• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2021年03月30日 イイね!

キャリパーオーバーホール

キャリパーオーバーホールTHで前後ブレーキキャリパーのオーバーホールとブレーキフルードとクラッチフルードを新しいのに交換と、ついでにブレーキラインの交換をしてもらいました

スパ西と美浜しか走ってなくて、キャリパーのピストンシールはヒビ全くなしでした
リアのパッドがテーパーなのは、そもそもキャリパーのパッドを持つ所自体が短いから?
スライドピンは問題なし

ブレーキラインはスェッジラインのスチールメッシュに
因みにパッケージにはステンメッシュと書いてあった
まあどっちでもいいや

ブレーキフルードは例の怪しいやつ
今まで使ってたRESPOがなくなりやがったので
LEMANS RACINGと同じくDOT5以上のものです
どこぞのやつみたいにすぐムニムニにはならないやつです
600ml使用

THは店長しかいないのでブレーキフルードを換えると漏れなくブレーキ踏みをやらされるけど、今回は他の33乗りの客がやってくれた模様
ありがとう会ったこともない人

んでその人のと比べるとやっぱりクラッチカバーがアレでペダルが重いとな
乾式だもんでどーにもならんね
換えるしかない

4mmいったらフロントパッド替えよう
Posted at 2021/03/30 21:10:25 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2021年03月21日 イイね!

銚子電鉄駅CP取得

銚子電鉄駅CP取得Youtubeでスーツ氏の動画を見たんで銚子電鉄の駅CPを乗って取りますよ、と
きっかけなんてそんなもんです

10日ぐらい前に見て新幹線と特急を予約してついでにPCR検査も予約して行きのこだまグリーン車をN700Sのぞみ普通車指定席に変更
帰りはN700Sのぞみグリーン車

いつもどおりピンポイントで雨&風強し
名古屋704発のぞみ204号で東京に839着
…久しぶりに東海道新幹線の普通車乗ったけどやっぱり硬いし狭いな
EX-ICで10310円
新橋に戻ってPCR検査2500円をモバイルSuica

予定より1時間早いけど成田空港行きの総武線快速のグリーン車
成田から銚子まで成田線
成田線も一部駅CPが未取得だった
モバイルSuicaで成田までグリーン券800円
新橋~銚子が2310円
途中小見川で降りて24丸昇小見川店に行こうかと思ったけど風雨が強いからやめ

昼はモバイルオーダーして銚子駅前のマックでチキンタツタLLセットと照り焼きマック
コカ・コーラZEROは氷なし
モバイルオーダーで氷なしにできないんだよな
いちいち店で言わないといけないのがめんどくさい

銚子電鉄に乗って1日乗車券の弧廻手形を若いお姉さんの車掌さんから700円で買って終点の外川へ
デハ301は雨なので中に入れず
折り返し犬吠駅で下車
お土産を4500円分購入
濡れせんべいは連れからもらって食べたことがあるんですが、正直うまくないので買わなかった
まずい棒も
冷凍餃子は売ってないのか

時間が有り余って暇なんで灯台の方へ行こうとしたけどやっぱやめて戻って来たら駅前に海鮮の島武って店あったんで入ってみて回転寿司タイム
アブラボウズって深海魚らしい初めて食べた
大タコでかすぎィ!25cmあんぞ

犬吠駅に戻って鯖威張るカレーを2つ追加購入
外川行きに乗って折り返し銚子へ
NewdaysでMAXコーヒーとかピーナッツパイとか買って特急しおさい12号で東京へ
えきねっとお先にトクだ値40で指定席特急券&乗車券で2630円

東京駅のエキュートのつばめグリルでハンブルグハンバーグステーキ弁当を購入
Newdaysで蒸し鶏サラダと別のNewdaysで静岡茶を購入
16番線から1900発のぞみ253号8号グリーン車に乗り込むも別の客が自分の予約した席に座ってる
8Aと8Dを間違えたらしい
間違えんな
名古屋までグリーン席で13970円

新横浜までは東海道新幹線もレールに継ぎ目があってかなり揺れる
前座席背面テーブルを出してさらに手前に引っ張った状態でハンブルグステーキ弁当と蒸し鶏サラダと静岡茶を展開してるからカーブの度に横にずれる
縁も低くて丸いしドリンク穴も浅いからいつ落ちるかわかったもんじゃないな
低くてもいいからエッジをつけてほしい
前座席背面か肘掛けにちゃんとしたドリンクホルダーが欲しい
ひのとりとかN700Rとかみたいな

そして蒸し鶏サラダにドレッシングをかけてるタイミングでパーサーさんがおしぼりサービス
そういやのぞみグリーン車はおしぼりサービスがあったんだった
NISSHINBOのいいおしぼり

N700SになってN700まであった向きを任意で変えられる小さいエアコン吹出口がなくなって自分に直風できなくなって暑かった
リクライニング機構はさらに進化してバックシェルシートとはまた違ったかご型リクライニングでおおーって思ったけど、腰の当たる部分が妙に硬くてどうにも違和感が
東海道山陽新幹線の車両はレッグレストとヘッドレストがないし
シート幅は広くていいんだけど

爆走して名古屋に2039着
きしめん住吉はとっくに終わってた(´・ω・`)
Posted at 2021/03/21 23:46:55 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | 日記
2021年03月14日 イイね!

SPICY走行会エントリーしました

5/22のSPICY走行会にエントリーしました
昼はカレー
夜は鶏ちゃん
関連情報URL : http://spicy.moo.jp/
Posted at 2021/03/14 19:02:28 | コメント(0) | お知らせ | クルマ
2021年03月14日 イイね!

新兵器投入(微妙)

新兵器投入(微妙)昨日の石川行きでデロンデロンになったんで洗車しました
ってなんか風が吹いてて寒いな
お隣さんとおしゃべりしてからまずは使わなくなったスタッドレスタイヤのてっちんを洗って日向に干す

ガレージの前でケルヒャーのロングノズルでなるべく下を洗って通常のノズルで車体をBU☆KKAKEしてホイールを作業着用洗剤で洗う
ホースリールのノズルで水洗いするもリアとかサイドの下の方になんか黒い砂みたいのが着いてて手でこすらないと落ちないな
コールタールもついてる
ガレージに入れてシェアラスター撥水シャンプーしてエアブローして拭き取る
タイヤの空気圧調整

今回はガラスに超ガラコを重ね塗りするので念入りに水気を取る
超ガラコを塗ったくって乾いたら昨日アストロで買ってきたエアツールのポリッシャー+ミドルのスポンジバフで固まった超ガラコを削ってみる
んー、ポリッシャーについてるエアコックが振動で動くなー
コンプレッサーのコックで調整する
まあコンプレッサー自体のパワーが少ないのでエアーが足りない
ずっと回りっぱでも出力が落ちてる
「パワーダウンだと!?ええいっ!」
ちょっと間を置くとすごいパワーだ
リアガラスのリアスポの下とかワイパー付近は無理だけど、他のところはほぼイケた
でもスポンジが柔らかすぎるからハードを買ってこよう
大体ほんとは雑巾でガシガシ削ってるし
雑巾で仕上げして終了
昼ごはんにすがきや生ラーメンキャベツトッピングを食べてスタッドレスタイヤをカインヅの一番でかいポリ袋に入れて倉庫の一番奥に押し込んで終了

明日からまたガソリン値上がるの?
Posted at 2021/03/14 13:47:09 | コメント(0) | 洗車 | クルマ
2021年03月13日 イイね!

福井北IC/JCT CP取得旅

福井北IC/JCT CP取得旅と言うわけで睡眠時間2時間未満で起きて石川へ
4時とか5時だったんで一宮木曽川ICまで下道で行ったけど、ケチらずにボッタクリ名古屋高速を使えばよかった
白鳥ICから中部縦貫道だか横断道で福井県に出て、いつものR157で小松市へ
いやあ相変わらずいい道です
頭文字D HYPER MEGA MIXが合います
「ッついに来たな…ッ!土曜日がァーッ!」

なおヘビウェットで気温は3℃で路肩は積雪でラジアルタイヤ
さすがにVSCCは切りました

小松市のお気に入りの温泉銭湯 今江温泉元湯に9時に着いたら営業時間が6時スタートだったのが11時からになってて(´・ω・`)
しょうがないので金沢市の金城温泉で朝風呂して身を清めてすし食いねぇ!松任本店で貪り食いました
5000円行ったのは初めてだ…

中部縦貫道の福井北IC/JCTを取ってなかったので、普段使わない北陸道で南下して福井北IC/JCTをゲットしてそのまま中部縦貫道大野市まで出て行きと同じ中部縦貫道の工事で舗装がボッコボコになってアナボコだらけのR158で九頭竜へ
なんか前を走るソリオが5秒に1回ブレーキ踏むんですが
意味が分からん

名古屋に戻ってアストロプロダクツで買物
これで超ガラコが楽に施工できるはず
これでもかってぐらいデロンデロンになったんで明日は洗車です
Posted at 2021/03/13 20:00:06 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | クルマ

プロフィール

「ぶっちゃけ飽きた…
並でいいよ
もうちょっと味にパンチがあれば」
何シテル?   03/15 19:23
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12 345 6
7891011 12 13
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

第28回 KZTC埼玉ツーリングオフ 3/29(土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 09:01:02
ステアリングチルト機構ダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 23:17:00
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 21:36:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation