
益田556発 山陰本線始発の普通長門市行きでスタートです
車両は軽快気動車キハ120のリニューアル車 746着
長門市からは754発 仙崎始発の同じくキハ120系で美祢(みね)線普通厚狭(あさ)行き
クーラーが効きすぎてめちゃくちゃ寒かった
厚狭には901着のところ、厚狭の手前の踏切を犬が横断したので緊急停止して2分の遅れ
益田駅は無人で青春18きっぷにスタンプを押してもらえなかったので厚狭でスタンプを押してもらいました
このインクがなかなか乾かないんだよなあ
余分なのは紙で吸い取ったほうがいい
厚狭からまたポンコツ115系の922発山陽本線普通新山口行きで隣の小野田に927着
小野田でボヘーッと待ちつつ初めて抹茶ラテなるものを飲んで甘っ!てなって1016発の小野田線普通宇部新川行きで居能駅まで乗車 1040着
宇部線岩鼻駅のCPもまだだったので、居能駅から1.8kmを小雨の中徒歩移動
1123に宇部から来た宇部線普通新山口行きで新山口に1220着
新山口1234発の山陽本線普通岩国行きで徳山1317着
駅前の吉野家で食べて1344発の岩徳線普通岩国行きで1504着
岩国1509発山陽本線快速シティライナー広島行きで広島に1550着
広島1600発呉線快速安芸路ライナー広(ひろ)行きで1647着
広1717発 呉線普通糸崎行きで山陽本線糸崎に1905着
すぐの連絡で糸崎1907発山陽本線普通日生行きで岡山まで
2034着
岡山からはEX予約しておいた新幹線ひかり号582号の普通車指定席
スマートEXだと普通車指定席と自由席が同額なんです
まあ1区間だけなんで久しぶりの普通車です
いつものようにスマートフォンで改札機をタッチして通ろうとしたらエラーが
駅員さんに聞いたら機種変更してスマートEXとモバイルSuicaをリンクさせてないことがわかった
なので初めてEXアプリからQRコードを出して券売機で発券する羽目に
なんということか
すったもんだしてなんとか姫路に2116着
HAEeeeeee!!
在来線だと1時間半かかるところを20分で着きました
んで姫路駅は新幹線の改札が単独で無くて在来線との連絡になるんです
さっき出した新幹線の切符を改札機に入れたらエラー
在来線の切符を入れろと
だが18きっぷなので改札では読めません
駅員さんも苦笑い
駅のさかなや道場って海鮮居酒屋で晩ごはん
刺し身と牡蠣フライと馬刺しユッケがなかなかおいしかったですよ
んでまた2日ぶりのヴィアイン姫路です
これでようやっとJR北海道・東海・西日本・四国の全駅CPを取得できました
東は盆休みに行くつもりですけど、それでもまだ津軽線が残る…
九州はハイドラやる前にちょっと回ったっきりです
ほんと、CP全部回ったって人ってどうやったんだろ…

Posted at 2020/07/25 23:17:51 | |
ハイタッチ!Drive | 旅行/地域