• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

RESPOブレーキフルード

何してくれとんの…(´・ω・`)

いきなりブレーキフルードがなかったことになってるんですけど

スピードハートなんか嫌だぞ
熱入るとすげえムニムニするし復帰が遅すぎる


どーすんだマジで…
関連情報URL : https://www.respo.net/
Posted at 2021/02/27 00:21:57 | コメント(0) | 今日の出来事 | クルマ
2021年02月21日 イイね!

LLC交換終わり

暇だから代車のワゴンRでドライブ行こうか

案の定10時過ぎにディーラーから作業終了の電話連絡が入りました
午後取りに行きますと伝えてドライブ続行

海津市のお千代保稲荷界隈の玉家で串かつを食べて佐溝屋でたい焼きを購入
自分は串かつ派です
串カツではない
味噌かつも味噌かつ

岐阜市のたこちゅう岐阜本店で素焼きを食べる
忙しそうだったのでTACOCHUさんには声をかけず

一宮で1500円分レギュラーガソリンを給油してディーラーへ
ワゴンRでの走行距離は330kmぐらい
Sボタン押しておくとアイドリングストップがオフになるのな

今日のお土産はいつものSUZUKIティッシュとゴールデンカレールー
水温のブレが減った気がする

帰宅してコムエンタープライズ バック連動ミラーコントロールキットの上下調整
上がりすぎてたので
多分これぐらいでいいと思うけど
Posted at 2021/02/21 19:20:35 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2021年02月20日 イイね!

LLC交換

LLC交換ディーラーでスイフトのロングライフクーラントとラジエターキャップを交換してもらいます
作業的に1日じゃ無理なんで1泊2日
てか対応した新人君は今日中にできますとか言ってたけど無理やぞ?(ニッコリ)

代車はワゴンRハイブリッド
はい、定番の内外装デロンデロンのオーディオ&ETCレス車です
ラジオアンテナすらない
そして固定されていないフロアマット

スズキディーラーはみんな内外装デロンデロンなのかね?
スバルトヨタ三菱ホンダは普通にきれいにしてあったけど

コンビニで持参したカスタマイズセットを装着
・ゴリラナビ本体とホルダとUSB電源ケーブル
・スズキティッシュBOX
・ミラリードスマートフォンホルダ
・シガレットUSB電源端子

あ、USBTYPE-Cケーブル忘れた
オーディオレスだもんでハイドラしながらスマートフォンからBGM流すから必須じゃん
ゴミ箱も忘れた
あとは眼鏡とコンバースの折り畳み式度付きサングラス
運転用サンダルを装着
お風呂セットも積んだ

とりあえず蟹江の尾張温泉東海センターでひとっ風呂浴びて家に寄ってUSBTYPE-Cケーブル積んで国道1号線でちんたら豊橋へ

しかしこの車回生ブレーキがめっちゃ強力だな
Dモードでも結構減速するし、Sボタン押すと20㎞/hまで普通に停まるつもりでブレーキ踏んだぐらいの勢いで減速できる
ブレーキ踏むのがめんどくさくてS多様してたけど、これ後ろの車からしたらめっちゃうっとおしいだろうな

しかしハイブリッドのバッテリー容量が少ないな
発進時ぐらいしか使わないけどすぐに無くなる
なので基本的にエンジンで走る
そしてガロンガロンと軽自動車らしからぬエンジン音
普通のNAの軽自動車よりは走る
ソニカより遅いけど

2時間かけて豊橋まで行って豊橋鉄道の軌道線停留所を周ってすた丼で連れと合流して肉飯増しにしたら多すぎた

帰りは国道23号でぼへーっと帰ってきました
フルオートライトはよくわかりません
なおハロゲン
いまだにアイドリングストップ機能がついてた
ブレーキを完全にリリースしないとエンジンがかからないからうっとおしくてオフにした

その他の機能もいらんから全部オフ
しかし使いにくいエアコンだな
レバーをクイックイッしないと風量調節できないのか
OFFが他と同じボタンだからいちいち見ないといけないのか
やっぱジョグダイヤル式は便利なんだな
ウインカーが機械式なのはベネ(よい)
電気式はうっとおしい


ドアの肘掛けのドア閉めるときに持つ穴がデカすぎて肘置いてたら痛くなった

そういや燃料給油は不要ですって言われたけど、今日だけで200㎞走ったけどええんかな
Posted at 2021/02/21 07:45:41 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2021年02月14日 イイね!

続・KYB油圧シザースジャッキオーバーホール

続・KYB油圧シザースジャッキオーバーホール先日やって全然ダメダメだったんで、ヤフオクでオーバーホールセットを落札して再度オーバーホールを慣行しました

…オイルタンクの給油口キャップがどう見てもデカすぎるんだが
右のが元々ジャッキについてるやつです

買ったやつは先っちょの一番小さいところで給油口と同じぐらい
つまりどーやっても入れれない
もし無理やり入れても潰れてできた隙間からオイル駄々洩れするだろこれ
なお注油口径は7.9mmで今回買ったキャップは留まる部分で10mmでした
製造時期で寸法が違うのかなあ
てかこれマサダ版のキャップじゃね?

あとオーバーホールする時にいちいちCリングを外してつけるのが面倒だからってことで、ピストンレバーの留め棒がRピン&穴あきシャフトのセットにしたんだけど、これも短すぎてレバーの中に留めピンを通す穴が入っちゃってる
自分が使う場所間違えてただけでしたスマヌorz
自分ピストンシャフトに付けようとしたんだけど、レバーの一番根元側(オイルタンク側下側)だったのね

他の2カ所のCリングの代わりの留めリングの代用のを使ったけど
外す時はどうしたらいいんだろ

4年前にやったときのセットのオイルがなくなったんで、エアコンプレッサ用のオイルを使った
粘度的には同じぐらいだから問題ないでしょ
エアもそんななかったし

うむ、だいぶ動きがよくなった
あとはピストンシャフトの傷だなー
一応#1000スポンジヤスリしたけど、こればっかりはどうにもならん
肉盛りして旋盤加工して円筒研磨できりゃいいんだけど
パーツ出てこないかなあ


注油口キャップの件を出品者の人に聞いたら入ると
…マジで?(´Д`;)
Posted at 2021/02/14 14:15:22 | コメント(1) | 今日の出来事 | 日記
2021年02月07日 イイね!

KYB油圧シザースジャッキオーバーホール(?)

KYB油圧シザースジャッキオーバーホール(?)昔から愛用しているカヤバの油圧式パンタジャッキのピストン部からオイルが漏れてきてたのでオーバーホールを慣行

一応以前Amazonで買ったOリング(オイル漏れ防止のゴム製リング)が2種類あったのでそれを使います
ってピストン部のバックアップリング(Oリングが溝内でずれないように抑える樹脂製の切れ目が入ったリング)がボロボロやん
ここ穴径が8mmなんですよ
だからすごい出し入れしにくい
ピストンのピン自体にも横方向に傷が入ってる
この傷から漏ってんな
でもサンドペーパー持ってないからどーにもならんなあ(いつも準備不足)
あってもだめな気がするけど
メインの太いピストン部はオイルに錆が混じってる
ピストン自体は全然錆びてないけど
やっぱジャッキアップして水使うのはよくないな

とりあえずオイルを抜いて錆油を拭き取ってパーツクリーナーで洗ってバックアップリングのバリをカッターナイフで削ってOリングとバックアップリングをはめて組み立て
エア抜きがうまくいかないなー
手抜いてバルブ部はそのままにしたからかな

あーやっぱピストンから漏れる
傷どうしよう(どうにもならない)
CリングとEリングも無理矢理外してハメてるからボロボロです


とりあえずヤフオクでセットを買っといた
Oリングとバックアップリングとオイルは必要時別途他で買おう

そもそも普段逆さまにして保管してたこと自体がアレですな
だってゴムのアレつけたら逆さまにしないとケースに入んないんだもん
Posted at 2021/02/07 11:50:22 | コメント(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「ぶっちゃけ飽きた…
並でいいよ
もうちょっと味にパンチがあれば」
何シテル?   03/15 19:23
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

第28回 KZTC埼玉ツーリングオフ 3/29(土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 09:01:02
ステアリングチルト機構ダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 23:17:00
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 21:36:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation