• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2021年01月29日 イイね!

燃費…?

燃費向上のためにタイヤの空気圧を3kPaとかパンパンにするのは周りが危険なのでやめて
曲がらんし停まらんぞ

試しにテンパータイヤ4本履いてみたらどうかと
ゴム外してホイールだけにしたら燃費爆上がりかもよ?責任持たんけど

燃費よくしたいならとりあえずA/Cをオフにしましょう
冬なら外気導入のA/Cオフでも充分快適ですよ

そもそもアクセルワークにもっと気を使いましょう
思いっきりスタートダッシュして前の車に詰まってブレーキ踏んでまたダッシュしてブレーキするのを繰り返してりゃそりゃ燃費なんか超悪いわな

安定した走行をしていれば自然と燃費もよくなります
赤信号が見えてるのにスーパーダッシュするのをやめたり、前方の状況を鑑みて穏やかに運転するとか
ちなみにチンタラ低速で走るのとは違う

ついでに言うと低速運転=安全運転では断じてないです


自分は今の季節は毎朝晩にそれぞれ5分以上ガッツリアイドリングして、さらに10分以上はミッションの為に回転数高めの暖機運転してるけど、それでも13km/L以上キープしてますよ
なお通勤距離は片道4kmで朝晩ガッツリ渋滞してます
まあECU書き換えてトルクアップしてるってのも多分にありますが
Posted at 2021/01/29 22:02:54 | コメント(0) | クルマ
2021年01月24日 イイね!

うーん

うーんPIAAのに替えたんだけど、どーにも水温が安定しないなあ
純正は普段乗りではほぼ一定だったけど






もっかい純正に戻したらやっぱりブレる
うん…うん?

キャップ閉めるとき水面に届いてないからかな多分
キャップ交換の仕方調べたけどなーんも載ってないもん
ただ替えるだけとしか

とりあえず来月ディーラーでLLCと一緒に交換してもらいます
LLCの寿命は7年らしい
まあサーキットで酷使してるんで念の為ってやつです

なんでもだけど、なんかあってからじゃ遅いんだよ
キャリパーシールとクラッチフルードはTHで頼んどいた
Posted at 2021/01/24 20:17:52 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2021年01月23日 イイね!

ちょこっとメンテナンス

ちょこっとメンテナンススイフト買ってからラジエターキャップ1回も交換しとらんげ
AmazonでPIAAのを購入
んー、なんかパッキンが一回り小さい気がするがええのんか?
品番は合ってる
56

ミラーモニターのバックカメラをハッチ上部に貼ってあんですが、直だとハッチがかなり映り込むんで5mmゴムで底下げしてあるんです
が、ゴムとカメラの台座の間の両面テープ(1.5mm厚スポンジタイプ)が裂けてきやがりまして
つまりカメラが斜めに垂れ下がってる
もちろんリアの映像も斜め
あかんやん

ってことでカインヅで10mm厚のゴムを買ってきて1ヶ月ぐらい熟成しておいたのを使わずに100円ショップで買ってきた10mm厚吉野檜を鋸で切って100円ショップで買ったペーパーヤスリだけで無理やり仕上げて100円ショップで買った強力両面テープで固定
ゴムより檜の方が同じ寸法でも軽いし目が粗いから両面テープの乗りもいい

エアコンフィルタを1年交換
前回から23300km走ってる

買うだけ買って使わずに捨てるものが多い
Posted at 2021/01/23 15:39:18 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2021年01月10日 イイね!

タイヤ戻しとバッフル交換とブチルゴム

タイヤ戻しとバッフル交換とブチルゴムさぶい

タイヤホイールをサーキット用のZⅢからLe MansⅤに戻します
めんどくさい
寒いので空気圧を+10kPaにしときました
倉庫の一番奥にZⅢを詰め込み
その手前にVRXⅡ

ZⅢ思ったより減ってなかった
スリップサインまであと3mmでまだ喰ったのでまだ使います

続いてリアドア内装外してバッフル交換
リアのブチルはちゃんとしてるな
バッフルはフロントより痛んでないけどそれでも腐ってる
ボルトがほとんど錆びてなかったのでそのまま流用
なのでスピードナットを潰して使える厚みに加工しなくて済んだ

ディーラーに行ってブチルゴム再施工を
リアドアはやらなくてよくなったんで運転席ドアだけやってもらいました
R'sのバンパーつけた青いZC33Sがいて客がディーラーの洗車機使って拭き上げしてた

どうもフロントドアはパワーウインドゥの配線かワイヤーかしらんけど、それがビニールを押してブチルが剝がれるとかなんとか
うん、製造時の施工不良だな

帰りにパトカーが見通しの悪いカーブの先で片側3車線の一番右にいきなり停まってて進路妨害された
交通整理ぐらいしろってんだヽ(`Д´)ノプンプン
Posted at 2021/01/10 17:33:31 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2021年01月09日 イイね!

カレー

カレー美浜サーキットでカレーライスを食べる会
いつものカルディナ仲間3台でついでに走ります

本日の美浜は朝の気温-3℃
リアバンパーにつららができてた
今日は朝食のフォーがあるってんで、せっかくだからうずら玉子トッピングをつけるぜ
麺が伸びるのを待ってたら冷めたんですけど(´・ω・`)

今までリア硬めって聞いててそうしてたのに昨日急に逆だって言われてとりあえずフロントMAXリア-10にしてみようかな
エンジンパワーは上がるけどとにかくタイヤに熱が入りません
ってことは吹っ飛びやすいってこと

1ヒートは3周目でフェニックス(きつくて長いS字)出口でインに向けて回ったんで戻ってナット増し締めしてタイヤの空気圧を標準の230 210から200 200ぐらいに下げて減衰圧を-10 -20にしたら終了
2ヒートは1コーナーでインに向けて270°回ったけどすぐ復帰してそのまま走行
5~6周で熱が入るようになりました

昼はカレーライスです
ライスを多くしすぎてルーが足りなかった
あと上の方だったからか、香辛料が効きすぎて辛かったです
お代わりしたときはちょうどよかった
んで今日のおまけは岩牡蠣の酒蒸し
手で開けれるのもあったけどマイナスドライバーが必須じゃん(´Д`;)
まあみんな持ってるけど
6個食べた

3ヒートの逆走は楽しいけど3人とも思いっきり昼寝
吹っ飛びやすいし

車の中はあったかかったです
4ヒートは3人同じ枠になって楽しかったわー
GPSLAPSが腐ってBESTLAPが0"00.000で+40.000とかわけわからん…
たまに不安定になるんだよなこれ


有料でもいいからまともなのないかなあ

ベストは4ヒートの48.825でした
んでいつも通り4ヒートで撤収

途中でお友達がPAに入ったんで自分も入ったら油圧計が死んだと
そりゃアレだもんなあ

帰ってホイールだけ洗って荷物下ろして尾張温泉東海センターでカレーの疲れを落としました
明日はタイヤホイールを純正LEMANS5に戻してリアのバッフル換えてディーラー行かなきゃ
関連情報URL : http://spicy.moo.jp/
Posted at 2021/01/09 21:43:44 | コメント(0) | スイフトでサーキット | クルマ

プロフィール

「ぶっちゃけ飽きた…
並でいいよ
もうちょっと味にパンチがあれば」
何シテル?   03/15 19:23
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 4567 8 9
10111213141516
171819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

第28回 KZTC埼玉ツーリングオフ 3/29(土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 09:01:02
ステアリングチルト機構ダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 23:17:00
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 21:36:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation