26日 イイね!

エンジンオイル&エレメント交換

エンジンオイル&エレメント交換グッジョブさんちでスイフトのエンジンオイルとエレメント交換をしてもらいました
エンジンオイルはカストロールEDGE 5W-40の残りとAmazonで買ったTAKUMIのHIGH QUALITYの5W-30
EDGEの残りが1.6Lだと思ったら2.6Lだった
スイフトスポーツはエレメント交換時は3.3L

んでちとアレなものを取り付けてもらいました
眉唾モノですがなんか効果があるらしいので
んー?確かに出だしが軽くなったぞ
さっきまでは重かったけど
案外いいかもよ?

もうちょっと乗ったら書きますわ
Posted at 2019/04/26 16:13:20 | コメント(0) | オイル交換 | クルマ
2019年04月23日 イイね!

ギアオイル交換

ギアオイル交換T.H.Factoryでギアオイル交換をしました
走行距離20300km
前回はたしか16800kmだったような
ほんとは3月のSPICY走行会の後で替えるつもりでしたが

今回は前回より少し硬めの80w-90を1.6Lぐらい
80だけど限りなく75に近いとかなんとか
実際この数値はどこのでも結構いい加減らしい(元々の設定が)
ほんとは75がよかったけどもなかったし80の方も入れてみるかと

うん、チャタリングは皆無です
ちなみにこのオイルは市販してない特注オイルらしい(撮影許可はもらってる)
粘度は低いけど油膜が強くてチャタリングを極力抑える感じの油です
チャタリングしたっていいことないからねー

ちなみに純正ギアオイルは水かって思うぐらい超シャビシャビで、なんかすごい歯車をガリガリ削ってる感が伝わってくるよ!0Wか!
慣らし運転終わった後1回入れたけど、慣らし中に感じた上記の激しい違和感が全く改善されませなんだもんで、「あ、やっぱ純正ギアオイルはダメだわ」って逆に納得しましたもん
もちろんLSDを装着したら純正なんか入れたらダメ!絶対!
適当に売ってるものよりも、チューニングショップとかで売ってるLSD用のを入れたほうがよろしいかと
最悪デフブローしますんで

しかしスイフトは思いっきり下に膨らんでるアンダーカバーはなんとかならんのかね…
冷えると下がるフロントバンパーといい、ケチるコストダウンにも程がある


店長がなんかこないだGVBだかGVFだかインプレッサにフルデッドニングをしたらドアの音がすごい上質になったとかなんとか言ってました
んー、興味ないや所詮新車で180万のスイフトだし施工料金がどうしても高いし
やるなら屋根を断熱処理したいや
Posted at 2019/04/23 23:35:21 | コメント(0) | オイル交換 | クルマ

プロフィール

「ぶっちゃけ飽きた…
並でいいよ
もうちょっと味にパンチがあれば」
何シテル?   03/15 19:23
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
2122 232425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

第28回 KZTC埼玉ツーリングオフ 3/29(土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 09:01:02
ステアリングチルト機構ダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 23:17:00
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 21:36:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation