• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こう@大阪のブログ一覧

2006年11月13日 イイね!

間が空いてしまいました

間が空いてしまいました土曜日の事なんですけど、お友達の雪宮さんが大阪に来られていました。
というのも、藤田エンジニアリングにコスモを預けていられたのですが、
今回タイミングが合いましたので、迎撃させて頂いた次第です。

午前中は仕事だったのですが、上の空の下無理から終わらせ、
午後にショップにて合流し暫し歓談。
今回は冷間時のアイドル補正の為、
コンピュータを調整して貰ったみたいです。

そのまま富山に戻るとの事でしたんで
近畿道松原から名神大山崎までツルんで走ってましたが、
…、そのコスモ、ホンマに機関系ノーマルですか?
確かにローコンプローターに段付修正してるのは知ってますが、
何か徐々に差が詰まってくるんですけどww
ってなシチュエーションが何度かありまして…。
よう踏みはるわ…。

これからも数少ないコスモ仲間ですんで、
宜しくお願いしますね。

あんまり踏み過ぎて、またエンジン壊さないで下さいね。
何せOH費用掛かりますから、20Bはorz





写真は、コキ使われるメカの方の図、という事で…w
Posted at 2006/11/13 22:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月06日 イイね!

岡山オフ

岡山オフ自分の文才の無さにビックリだorz

日曜は岡山のコスモ乗りの方々からお誘い頂き、
美作まで行ってきました。
今回のオフはコスモだけでは無く、他車種(ファミリアやRX-8他)の方々との
異文化交流の場としてもセッティングされていました。

いきなりですが、感想。
あぁ、パーツ設定のある車はイヂり易くてエェなぁ…。
だってコスモ乗ってたら、
まず他車種のパーツ流用を考える

誰かが人柱になり、他車種のパーツ買う

採寸し、合えば加工前提の取付作業開始

ウマー

或は、
いきなりワンオフ

費用的にマズー
のパターンですからね。

ここでもこのパーツがラインナップから外れた、とか
暗い情報交換してましたから。
岡山まで行ってする話ではないですね。

8は言うまでも無く、ファミリアでも前期後期のパーツをミックスさせてりして
皆さん各々のカラー出されてましたから。

コスモ組は、自称ノーマル(嘘)の僕を始め、近畿では八紘さんとcypherさん、
岡山はれおさんとくろくろさん、広島からrenaさんとtakaさんがコスモにて参加。
セカンドカー参加はナルさん、てつさん、ESEさん、moさん、HENさん。
現場監督でMarさんがちょこちょこ顔出し(笑

ここでも久々の方が多かったので、元気な姿見れて本当に良かったです。


ここ最近オフ会にはちょこちょこ参加させて貰ってますが、
やっぱり一度は横浜、行ってみたいなぁ。
体力持たんけど…。
もっと色んな方とお話させて頂きたいと考えつつあります。

その前に仕事片付けろ、体力つけろ、ともう一人の自分が喚いています…
Posted at 2006/11/06 23:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月04日 イイね!

だいぶご無沙汰

だいぶご無沙汰流石三日坊主、油断してたら更新がこんなに遅くなってしまった…。

さぁて、明日もツーリング( ´∀`)

という事で今日はその準備という事で。
写真の通り、我がコスモにドリンクホルダーと灰皿を
装着していました。
ドアトリムが無いのは気にしちゃ駄目ですヽ(・∀・)ノ

…それだけぢゃ無いんですけどね。

ホイルも買っちゃいました。
やっとこさ17インチから18インチへ。
BBSの1ピースモノですが、流石に重い…。
交換している時に腰イわしそうになりました。

ダラダラやってたらここでタイムアップ。
オイル、プラグ交換と洗車もしたかったんですが…。
ガワドロドロのまま岡山まで行って来ます。




こんな汚い車ですんで、頑なにコスモの全景写真は載せませんw
Posted at 2006/11/04 22:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月16日 イイね!

おまけ

おまけお友達のしずか姐さんの車高詳細です。
低いですよね…。
物凄~く。
Posted at 2006/10/16 22:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月16日 イイね!

行ったり来たり

行ったり来たり先週は忙しく、特に金曜は日帰りで山口まで出張していました。
まぁそれはどうでも良いんですけどね。

という事で、金沢まで行ってきました。のらりくらりと。
えぇ、オフ会ですね。

天気も良く、道は渋滞無し。
言うこと無しでした。
北陸の方々もキャラ濃い目ですんで、楽しかったです。

で、もう一つ個人的な狙いが今回のツーリングにはありました。
これで、コスモの慣らし完了。
約半年掛かりでやっとこさ終わりました。





帰り道にちょこっとブースト掛けてみたんですよね。
…、ヤバイ、何だこれ、面白い。

正に吸い込まれる様な加速感。
ぬふわkm/hから、ギアは5速ホールドで、加速が止まりませんorz
車重1.8tは何処に消えてしまったんでしょうか?
まだ怖くて4,000回転までしか踏んでいませんが、全く回転上昇に切れ目が無いんです。

加えて3,000回転まではデロデロバリバリ煩い排気音なのに
そこを超えると一気に静かになる不思議。
逆に静かになるからこそ出てくる、言い表し様の無い威圧感。
聞こえるのは尋常じゃない風切り音とタイヤのロードノイズのみ。

FD乗ってた時も、排気音がある一定回転数以上になると
一気に静かになってましたが。
ロータリーって不思議ですわ。


久々に、ニヤニヤとキモい笑顔を浮かべながらドライブして来ました。
Posted at 2006/10/16 22:33:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

何を思ったかXKRに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジャガー XKシリーズ クーペ ジャガー XKシリーズ クーペ
美しく速い車、だと思います。 非常に素直、とにかく「キチッ」と走る車で、 ジャガーという ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
マイナーです。 直ぐバレる可能性があり悪い事はあんまり出来ないんですが、 最終的には色々 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初めて自分で購入した車です。 本格的なスポーツカーであり、実用性を欠いた、まさに漢な車 ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
こんな変わり者の、さらに斜め上を行く親父が購入。 親子揃って当時のDTMに夢中になり、そ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation