
神戸市営地下鉄の駅が2つ残っていたので、ちょっと関西に行ってきました
名古屋から関西への行き方はいろいろありますが、今回は初めての高速バスです
朝645に名古屋駅新幹線口を出るJRバス(近鉄バス)で大阪駅JR高速バスターミナルに941着
4列シートですが、昨今のアレで窓側2列のみ
隣に誰もいないのはいいですね
シートは狭いけど
そのまま阪急梅田駅から特急で三宮へ
三宮で神戸市営地下鉄に乗り換えて山手線で終点の西神中央駅まで
残っていた西神南と西神中央駅をゲット
ついでに沿線の永井谷もゲット
一度改札を出てもっかい入って西神南駅で下車
駅前の商業施設に入ってるトヨタレンタカーでエコノミー3時間パック(車種不問)でタンクをレンタル
レンタルタンクと言うとメタルマックスを思い出します
軽自動車かと思ったら普通車なのね
ダッシュボードにフラットなところがほとんどない
ゴリラナビとスマートフォンを設置したら視界が狭くなった
出だしはいいんだけど加速が遅いな
エセエコなアイドリングストップは当然オフ
右左折時に毎度毎度エンジンカットされたらかなわんて
そして自動ブレーキが誤作動しまくり
なんなんあれ…

全然安全じゃない
オフに
しかしなぜかレーンキープアラームのオフスイッチがない
スクーター抜かすだけでピーピーうるさい…
今回の山場は神戸電鉄木幡駅北東にあるシビレ池CP
ちょっと狭い道に入って行って取得できました
3時間で借りたけど2時間で済んだ
戻って給油して返そうと思ったら道間違えた
2時間のレンタル中に4回突っ込まれかけましたわ
なんかもうめちゃくちゃだなあの辺のクルマ
セブンイレブンの駐車場にいたら介護施設のハイエースがバックでものすごい勢いで右前を抉り取ろうとしたもんで慌ててクラクション鳴らしましたわ…
大阪に戻って西成へ
ホルモンやまきでおいしいホルモンを食べて京阪で守口市に行って力餅食堂でおはぎとおいしいすまし汁ハーフを堪能
20時のひのとりまでまだ時間があるなー
JR大阪環状線を逆回りに乗って新今宮から南海に乗り換えて難波に出て駅前のチケット屋で近鉄の株主優待券(全線1回のみ乗車可)を900円で購入
なお大阪難波~近鉄名古屋の乗車券は2400円です
大黒でかやくご飯と絶妙な焼き加減のさわらを食べてひのとりのプレミアムシートで名古屋に帰りました
そして長年使ってきた第6世代iPod nanoを無くした(´・ω・`)
プレミアムレッドだったのに
とにかくSO-04Jのメモリフローによるフリーズが多かった
全然GPS測位しないし
いい加減買い換えたい
SO-41Aが社外SIMユーザーはDocomoオンラインで買えんかったし
はよ欲しい
Posted at 2020/06/28 06:01:39 | |
ハイタッチ!Drive | クルマ