• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月12日

勢いのあるうちに

書き溜めします。

元々パワーのあるコスモをOHし、
更にタービンをビッグシングルにしてしまった僕。
端から見れば只のパワージャンキーみたいですが、
どう見てもその通りです。
本当にありがとうございました。

…ではなく、
小さく、パワーの無い車も、面白ければ
象さんよりも大好きです。

では、あまり車種は多く無いですが
今まで涙した車を幾つか。

まずは、NAロードスター。
これはね、車好きな人は乗っちゃいけません。
だって、間違い無く欲しくなるから。
友人がバリ物を格安で購入したからさぁ大変。
しかもガス満タン返却なら乗っても良いとの事。
乗ってみましたよ、えぇ。
もう駄目。車の基本がここに詰まってます。
回らないエンジン、延びないスピード。
色んな音の入る煩い室内。
でも、一つコーナーを走ると分かる、素直さ。
自分のイメージする方へ、的確に動く性能。
これだけは車体を洗練し、エンジンを洗練しても
基本設計が成ってない車には到底得られる事の出来ない挙動。
人馬一体という言葉が、的確に表された車ではないでしょうか。

その2。FIAT Punto sporting Abarth。
これはね、何も言わず乗れ。
考えるな、感じろ。という言葉のままです。
FDを購入したディーラーに下取りに入った車でしたが、
担当者の好意で乗せて貰いました。
ディーラー出て数mで、二人でゲラゲラ笑ってました。マヂで。
だってたった86PSしか無いんですよ。
速い訳無いじゃないですか。仕上げもガサツです。
でも、とにかく楽しいんですよ。
理由なんてありません。ただただ楽しい。
こういう車を造らせたら、ラテン系の人達には勝てないな、と
本当に頭が下がりました。

その3。スズキツイン。
実家はちょっとした商売をやっているんですが、その配達車です。
ご存知の通り、全長が非常に短い。
因にホンダアフリカツインとほぼ同じ全長です。
しかも異様に軽い。550kgだったと思います。
という事は、コーナリングマシンになるのか?
全く違います。異質な曲がり方をする車です。
あり得ない曲がり方をします。
もう、山走ったら面白いですよ。
イン-インで曲がって行きますから。
ただロールが大きいので、常時ひっくり返りそうな悪寒がします。
これは後何年かしたら、絶対に奪い取ります。

以上。長くなりましたがまた思いついたらダラダラ書いてみます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/12 23:36:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

おはようございます!
takeshi.oさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2006年9月13日 12:38
コスモをOHしてたときの長期代車が初代ロードスター。
よく曲がりましたね。
コスモが直ってからターボ化された同車を再度代車に借りました。
これもおもしろかった。
初代も良く曲がったけど、現行ロードスターの回頭性もいいですよ。
もちろんRX-8も同等だと思います。
コスモはまぁ求めるモノが違いますから、比較は致しません。
コメントへの返答
2006年9月16日 20:12
現行ロードスターにはまだ乗ってないんですよ。
試乗するタイミングが合わなくて…。

8は発売された時に試乗しましたが、
当時乗ってた7よりも曲がる車だな、と思いました。
一時は真剣に乗り換えを考えましたが、
現在の状況は、…ですね。

だって気紛れでコスモ直しましたから。

プロフィール

何を思ったかXKRに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
美しく速い車、だと思います。 非常に素直、とにかく「キチッ」と走る車で、 ジャガーという ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
マイナーです。 直ぐバレる可能性があり悪い事はあんまり出来ないんですが、 最終的には色々 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて自分で購入した車です。 本格的なスポーツカーであり、実用性を欠いた、まさに漢な車 ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
こんな変わり者の、さらに斜め上を行く親父が購入。 親子揃って当時のDTMに夢中になり、そ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation